21aPS-95 斜入射スパッタ法によるPbTiO_3の自己組織化ナノ結晶アレイの作製と評価(21aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-01
著者
-
木村 秀夫
物質・材料研究機構
-
西田 貴司
奈良先端大物質創成
-
内山 潔
奈良先端大物質創成
-
旭 健史郎
奈良先端大
-
布施 和志
奈良先端大
-
米田 安宏
原子力機構
-
田村 和久
原子力機構
-
松村 大樹
原子力機構
-
木村 秀夫
物材研
-
堀田 昌宏
奈良先端大
-
上沼 睦典
奈良先端大
-
浦岡 行治
奈良先端大
-
木村 秀夫
物材機構
-
米田 安宏
原子力機構・放射光科学研究ユニット
-
木村 秀夫
NIMS
-
西田 貴司
奈良先端大
-
内山 潔
奈良先端大
-
浦岡 行治
奈良先端科学技術大学院大
-
浦岡 行治
奈良先端大:crest
-
木村 秀夫
物質・材料研究機構応用結晶科学グループ
関連論文
- 21aPS-95 斜入射スパッタ法によるPbTiO_3の自己組織化ナノ結晶アレイの作製と評価(21aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- Sr(NO_3)_2-H_2O系における包晶組織形成のその場観察
- 21aPS-94 チタン酸ストロンチウム薄膜の深さ分解XAFS(21aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- P1-3 希土類カルシウムオキソボレートRCa_4O(BO_3)_3(R=La,Gd,Y)結晶の圧電・弾性・誘電定数と弾性表面波特性(ポスターセッション1(概要講演))
- P1-2 GdCOB結晶の圧電定数測定と弾性表面波特性の計算機解析(ポスターセッション1(概要講演))
- P2-19 LaCa_4O(BO_3)_3結晶の材料定数評価と弾性表面波特性(ポスターセッション2(概要講演))
- 20aGL-4 Pd金属微粒子のCO/NO触媒反応中における動的な形態・構造・酸化状態変化(20aGL 微粒子・クラスター/若手奨励賞,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23aSF-10 吹込型膜なし気体標的の冷却と厚さ測定(23aSF 検出器・イオン源他,実験核物理領域)
- 18aTB-3 CO吸着によるFe/Cu(001)薄膜の磁気状態の変化(領域3,領域9合同 2.表面・界面磁性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 18aTB-3 CO吸着によるFe/Cu(001)薄膜の磁気状態の変化(18aTB 領域3,領域9合同 2.表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aYH-2 Ru/Co/Ru(0001)における垂直磁気異方性の起源(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aYH-2 Ru/Co/Ru(0001)における垂直磁気異方性の起源(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pXD-4 Fe/Co系における元素選択的ヒステリシス測定(領域9, 領域3合同表面・界面磁性,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 24pXD-4 Fe/Co系における元素選択的ヒステリシス測定(表面・界面磁性,領域9,領域3合同)
- 高エネルギー放射光およびコンピュータシミュレーションを用いた"乱れた構造"の三次元可視化
- 29aXJ-2 アモルファスチタン酸ビスマスの構造解析
- 27aYR-5 CdTe-ZnTe半導体混晶の高エネルギーX線回折 II
- 22aX-6 CdTe-ZnTe半導体混晶の高エネルギーX線回折
- 28pYH-9 その場実時間分割XAFS測定によるCO/NO雰囲気下Pd金属微粒子の動的構造及び形状変化(微粒子・クラスター,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24aPS-36 R_Ca_MnO_3の磁性と誘電性(R:希土類)(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pRB-14 巨大負熱膨張物質Mn_3(Cu,Ge)NにおけるGe不純物の局所構造(20pRB 遍歴磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pWF-9 STM/STSによるSr_3(Ru,Mn)_2O_7の局所電子状態観察 II(19pWF Ru系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYA-11 量子常誘電体KTaO_3のX線照射効果(27aYA 領域10,領域5合同 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22aYD-3 表面 X 線回折法による GaAs(001)-c(4x4) 構造の解析
- 20pQG-15 1重項2準位系としてのHo_3Al_5O_ガーネット(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 17pTF-5 GaAs(001)-(2×4)β2表面のAs吸着による構造変化
- 原研ビームライン(BL-14B1)における構造物性研究
- 26aYJ-5 Bi_Na_TiO_3のLi置換効果(誘電体(ペロブスカイト),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 30pRG-6 九大タンデムにおけるビームの高効率パルス化(30pRG イオン源・イオンリング・FFAG,ビーム物理領域)
- 29pWB-10 E_=2.4MeV近傍での^4He(^C,^O)γ反応断面積絶対値の測定(29pWB 実験核物理領域,理論核物理領域合同 宇宙核物理,実験核物理領域)
- 30aWF-1 超薄SiN_x膜を用いた気体標的と吹込型膜なし冷却気体標的(30aWF イオン源・ターゲット・測定器・核モーメント,実験核物理領域)
- 20aQA-11 電子強誘電体RFe_2O_4とその関連酸化物の磁性と誘電性(R:希土類)(20aQA マルチフェロイック1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- PLD法によるNb添加TiO_2膜の成膜と光触媒効果
- 宇宙環境用光触媒の検討
- 29pRF-12 BiFeO_3-BaTiO_3混晶の局所構造解析(29pRF 誘電体(BaTiO_3系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 12aXF-2 表面 EXAFS を用いた Pd(111) 表面上の Co 薄膜の構造研究(表面界面構造 : 金属・有機化合物, 領域 9)
- 30aWR-7 磁性薄膜への分子吸着によるスピン再配列転移過程において現れる特異な磁性のXMCDによる研究(領域9,領域3合同 : 表面磁性)(領域9)
- 30aWR-7 磁性薄膜への分子吸着によるスピン再配列転移過程において現れる特異な磁性のXMCDによる研究(領域9,領域3合同 表面磁性)(領域3)
- 21aXA-13 LaをドープしたBiFeO_3の相転移降下(誘電体(マルチフェロイック関連),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20aWK-11 銅酸化物超伝導体La_Sr_xCuO_4のNi不純物サイトにおけるホール局在(20aWK 高温超伝導(μSR,中性子散乱,NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aZD-3 Bragg反射に現れるBaTiO_3ドメインの温度揺動(25aZD 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21aYE-6 水素吸蔵Pdのイオンビーム照射効果(格子欠陥・ナノ構造(水素・金属),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24pYR-11 チタン酸ビスマスの作成法による結晶構造の変化(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 29pXK-9 X線トポグラフィを用いたチタン酸バリウムのドメイン観察(誘電体)(領域10)
- 22pXA-6 放射光を用いたチタン酸バリウムのドメイン観察
- 結晶成長技術
- 24aTK-5 N/Cu(001)表面上のCoナノドットの電子状態(光電子分光・MCD,領域5,光物性)
- 28aYB-5 Co/N/Cu(001)表面の電子状態(28aYB 表面界面電子物性,表面局所光学現象,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aXB-4 Ni/Cu(100)薄膜における表面および界面のXMCDスペクトル(光電子分光・放射光真空紫外分光・軟X線発光・散乱,領域5(光物性))
- 22pVE-9 CaCu_3Ti_4O_の低温における局所構造変化(22pVE 誘電体(ペロフスカイト),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 25pYE-11 BiFeO_3の相転移近傍における局所構造変化(誘電体(酸化物系),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 23pZD-12 PZT薄膜の熱刺激電流における電圧依存性(23pZD 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 28aXD-7 PZT薄膜キャパシタの熱-電気伝導特性の評価(28aXD 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- ビスマス-鉄系マルチフェロイック薄膜の特性改善への材料学的アプローチ
- 17aC01 包晶系における核形成のその場観察(結晶評価・その場観察(1),第35回結晶成長国内会議)
- Sr(NO_3)_2-H_2O包晶系における核形成のその場観察
- 包晶系における安定相と準安定相の成長及び溶解挙動
- 化学量論組成溶融ゾーンからのニオブ酸カリウム結晶の生成
- Sr(NO_3)_2-H_2O包晶系における安定相および準安定相の成長と溶解(その場観察II)
- ボレート系ガラスの作製と3次の非線形光学特性に関する評価
- 26aD06 ニオブ酸カリウム結晶における不定比性の検討(機能性結晶(2),第34回結晶成長国内会議)
- K_2NbO_3F水溶液からのKNbO_3の生成過程(機能性結晶IV)
- ゾーン溶解法における分解溶融型結晶の合成
- RNbO_4(R:希土類)結晶の育成 : バルク成長II
- ガーネット固溶体単結晶における特性変化
- 溶融ゾーン中心部における結晶化過程と重力変動
- レーザー光の波長変換用酸化物結晶の探索
- Ba(B_Al_)_2O_4過冷却懸垂液滴からの結晶化
- Ba(B_Al_)_2O_4過冷却溶融ゾーンからの結晶化
- ボレートアルミネート、ボレートガレート結晶の育成と評価 : バルク成長IV
- BaO-B2O3-Al2O3(Ga2O3)系ガラスの育成と光学特性の評価
- BaO-B2O3-Al2O3系およびBaO-B2O3-Ga2O3系におけるガラスの育成技術と評価
- 1g下での浮遊帯溶融法によるBa(B_A1_)_2O_4の結晶化
- 01pA03 Fz法によるイッテルビウムガーネット単結晶の育成(機能性結晶(1),第36回結晶成長国内会議)
- カーボンナノチューブ実用化最前線
- 30aWR-6 窒素飽和吸着銅(001)表面上のコバルトドットの界面電子状態(領域9,領域3合同 : 表面磁性)(領域9)
- 25pWK-17 フラストレート磁性体Ho_3Al_5O_のスピン相関(25pWK 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19aTB-2 反残磁性希土類ガーネットHo_3Al_5O_の結晶場(19aTB 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- アルミニウムの水素化反応過程
- 24aPS-137 パイロクロア型ニオブ酸化物におけるX線吸収スペクトルと強誘電性(24aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 結晶工学分野が支える応用物理
- 25pWY-5 Bi(Mg_Ti_)O_3の高圧合成(25pWY 薄膜・酸化物系,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- ゾルゲル法によるA1合金A2024上へのTio_2膜の形成
- 真空環境下での光触媒による低分子有機物の分解実験
- オーステナイト系ステンレス鋼のすきま腐食と再不動態化に及ぼす窒素の影響
- New Materials Design Technology for the Next Generation of Performed Components (NMDT-NGPC2009)
- 結晶から見たTwisting
- Ba(B1-xAlx)2O4結晶の育成と評価
- 27pTM-3 ビスマス層状化合物Bi_2WO_6の高温X線回折(27pTM 酸化物系,光散乱,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 第46回[日本電子材料技術協会]秋期講演大会--優秀賞受賞論文と受賞者の感想
- 1年間の各研究会における技術開発動向 金属系電子材料分野における2008-2009年の研究開発動向
- 1年間の各研究会における技術開発動向 金属系電子材料分野における2007-2008年の研究開発動向
- NiSO_4水溶液中における多形成長のその場観察
- 25aPS-1 AgNbO_3のLiドープ効果(25aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 20aAR-8 Li-doped NaNbO_3の局所構造解析(20aAR 誘電体(水素結合/硫安系他,リラクサー,ペロフスカイト),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 28pXS-5 MnをドープしたBiFeO_3のXAFS測定(28pXS 誘電体(マルチフェロイック,シミュレーション他),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26pKE-6 チタン酸バリウムの中距離レンジの原子相関(誘電体(ペロブスカイト,量子常誘電性),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 包晶系における結晶の成長と溶解(準安定相の形成と結晶成長)
- Materials Science Approach for Improvement of Bismuth-Iron Base Multiferroic Thin Films
- 30aAM-5 NaNbO_3の局所構造(30aAM 誘電体,フォノン(ペロブスカイト系,フォノン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))