RJ-001 Analysis on Four Directional Arrow Keys (4DAK) and Left, Right, Up, Down and Center (LRUDC) Button Text Input Interfaces for Myanmar Language
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)推進委員会の論文
- 2008-08-20
著者
-
イェ チョウ
早稲田大学大学院国際情報通信研究科
-
浦野 義頼
早稲田大学大学院国際情報通信研究科
-
トゥ イェチョウ
早稲田大学大学院国際情報通信研究科
-
浦野 義頼
早大
-
イェ チョウトゥ
早稲田大学 国際情報通信研究センター
-
イェ チョウ
早大
-
トゥ イェ
早稲田大学大学院国際情報通信研究科
-
イェ チョウ
早稲田大学大学院 国際情報通信研究科
関連論文
- BS-4-25 PP_Clickwheel:クリックウィールを使用した文字位置によるネパール語予測入力インターフェース(BS-4. System, control and design technologies for emerging network,シンポジウムセッション)
- ミャンマー語ソフトウェア・キーポードのためのLRUDC(左・右・上・下・中心)ボタン(セッション6)
- ミャンマー語パソコンのキーボード配列に関する比較(セッション1,あったかいインタラクション)
- BS-12-21 文字位置による予測手法に基づいた : ミャンマー語PDA用ソフトウェアキーボードレイアウト
- BS-3-8 4方向母音情報によるローマ字表記 : ビルマ語(ミャンマー語)のための新たなローマ字入力方式(BS-3. Network Management Technologies for Next Generation Network,シンポジウムセッション)
- ポジショナル・ジェスチャ : クメール語のための単純なジェスチャ文字入力
- BS-10-7 PDAにおけるミャンマー語テキスト入力インターフェース : 全ミャンマー文字の6グループ分類概念の適用(BS-10,Traffic mesurement, analysis and network controls for comfortable network,シンポジウム)
- ミャンマー語電子辞書の検索インターフェース(セッション4:対話システム,かえりみるインタフェース,および一般)
- ミャンマー語電子辞書の検索インターフェース
- ミャンマー語ショートメッセージサービス(SMS)のローマ字入力法の開発 : マルチタップ入力法との比較、シミュレーション、分析(入力インタフェース, 誘うインタフェース(Inviting Interface), および一般)
- ミャンマー語ショートメッセージサービス(SMS)のローマ字入力法の開発--マルチタップ入力法との比較、シミュレーション、分析
- ブロードバンドネットワークにおける立体映像の教育利用
- ネットワークを用いた立体映像の教育利用
- 実行粒度調整を目的とした分散処理タスクのクラスタリング(ディペンダブルコンピューティングシステム及び一般)
- アドホックネットワークを用いた消防無線通信システムに関する研究(モバイルとインターネットの融合, 及び一般)
- A-17-30 群集歩行誘導のための情報配信システムの検討
- A-17-23 個人属性・目的別歩行者ナビゲーションシステムの一考察
- 運動機能をもった全身構造の四次元モデルの作成
- DiffServを用いた範囲制御マルチキャストに関しての検討
- B-7-141 Diffserv網におけるトランスコーダを用いたマルチキャスト映像配信に関する検討
- Hybrid P2P環境におけるOfflineダウンロードの提案と実装 : PCとモバイルの対応(モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・User Network Interface,Homeネットワーク,一般)
- バングラ語ショートメッセージサービスのためのより少ないキーストロークでのマルチタップ入力モデルに関する提案(セッション3:入力インタフェースとその設計,かえりみるインタフェース,および一般)
- 分散環境における最悪応答時間の改善を考慮したタスククラスタリング(分散システム,ネットワーク技術及び一般)
- P2P-Grid環境におけるタスク割り当てのためのピアグループ構成手法(フォトニックネットワークシステム,光ルーティング,ブロードバンドアプリケーション,一般)
- ミャンマー語ソフトウェア・キーポードのためのLRUDC(左・右・上・下・中心)ボタン(セッション6)
- 実行粒度調整を目的とした分散処理タスクのクラスタリング(ディペンダブルコンピューティングシステム及び一般)
- タスク割り当て時の応答時間短縮を目的とした,静的なタスク実行粒度調整手法
- MyTapとM9:携帯電話におけるミャンマー文字入力の既存2手法の比較
- モバイルエージェントによる大規模・分散形ネットワーク管理法の一提案
- モバイルエージェントによる大規模・分散形ネットワーク管理法の一提案
- モバイルエージェントを用いた分散形ネットワーク管理システムにおけるマネージャエージェントMIBの提案
- モバイルエージェントを用いた分散形ネットワーク管理システムにおけるマネージャエージェントMIBの提案
- 大規模ネットワーク管理モデルにおけるモバイルエージョントのアクセスのためのマネージャエージェントMIB
- B-14-17 モバイルエージェントによるネットワーク管理システムに関する一検討
- D-8-15 モバイルエージェントを用いた並列分散処理システムに関する検討
- クメール語携帯電話のための2キーストローク文字入力方法
- 2F-3 RomanPP : Myanmar Text Typing with Consonants Romanization and Possible Vowel Combinations Prediction with 4 Directional Arrow Keys
- 1C-4 容易性と自由性を両立したウェブページ作成システムの実現(コンテンツ作成支援,一般セッション,データベースとメディア)
- O-014 テレワーク導入のインセンティブに関する一提案(情報システム,一般論文)
- RJ-001 Analysis on Four Directional Arrow Keys (4DAK) and Left, Right, Up, Down and Center (LRUDC) Button Text Input Interfaces for Myanmar Language
- 6E-1 Myanmar Text Typing with Numeric Keypad (Applying the Concept of Positional Mapping)
- D-4-4 介護保険制度の改定に対応する,介護情報の構造化手法(D-4. データ工学,一般セッション)
- P2Pを用いた組織内パッチ分散ダウンロード(P2P)
- IPマルチキャストを用いた協調作業環境のためのデータ配信方式
- DiffServを用いた範囲制御マルチキャストに関しての検討
- 文字画像化を用いた多言語表示手法の提案(翻訳・多言語化)
- E_015 漢字の構造方式を利用した中国語表示方式の提案(E分野:自然言語)
- K-010 学習者別中国語学習システムの開発(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- D-15-37 コーパスに基づいたCALLドリルシステムの開発(D-15. 教育工学, 情報・システム1)
- D-15-5 SMILを利用したマルチメディアテキスト作成に関する報告
- 1方向の制御メッセージにより最短木を構築するアドホックマルチキャストルーチングプロトコルの性能評価
- J-018 Positional Mapping for Bangla Mobile Phone
- D-15-5 目標達成SRLにおける学習効果の評価手法(D-15. 教育工学)
- 国際遠隔教育のシステム構築と運用に関する : 考察 : HITによる日越間実験プロジェクトから
- B-7-142 Diffserv AFサービスを利用した階層化マルチキャストの検討
- IN2000-51 Diff-servにおけるマルチキャスト映像配信に関する検討
- B-11-19 階層化ストリームを用いたマルチキャスト配送のアドミッション制御に関する一考察
- B-7-39 メディアプロファイルに基づく資源予約アルゴリズムに関する検討
- EDIトランスレータの実装方式の提案
- 2ZK-7 介護保険における適切な質問を可能にする画面設計(子育て・高齢者・介護,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- J-034 A Comparison of Thai Mobile Phone Keypad Mappings
- 帯域の均等割当を考慮したビデオマルチキャストの受信者駆動型レート制御
- ビデオトランスコーダを用いたマルチキャスト配送における帯域割り当て手法
- アドホックネットワークを用いた消防無線通信システムに関する研究(モバイルとインターネットの融合, 及び一般)
- アドホックネットワークを用いた消防無線通信システムに関する研究(モバイルとインターネットの融合, 及び一般)
- B-7-32 ギガビットネットワークを用いた地域連携のモデル実験
- ギガビットネットワークを用いた地域連携のモデル実験
- ギガビットネットワークを用いた地域連携のモデル実験
- 地上と衛星の非対称アクセス網を用いた遠隔講義システム構築法の検討
- 2000-AVM-29-3 IPベースの遠隔講義システムの実装に関する研究
- インタネットで利用可能な遠隔講義システム実装と運用に関する報告
- ネットワーク講義における教材配布に関する検討
- 最短木による多対多通信を実現するアドホックネットワーク用マルチキャストルーチングプロトコルに関する評価(MBL9:プロトコル)
- 最短木による多対多通信を実現するアドホックネットワーク用マルチキャストルーチングプロトコルに関する評価(MBL9:プロトコル)
- B-6-29 アドホックネットワークにおいて多対多通信を実現する最短木の構築方式(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- D-4-6 三次元人体モデルのための骨格系結合論理情報記述に関する検討
- MPEGビデオにおける動ベクトル情報を用いた電子透かし技術
- ディジタル署名と電子透かしを応用した動画像特徴の埋め込みによる編集検知システムの提案
- D-11-47 電子透かしによる動画像の固有情報埋め込み方式の検討
- 検疫ネットワークにおけるPPPoEを用いた端末管理の提案
- L-014 大災害時安否確認用IVR音声自動応答システムの開発(L.インターネット)
- B-6-42 検疫ネットワークにおける、パッチ分散ダウンロードのための端末グループ分け手法(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- L-026 検疫ネットワークの分散ダウンロードについての研究(L分野:ネットワーク・セキュリティ)
- D-3-4 オブジェクトパッケージ化による分散実行環境の構築
- M-075 消防活動のためのアドホックネットワークを指向したマルチキャストルーチングプロトコルに関する一検討(M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- B-16-14 大災害時の避難所通信サポートに関する研究(B-16. インターネットアーキテクチャ)
- D-12-165 動画像中の特徴情報(画紋)を用いた動画像検索に関する検討
- Lecture Making Language(LML)を用いたeXtensible Lecture On Demand(XLOD)システムの構築
- D-15-5 遠隔教育Lecture On Demandサーバ及び講義自動制作システムの開発
- WSRF/JMXによるGrid環境の統一的な管理機能の実装
- B-033 Globus上における統一的なリソース管理機能の考察(B分野:ソフトウェア)
- 中国語学習のための高機能支援システム(バーチャル助手)の開発
- 高機能バーチャル助手を具備した携帯電話版中国語学習システム(教育学習支援システム, システム開発論文)
- リスニングを中心としたウェブ版中国語学習システムの開発(第二言語学習とその支援に関する教育工学研究)
- D-15-39 遠隔教育に適用するマルチメディア同期技術に関する一考察 : SMIL、HTML+TIME、Windows Media Technologyの比較
- D-15-23 インデックス付けした講義ビデオデータの検索、ブラウジング手法の提案
- K-056 3D CGを利用した中医学用学習システムの学習ナビゲーション(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- D-15-23 遠隔医療教育における3D CG Systemの応用(D-15. 教育工学)
- Fail-Safe論理系の構成について (多値論理およびその応用研究会報告集)
- Ka帯マルチビーム衛星を用いた加入電話トラヒックの収容に関する検討