バルクキャリヤの構造初期計画システムの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The optimization of hull structure has not been well developed especially for a bulk carrier, since the FEM analysis is only applicable to evaluate accurately the strength of double bottom structure but is much time consumable for preparation of structural data. We proposed new estimation method of strength for double hull structure including double bottom in the separate paper. In order to obtain the optimum structural arrangement of bulk carrier in the very first stage of hull design and planning, a PC based hull optimization system has been established in consideration of this new evaluation method of strength. Scantling calculation has been carried out in accordance with NK bulk carrier rule and strength requirement defined in IACS (UR) in flooded condition has been incorporated in the calculation. The results of this estimation method have proved highly satisfactory and in good agreement with existing stock data.
- 1999-03-29
著者
-
李 旗
(株)名村造船所船舶海洋事業部基本設計部
-
加藤 瞭
名村エンジニアリング(株)設計開発部
-
加藤 瞭
(株)名村エンジニアリング設計開発部
-
古野 弘志
(株)名村造船所船舶海洋事業部基本設計部
-
李 旗
華中理工大学交通学院
-
古野 弘志
(株)名村造船所船舶海洋事業部基本設計部:広島大学大学院工学研究科博士課程後期社会人特別選抜
関連論文
- DOUBLE HULL TANKERの構造初期計画システムの構築
- バルクキャリヤの構造初期計画システムの構築
- 建造技術・造船所設備の将来展望-その2 : 造船所設備の将来展望に関するアンケート(造船業の10年後のビジョン)
- 構造初期計画における船体疲労強度評価法 : その2 VLOC横桁のモニター構造化
- 構造初期計画における船体疲労強度評価法(その2)VLOC横桁のモニター構造化
- 構造初期計画における船体構造疲労強度評価法 : その1 モニター構造による設計波の導出
- バルクキャリヤの構造初期計画システムの構築 : その2 遺伝的アルゴリズムによる重量最適化
- 構造初期計画における船体構造疲労強度評価法-その1-モニター構造による設計波の導出
- 構造内力としてのスロッシング圧の初期推定法-その1-多数の横桁が配置された場合
- DOUBLE HULL TANKERの構造初期計画システムの構築 : その2 2L.BHDを有する大型タンカーの場合
- 構造内力としてのスロッシング圧の初期推定法 : その1 多数の横桁が配置された場合
- 数式表示船型を用いた外力の推定法 : その2 波浪中における曲げモーメント,剪断力
- 数式表示船型を用いた外力の推定法-その2-波浪中における曲げモーメント、剪断力
- バルクキャリアの構造初期計画システムの構築
- 構造初期計画段階における二重殻構造強度評価と遺伝的アルゴリズムによる最適重量設計
- (57) 構造初期計画段階における二重殼構造強度評価と遺伝的アルゴリズムによる最適重量設計(英文) : 平成10年秋季講演論文概要
- 数学船型を用いた外力の推定法 : その1 静水中における曲げモーメント,剪断力
- DOUBLE HULL TANKERの構造初期計画システムの構築
- 数学船型を用いた外力の推定法-その1-静水中における曲げモーメント、剪断力
- 振動減衰に関する予備実験と考察
- 初期計画における船体振動評価法の構築 : その2 主船体振動数の予測
- 学会発表論文 振動減衰に関する予備実験と考察
- 学会発表論文 初期計画における船体振動評価法の構築(その2)主船体振動数の予測
- 学会発表論文 初期計画における船体振動評価法の構築(その1)二重底構造固有振動数の推定
- 初期計画における船体振動評価法の構築 : その1 二重底構造固有振動数の推定
- 二軸圧縮場におけるパネルの座屈強度に及ぼす防撓材の剛性影響について
- 学会発表論文 二軸圧縮場におけるパネルの座屈強度に及ぼす防撓材の剛性影響について〔含 解説〕
- バルクキャリヤの構造初期計画システムの構築 : その3 二軸圧縮場の座屈評価を考慮した最適設計法
- DOUBLE HULL TANKERの構造初期計画システムの構築 : その4 船体構造の総合的最適化
- DOUBLE HULL TANKERの構造初期計画システムの構築 : その3 遺伝的アルゴリズムによる重量最適化
- 接水防撓パネルの固有振動数推定法に関する研究 : 簡易推定法の導出とニューラルネットワークを用いた推定精度向上について
- チップキャリアーの構造強度について