Calculation of Three-Dimensional Boundary Layers on Ship Hull Forms
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A method is presented for calculating the three-dimensional boundary layers from laminar flow to turbulent flow by applying the Cebeci and Smith's method, where the empirical model of eddy viscosity is used as the Reynols stress. At first, the fundamental equations for the three-dimensional flow and for the flow on the symmetry plane are presented, and the boundary and initial conditions are given analytically. Next the procedure for numerical computation is discussed. Finally, the results calculated for a flat plate and a ship hull form are compared with measured data. As a conclusion, it may be said that the results calculated by this method agree very well with the experimental data in spite of very simple model.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 1978-03-15
著者
-
山崎 隆介
九州大学
-
副島 俊二
Initial Design Department, Basic Design Division, Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd.
-
山崎 隆介
Faculty of Engineering, Kyushu University
関連論文
- 均一流の中の螺旋推進器の流場について
- 推進性能に及ぼす舵の影響
- 一般座標系で表された流体力学の基礎方程式とその流体流れへの応用
- 簡易プロペラ理論について
- 回転翼後方流場の数値計算について
- 計測用回流水槽測定部の流場計算について
- 船舶操縦性の流体力学的取り扱いに関する研究
- 流体中における物体の運動について
- 旋回する船体まわりの流場と流体力の計算
- 斜航する船の船体とプロペラ・舵システムの干渉について
- 舵角を有するプロペラ・舵システムの性能推定法とその舵設計への応用
- プロペラ後方の舵角を有する舵に働く力について
- プロペラ後方の舵角を有する舵の周りの流れについて
- 数値計算のための流体力学の基礎方程式について
- 回転翼付き物体まわりの流場計算のための基礎方程式について
- Navier-Stokesの方程式の一般曲線座標系表示
- 西部造船会技術研究会発足当時のいきさつと今後の展望
- Calculation of Three-Dimensional Boundary Layers on Ship Hull Forms
- 螺旋推進器の性能の近似的取扱いについて
- 物体まわりのキャビテーション流れモデルについて
- 定常プロペラの簡易理論
- 規則波中の船の推進性能について
- ジャッキ・アップ・リグの強度特性に及ぼす浅海,波形,相対速度および相対加速度の影響
- 等価2次元翼に関する研究
- 推進性能に及ぼす自由表面の影響(続報)
- 推進性能に及ぼす自由表面の影響
- 推進性能に及ぼす自由表面の影響〔含 討論〕
- プロペラ後流におかれた舵に働く力について(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 舵に働く流体力について
- プロペラの舵におよぼす影響について(推進性能部,所外発表論文等概要)
- プロペラ後流中おかれた舵に働く力について
- プロペラの舵におよぼす影響について
- プロペラと舵の相互干渉について
- 丸い前縁断面を持つ翼の性能を表わす新しい揚力面モデル
- 規則的向波の中の船の推進性能について
- 肥大船推進性能の尺度影響
- 最適プロペラの設計について
- 肥大船自航試験の理論的取扱い
- 斜め規則波の中の薄い船の運動及び推進性能について-序論-
- 静水中の船の推進理論について : -薄い船の場合-(その3)
- 静水中の船の推進理論について : -薄い船の場合-(その2)
- 静水中の船の推進理論について : 薄い船の場合(その1)
- プロペラと舵との干渉について(続)
- プロペラと舵との干渉について
- 静水中における船舶の推進性能に関する序論
- 斜流の中の螺旋推進器の性能について
- 不均一流の中の螺旋推進器の性能について
- 非定常螺旋推進器理論について
- 波と斜行する船の動揺について
- 螺旋推進器理論について : 翼数及びピッチ分布の影響
- 螺旋推進器理論について : 翼輪廓及び翼面積の影響
- 螺旋推進器理論について(続)
- 螺旋推進器理論について