P330 モンゴルアルタイ山脈・Potanin氷河の気象条件に関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2007-09-30
著者
-
大畑 哲夫
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
大畑 哲夫
Jamstec Irogc
-
門田 勤
マリン・ワーク・ジャパン
-
門田 勤
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
大畑 哲夫
海洋研究開発機構
-
大畑 哲夫
地球観測フロンティア
-
門田 勤
地球観測フロンティア
-
紺屋 恵子
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
紺屋 恵子
Jamstec Iorgc
-
紺屋 恵子
海洋研究開発機構
関連論文
- C412 雪氷圏における光学センサーを用いた固体降水量測定(降水システムII)
- ネパール・ヒマラヤ、リルン氷河消耗域における表面低下
- C453 北海道北部の多雪森林地域における領域スケールの積雪分布と水・熱フラックス(広域スケールの陸域生物圏研究に関する最新の動向,専門分科会)
- 第1回国際北極研究シンポジウム(ISAR-1) : -Drastic Change under the Global Warming-報告
- C106 全球気象データセットを用いた吹雪量分布の広域把握(大気境界層)
- A159 モンゴル国・トーレ川上流部における降水特性(スペシャル・セッション「GAMEからMAHASRIへ〜モンスーン研究の進展と今後〜」)
- 第2回アジアCliCシンポジウム報告
- P130 モンゴル・トーレ川上流域における降水の標高依存性
- アジアCliCワークショップ : アジア雪氷圏の広域水文気象-報告
- 気象水文用語解説
- 第1回アジアCliCシンポジウム-アジアにおける雪氷圏の現状と将来-の報告
- A111 2002-2006年モンゴル・トーレ川流域積雪調査(スペシャルセッション「2005/06年の異常な冬について」I)
- 第1回アジアCliCシンポジウム報告
- C113 高緯度地帯強風積雪域におけるRussian Tretyakov降水量計の捕捉特性(降水システムI)
- 2005年度春季大会専門分科会報告
- モンゴル北部山岳地域のカラマツ林斜面での蒸散量と幹生長の季節変化
- 3.1.12 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- P142 2009/10年冬のフェアバンクス及び札幌における積雪の推移(ポスター・セッション)
- IUGG 2007 Perugia 参加報告
- 3.1.12 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- ネパール・クンブ地方「1995年パンガ雪崩」報告
- WCRP北極域気候システム研究計画(ACSYS)科学運営委員会第5回会合報告
- A351 GAME-Siberia 1996-2003の研究活動と主要な成果(ユーラシア寒冷圏,スペシャルセッション「GAMEでアジアモンスーンはどこまでわかったか?」II)
- 寒冷圏観測データのメタデータ整備および公開(実世界データ処理,モバイルデータベースとGIS及び一般)
- P384 モンゴル西部・Potanin氷河周辺の長期変動と質量収支への影響
- P433 モンゴル・アルタイ、Potanin氷河周辺の気象条件-季節変動
- A157 東シベリアにおける近年の気候変動に伴う凍土・水循環過程の変調(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」II)
- P410 東シベリアにおける近年の永久凍土融解に関連した降水量変動
- ネパールクンブ地域における1994-2000年の気象観測
- モンゴルにおける夏季降水特性の特徴とその長期変化
- P202 モンゴルにおける夏季降水特性の特徴とその長期変化
- モンゴルにおける夏季降水特性の特徴とその長期変化
- 気候と雪氷圏(CliC)第1回国際科学会議参加報告(WCPの窓)
- P252 1次元陸面水文モデルによるツンドラ域の地表面熱・水・CO_2フラックスの推定と蒸散量の検証
- 東シベリアティクシ近郊小流域に於ける表面土壌水分および蒸発の空間分布
- チベット東南部ポテチュー谷における木片および埋没土壌の年代とその古環境復元上の意義
- 3. 北ユーラシアにおける雪氷圏変動と気候(2007年度秋季大会シンポジウム「雪氷圏から語る気象と気候」の報告)
- 地球気候システム研究と雪氷
- 7. 雪氷圏と気候(2005年度春季大会専門分科会報告)
- シンポジウム報告 CliC 1st Scientific Conference報告
- シベリア・レナ流域における大気陸面相互作用観測概要
- 「北ユーラシア気候変化・水循環変動に関する研究集会」報告
- 東シベリア・ヤクーツク周辺地域における航空機観測
- WCRP北極域気候システム研究計画(ACSYS)会議と科学運営委員会第3回会合報告
- チベット高原中央部の陸域水循環の季節変化の特性について
- 北アルプス・内蔵助雪渓の下部氷体の形成年代について
- 南極における強風時の吹雪
- 南極における無人観測(II)-第20, 21次隊におけるシステムの概要と結果の報告-
- 第21次南極地域観測隊気水圏部門観測概報1980
- 東ネパ-ル・クンブ地方における山谷風〔英文〕
- 雪渓上の重力風〔英文〕
- アジアモンス-ンとユ-ラシア大陸寒冷圏 (モンス-ンアジアの自然)
- 不連続永久凍土分布域南限における凍土・土壤水分分布
- 国際ワークショップ「シベリアにおけるエネルギー・水循環とGAME」報告
- A156 シベリア域の秋期降雪にみられる北極域水循環の変調(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」II)
- B105 ルーチンデータを用いたシベリアタイガ林での長期フラックス推定 : 降雪遮断と開葉日の影響(気候システムI)
- D207 ルーチンデータを用いた1次元モデルによるシベリアタイガ林での長期フラックス推定(地域環境)
- A154 GAME-Siberiaの大気境界層研究 : 航空機観測のハイライト(大気境界層研究の現状と将来展望)
- 航空機観測によるシベリアタイガ林上のフラックスの空間分布について
- シベリアのヤクーツク周辺で行われた航空機による地表面の分光反射観測とビデオ観測
- チベット高原における降水量補正に関するコメント(松山、1998)への回答
- 学術賞を受賞して
- チベット高原における降水量補正の重要性について
- チベット高原タングラ山脈北面の永久凍土地帯における夏期蒸発散
- チベット高原における降水と対流活動
- GAME観測計画IV : シベリア
- 局地雪氷域における大気・雪氷相互作用 (大気・雪氷相互作用)
- 日本における降雪と積雪
- 積雪都市のヒ-ト・アイランド現象
- P330 モンゴルアルタイ山脈・Potanin氷河の気象条件に関する考察
- A112 2005/2006年冬季の東シベリア・モンゴル地上観測結果(スペシャルセッション「2005/06年の異常な冬について」I)
- 電気比抵抗法および中性子法による凍土の土壌水分観測
- アジアCliCワークショップ : -アジア雪氷圏データプロダクト-報告
- CliC 1^ Scientific Conference 報告
- B212 モンゴルにおける水・熱収支に関する予備的研究(気候システムII)
- 南極における日本の無人気象観測 (1992 〜 1997)
- 第2回国際北極研究シンポジウム報告 : 変動する地球における北極システム
- KUREX'91見学記-ソ連クルスクにおける大気・地表面相互作用観測計画-
- 第2回国際北極研究シンポジウム(ISAR-2) : Arctic System in a Changing Earth-報告
- 北極科学サミット(国際北極科学会議大気作業部会)への参加報告
- Workshop on the Dynamics and Mass Budget of Arctic Glaciers & the IASC Network on Arctic Glaciology Annual Meeting
- 北極科学サミット(国際北極科学会議大気作業部会)への参加報告