学外実習を通しての栄養士養成教育の充実 : 事後指導を中心として(自然科学系)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一層多様化する栄養士業務と近年とみに変化しつつある学生資質との間で、栄養士資質の向上をめざし、より良い「学外実習(校外実習)」の実施を検討することは急務である。現在行っている「学外実習(校外実習)」の事後指導である「学外実習(校外実習)報告会」までの教授法を中心に提示しつつ考察し、今後の課題についても述べた。結果として、「学外実習(校外実習)」後に多数の学生に対して、課題のまとめ作業を一斉に進行させる為には、道具、システム(しくみ)、ルールの活用が有効であった。さらに意欲の向上やレベルアップを目指すためには、繰り返しの学習や作業が有効であった。
- 2010-02-25
著者
関連論文
- 学外実習を通しての栄養士養成教育の充実 : 事後指導を中心として(自然科学系)
- 学外実習における学生の現状について : 栄養士教育における「校外実習」のあり方を探る(自然科学系)
- 女子短大生の調理経験および調理についての意識
- 学内給食管理実習における作業時間の検討(自然科学系)
- ホウレンソウの茹で方に関する検討
- 栄養士養成課程学生の手洗いの実施状況と意識
- 献立作成の基礎力におよぼす調理学実習の影響 : 学生が発想できる料理について
- 女子学生の食生活に関する調査について
- 栄養士養成課程短大生の調理技術習得の状況 : 調理への意識と技術習得の関連および包丁技術習得の要点について