5. 設計における総合度に関する一考察(計画B(歴史意匠,建築計画,都市計画))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1982-10-16
著者
関連論文
- 11017 対話型イメージ文節化システムに関する基礎的研究(その2)
- 11008 対話型イメージ分節化システムに関する基礎的研究
- 5314 設計思考から見たDACシステムの性能仕様について
- 5300 一つの設計思考断片分のProlog言語分による表現 : 設計(者)(思考)支援コンピュータ(DAC)システム研究
- 設計思考における要素の導入について : 建築知識工学的観点から
- 30. CAIプログラムのユーザーフレンドリー化に関する試論 : 建築知識工学的観点から(建築計画)
- 5272 CADからDACシステムへ : 建築知識工学的観点から
- 5. 大学の設計製図教育におけるパソコンの使用例 : 建築教育におけるICAI化のために(計画B(建築計画・都市計画))
- 2. 要求相互の関係文の論理的分析 : 「プライバシイとコミュニティ」の場合(その2)(計画B)
- 要求文の述語論理的分析 : 設計思考活動の測定方法に関する基礎的研究 (その 1)
- 19. 要求文の分析 : 「コミュニティーとプライバシイ」の場合(その1)(計画B)
- 5. 設計における総合度に関する一考察(計画B(歴史意匠,建築計画,都市計画))
- 表示的実現論理式の反証について : 設計-計画対象の表示的実現に関する基礎的研究(その1) : 建築計画
- 10. 設計における計算可能性と総合性(計画B(歴史意匠・建築計画・都市計画))
- 10. 設計プロセスパターンの時間性について(計画B 建築計画・都市計画・他)
- 計画対象の(非)実現に関する予備的研究(その4 結)
- 16. 交差同定,綜合及び計画対象の実現(計画)
- 計画対象の(非)実現に関する予備的考察(その3)
- 18. 設計-計画における「綜合」について(計画系)
- 計画対象の(非)実現に関する予備的考察(その2) : 建築計画
- 5002 『F-06設計プロセスパターン』について : 設計方法の論理学的観点からの研究(建築計画)
- 計画における意義行為と表示行為 (その 2) : 論理学的観点からの研究
- 計画における意義行為と表示行為 (その 1) : 論理学的観点からの研究
- 計画対象の(非)実現に関する予備的考察 : 建築計画
- 501 論理学における証明について : 純粋計画論のための覚え書(建築計画)