11017 対話型イメージ文節化システムに関する基礎的研究(その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1989-09-01
著者
-
酒井 要
福山大学工学部建築・建設学科
-
酒井 要
福山大学
-
横井 友幸
福山大学工学部建築学科
-
谷口 興紀
福山大学
-
横井 友幸
福山大学工学部建築・建設学科
-
横井 友幸
福山大学
-
谷口 興紀
大阪産業大学
関連論文
- 5719 町内会の吹き放し堂継承への対応 : 地縁的領域の形成と生活空間の固有性に関する研究・その17(伝統的住宅(2),建築計画II)
- 532 町内会移管後の吹き放し堂の現状 : 地域生活空間の形成と固有性に関する研究 その20(建築計画)
- 504 大都市近郊F町における地域集会施設の町内会利用 : 都市における地域集会施設に関する研究・その2(建築計画)
- 503 大都市近郊F町における町内会の自前集会所とその役割 : 都市における地域集会施設に関する研究・その1(建築計画)
- 人口都市化期における日本各地の温湿度変化特性 : 都市気候を考慮した市街地の緑地整備量に関する基礎的研究 その1
- テンセグリティ構造の応用に関する研究 : 三本マストタイプの形状決定法について
- 円筒殻の軸対称リング線荷重の静的動的基本解 : 構造
- 半無限弾性体内部の軸対称放射状のリング線水平加振のグリーン関数 : 構造
- 半無限弾性体内部のリングねじり線加振の基本解とその応用 : 構造
- リング状境界を考慮した動的3次元弾性境界積分法について : その3 リング方向にフーリエ展開される場合
- リング状境界を考慮した動的3次元弾性境界積分法について : その2 軸対称非ねじり加振問題
- リング状境界を考慮した動的3次元弾性境界積分法について : その1 軸対称ねじり問題
- 高専および大学の鉄筋コンクリート構造教育に関する調査研究(教育)
- 高専および大学の建築鋼構造教育に関する調査研究(教育)
- 289 鉄筋コンクリート系構造の学習項目について(建築構造)
- 250 大学および工業高専の建築鋼構造教育に関するアンケート調査(建築構造)
- 40305 土地被覆変化が温湿度変化に及ぼす影響 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その21(土地被覆)
- 40304 観測地点周辺の30年間の土地被覆変化 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その20(土地被覆)
- 718 観測地点周辺の土地利用状態が温湿度変化に及ぼす影響 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その19(都市計画)
- 717 都市の地理的環境と気象特性 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その18(都市計画)
- 716 30年間における都市の湿度変化特性 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その17(都市計画)
- 402 アメダス夏期最低気温の経年変化要因の検討 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その29
- 401 日本各地におけるアメダス夏期最低気温の経年変化特性 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その28
- 都市の高温化・減湿化の緩和に寄与がみられる土地利用要素 : 都市気候を考慮した市街地の緑地整備量に関する基礎的研究 その3
- 515 地区公民館の利用状況と施設的課題 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その5(建築計画)
- 435 アメダス気温データにおける経年変化要因の検討 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その27(環境工学)
- 434 アメダス気象データからみた日本各地の経年変化特性 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その26(環境工学)
- 410 観測地点周辺の土地利用状況と温湿度変化特性 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究・その25(環境工学)
- 409 都市における湿度変化指標と水蒸気圧変動の考察 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究・その24(環境工学)
- 40366 都市の経年的な水蒸気圧変動に関する考察 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その23
- 421 都市の温湿度と水蒸気圧に関する考察 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その22(環境工学)
- 2069 半無限弾性体内の円周上に作用する軸対象線荷重の基本解とその応用
- 11017 対話型イメージ文節化システムに関する基礎的研究(その2)
- 11008 対話型イメージ分節化システムに関する基礎的研究
- 31. エスキースの分析手法について : 集合演算による(建築計画)
- 513 市民活動支援センターのその後の平面構成要素 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その23(建築計画)
- 512 市民活動支援センターのその後の設置勤向 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その22(建築計画)
- 20165 テンセグリティ構造の基礎的研究 : 角錐型形状の解析
- 228 テンセグリティ構造の応用に関する研究(2) : 角錐型形状の解析(建築構造)
- 227 テンセグリティ構造の応用に関する研究(1) : 形状の構成法と基本形状の決定(建築構造)
- 建築構造力学教育の現状と将来的課題に関する調査研究
- (24)建築構造力学教育の現状と将来的課題について : 建築構造教育におけるアンケート調査研究(第7セッション コンピュータ援用教育(II))
- 11042 建築教育におけるパーソナルコンピューターの利用可能性(3) : 構造力学挙動視覚化シミュレータシステムの試用例について
- 11041 建築教育におけるパーソナルコンピューターの利用可能性(2) : 構造力学挙動視覚化シミュレータシステムの概要について
- 一般格子状構造物の連続体理論について(続1) : 面要素を含む場合の境界条件と解析例(構造A)
- 16. 一般格子状構造物の連続体理論について : 面要素を含む場合(構造A)
- 234 テンセグリティ構造の応用に関する研究(7) : 3本マスト要素の線状合成法・アーチ、山型ラーメンなど(建築構造)
- 20445 テンセグリティ構造の応用に関する基礎的研究(4) : 大型多層テンセグリティータワーの作成について(テンセグリティ,構造I)
- 5095 備後宜山村集落における吹き出し堂の継承状況 : 地縁的領域の形成と生活空間の固有性に関する研究・その13
- 5094 備後宜山村集落における神道系祭祀の継承状況 : 地縁的領域の形成と生活空間の固有性に関する研究・その12
- 5093 備後地方の辻堂に関する史的考察 : 地縁的領域の形成と生活空間の固有性に関する研究・その11
- 518 旧宜山村における集落の祭祀空間と辻堂の継承 : 地域生活空間の形成と固有性に関する研究・その14(建築計画)
- 517 辻堂に関する文献記述の考察 : 地域生活空間の形成と固有性に関する研究・その13(建築計画)
- 5073 峠の辻堂の性格と関係集落 : 地縁的領域の形成と生活空間の固有性に関する研究・その9
- 523 沼隈半島の集落内に建つ辻堂とその性格 : 地域生活空間の形成と固有性に関する研究・その12(建築計画)
- 522 沼隈半島の峠に建つ辻堂とその性格 : 地域生活空間の形成と固有性に関する研究・その11(建築計画)
- 5233 備後における辻堂の建立由来と用途 : 地縁的領域の形成と生活空間の固有性に関する研究・その7
- 5232 辻堂・茶堂と宗派別寺院の地域的広がり : 地縁的領域の形成と生活空間の固有性に関する研究・その6
- 中四国地方における辻堂・茶堂の地域分布と現存状況 : 地域生活空間の形成と固有性に関する研究・その9(建築計画B)
- 備後地方における辻堂の伝承・由来 : 地域生活空間の形成と固有性に関する研究・その8(建築計画B)
- 5190 地区公民館の建築的変化と現状 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その6(生涯学習関連施設・公民館,建築計画I)
- 広島県産業連関表を用いた地域経済波及効果に関する事例研究
- 気候類型と温湿度変化特性 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その12(環境工学)
- 気象指標による都市類型 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その11(環境工学)
- 5084 市民活動支援センターの施設機能の現状 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その20(コミュニティ施設・ホール,建築計画I)
- 5085 市民活動支援センターの設置建物と諸室状況 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その21(コミュニティ施設・ホール,建築計画I)
- 5140 市民活動支援センターの諸室構成 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その15(公民館・集会,建築計画I)
- 514 環境イベント「家族環境小学校」の参加状況と環境意識 : 地域施設の活用とコミュニティ再生に関する研究・その2(建築計画)
- 各都市における年平均温湿度の経年変化について : 地域の温湿度環境特性に関する研究 その1(環境工学)
- 5009 従来型特養におけるユニットケア導入のきっかけと対応課題 : 高齢者の居住環境改善に関する研究・その34(既存特別養護老人ホームのユニット化(1), 建設計画I)
- 521 活動内容からみた地区公民館の課題 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その12(建築計画)
- 日本各地点の温湿度経年変化特性 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究(環境工学)
- 513 環境イベント「家族環境小学校」の満足度と課題 : 地域施設の活用とコミュニティ再生に関する研究・その1(建築計画)
- 地区公民館における諸室占有率の規定要因 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その9(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 地区公民館の利用状況と学区の地域的特性 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その8(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 507 地区公民館の利用率に関する要因分析 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その7
- 514 小学校区1館方式による地区公民館の諸室構成 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その4(建築計画)
- 5083 市民活動支援センターの設置目的と効果 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その19(コミュニティ施設・ホール,建築計画I)
- 525 市民活動支援センターの設置建物と平面構成 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その18(建築計画)
- 524 市民活動支援センターの運営形態と課題 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その17(建築計画)
- 523 市民活動支援センターの役割と施設機能 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その16(建築計画)
- 5138 地区公民館の利用動向と地域的役割 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その13(公民館・集会,建築計画I)
- 5718 吹き放し堂の行事と運営手法 : 地縁的領域の形成と生活空間の固有性に関する研究・その16(伝統的住宅(2),建築計画II)
- 40440 移動平均を用いた都市の経年的気温変化に関する考察 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その16
- 気温変化特性を表す指標についての考察 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その15(環境工学)
- 4750 1960年と1990年の移動平均温湿度差と人口都市化 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その9
- 4749 30年間における人口都市化と都市類型 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その8
- 都市類型における温湿度変化特性 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その6(環境工学)
- 人口都市化指標による都市類型 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その5(環境工学)
- 都市規模・密度変化と人口都市化 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その4(環境工学)
- 5105 辻堂の再建と地区環境 : 地緑的領域の形成と生活空間の固有性に関する研究・その5
- 5115 辻堂の形態的特徴と行事 : 地縁的領域の形成と生活空間の固有性に関する研究・その3
- 515 福山に現存する吹き放し堂の継承要因 : 地域生活空間の形成と固有性に関する研究・その19(建築計画)
- 5139 市民活動支援センターの施設内容と運営課題 : 都市における地域活動拠点と施設運営に関する研究・その14(公民館・集会,建築計画I)
- 40304 都市化と日本各地の温湿度経年変化 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その13
- 5367 大学周辺の学生下宿の供給形態に関する研究・その8 ---地方都市の場合--- : 大学周辺地区の店舗立地
- 5366 大学周辺の学生下宿の供給形態に関する研究・その7 ---地方都市の場合--- : 大学周辺地区の人口変容
- 福山大学の立地による松永の地区変容に関する研究
- 520 従来型特養におけるユニット整備タイプとその手法 : 高齢者の居住環境改善に関する研究・その51