3. HBV感染における免疫学的非応答性の解析(シンポジウム 免疫学の進歩-基礎と臨床-,東京女子医科大学学会第308回例会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
抗肝細胞膜抗体 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 自己抗体)
-
4. 自己免疫性肝炎患者リンパ球より作製したヒトモノクローナル抗体の解析(第21回学内免疫談話会(平成13年7月7日))
-
1. HCV感染におけるCD81分子の役割について(第19回学内免疫談話会,学術情報)
-
6. 大腸癌に対するB7遺伝子導入細胞を用いたCTLの誘導(第16回学内免疫談話会,学術情報)
-
肝内小腫瘤として発見された肝原発性悪性リンパ腫の1例
-
同胞に発症した先天性肝線維症の2例-腹腔鏡所見の文献的考察を加えて-
-
B型慢性肝炎に対するインターフェロン療法の長期予後とprecore変異との関連
-
1. HCV core DNAワクチンの基礎的検討(第12回遺伝医学研究会,学術情報)
-
PCR法 : 肝炎ウイルスの遺伝子変異の検出と臨床応用へのアプローチ(病理領域における新しい解析方法の導入)
-
6.劇症肝炎患者末梢血リンパ球亜分画の解析 : 急性型と亜急性型の比較検討(消化器内科,I 医療練士・大学院生修了予定者講演,第29回消化器病センター例会,学術情報)
-
B型肝炎ウイルスpre-S2領域の分類とその臨床応用 : HLA-A24により提示されるpre-S2ペプチドの慢性肝炎の発症における役割
-
14. HBワクチン非応答性における抑制性T 細胞の役割(第16回学内免疫談話会,学術情報)
-
10. HCV-DNAワクチンの検討(第16回学内免疫談話会,学術情報)
-
アルコール性肝硬変に合併したspur cell anemiaの3症例
-
13. 炎症とAIM(apoptosis inhibitor expressed by macrophages)(第21回学内免疫談話会(平成13年7月7日))
-
6. 肝炎モデルにおけるApoptosis Inhibitor Expressed by Macrophage (AIM)を介したApoptosisの制御に関する研究(第20回学内免疫談話会,学術情報)
-
劇症肝炎患者におけるTNF遺伝子の多型性(SNP)の検討(内科,I.練士研究報告,第35回消化器病センター例会,学術情報)
-
9. LPS induced hepatitisにおけるAIMの役割について(第19回学内免疫談話会,学術情報)
-
HBs抗原特異的抑制性T細胞の誘導におけるHLA-DQ拘束性CD4陽性細胞の役割
-
Reconmbinant interleukin 2による健常人および担癌患者末梢血リンパ球の活性化におおける各種mitogenの効果
-
急性肝不全におけるiNOSの誘導
-
原発性胆汁性肝硬変 (自己免疫疾患のすべて) -- (臓器特異的自己免疫疾患)
-
自己免疫性肝炎の臨床病理学的検討 -γ-グロブリン非上昇例を中心に-
-
ウイルス性肝炎 (特集 Common diseaseの最近の話題) -- (消化器)
-
劇症肝炎における肝補助療法の限界
-
2.In vitroにおけるHCV感染実験(第18回学内免疫談話会,学術情報)
-
9. HBs抗原特異的T細胞クローンの解析(第17回学内免疫談話会)
-
6. HCV core蛋白持続発現Cell Lineの樹立とその検討(第17回学内免疫談話会)
-
2. 急性肝炎・劇症肝炎における血中可溶性VCAM-1測定の意義(第17回学内免疫談話会)
-
特発性門脈圧亢進症の病因と病態 : 免疫疾患としてのIPH
-
HBワクチン非応答性の解析(免疫学の進歩-基礎と臨床-,シンポジウム,東京女子医科大学学会第308回例会)
-
3. HBV感染における免疫学的非応答性の解析(シンポジウム 免疫学の進歩-基礎と臨床-,東京女子医科大学学会第308回例会)
-
自己免疫性肝炎様所見を呈した原発性硬化性胆管炎の1症例
-
特発性門脈圧亢進症類似の肝線維症に発生した肝血管肉腫と肝細胞癌の重複腫瘍の1例
-
第23回日本急性肝不全研究会 : ワークショップ
-
2例の肝細胞癌患者に対して経肝動脈的に投与されたLymphokine activated killer (LAK)細胞とInterleukin-2 (IL-2)の臨床効果
-
B型肝炎患者の末梢血および肝組織浸潤リンパ球亜集団の検討 : 蛍光二重染色法を用いた解析
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク