3歳児の喘息様症状の有症率とそれに関連する諸因子の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to evaluate the prevalence of asthmatic symptoms and their related risk factors, a questionnaire survey and measurements of urinary cotinine, urinary hydroxyproline and exposed nitrogen dioxide were performed in children at 3 years of age. Results of this study were as follows: (1) The prevalence of asthmatic symptoms was 7.6% (8.6% in male, 6.6% in female) in the subjects. (2) Significantly high prevalence of asthmatic symptoms was observed in infants who have a familial history of allergic diseases, complications in allergic diseases except for bronchial asthma and a past history of bronchitis or pneumonia. (3) Although urinary cotinine/creatinine ratio was a useful biochemical indicator of passive smoking, no significant difference in the ratio was observed between asthmatic and non-asthmatic infants. (4) Urinary hydroxyproline/creatinine ratio was examined as a biochemical indicator of the degree of atmospheric and indoor air pollution. No significant difference was observed between asthmatic and non-asthmatic infants nor between passive and non-passive smoking infants; the distance of the children' s homes from heavy traffic was not significantly associated with the biochemical indicator. (5) Personal exposure to nitrogen dioxide was higher in infants whose home had heating appara tus with no ventiduct than those whose home had ventiduct. (6) There was no significant difference for growth between asthmatic and non-asthmatic infants. In addition to the questionnaire survey, we conducted at the same time the objective evaluation of the degree of the personal exposure to the atmoshperic and indoor air pollution, such as nitrogen dioxide and environmental tobacco smoke. In order to enhance reliability of the survey, it is desired to conduct the objective evaluation of the survey results.
- 東京女子医科大学の論文
- 2001-10-25
著者
-
山野 優子
昭和大学医学部
-
香川 順
日本産業衛生学会許容濃度等に関する委員会
-
香川 順
東京女子医大衛生学公衆衛生学
-
山野 優子
東京女子医大
-
香川 順
東京女子医大 医学部 衛生学
-
香川 順
東京女子医科大学医学部衛生学公衆衛生学
-
森信 茂
東京女子医大衛生公衆衛生
-
渡邊 喜代子
東京女子医科大学医学部衛生学公衆衛生学
-
山野 優子
昭和大 医 衛生学
-
山野 優子
東京女子医科大学医学部衛生学公衆衛生学
-
森信 茂
東京女子医科大学医学部衛生学公衆衛生学
-
香川 順
東京女子医大
関連論文
- 美術館・博物館内の空気汚染調査
- 特定建築物で働く従業員の化学物質過敏症に関する質問票調査
- 北九州市における特定建築物のアスベスト実態調査
- WHOの粒子状物質に係る新しいガイドライン
- 3E1324 ホテルの室内空気汚染及び従業員の曝露調査(1空間-1室内,一般研究発表)
- 大型店舗内の空気汚染及び個人曝露調査
- 発がん物質暫定物質 (2001)の提案理由
- 生物学的許容値の暫定値 (2001)の提案理由
- 許容濃度の暫定値 (2001)の提案理由
- P3064 ジメチルアセトアミド, ジメチルホルムアミド曝露作業者における時間断面研究 2 曝露と健康影響
- P3063 ジメチルアセトアミド, ジメチルホルムアミド曝露作業者における時間断面研究 1.個人曝露濃度と尿中代謝産物の測定
- カーボンブラック取扱い作業者におけるDNA酸化的損傷関連マーカー
- がん克服日米合同富士登山2000参加者の酸素飽和度測定に関する報告(一般演題,第12回東京女子医科大学スポーツ健康医学研究会(平成12年11月6日))
- 921. ヘモグロビン付加物の定量による臭化メチル取扱作業者の生物学的暴露量モニタリング(有機物,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 5. 職業性発がん物質曝露者におけるバイオマーカー測定 : DNA付加体(第45回労働衛生史研究会)
- P-70 職業性多環芳香族炭化水素曝露による白血球DNA付加体
- 2. コークス炉作業者におけるPAH曝露の生物学的モニタリング (平成11年度日本産業衛生学会九州地方会学会)
- P196 産業分子疫学へのバイオマーカーの応用に関する研究 : 1. コークス炉作業者の白血球DNA付加体と代謝酵素多型の関係
- FID,ECDを用いたヘッドスペースガスクロマトグラフ分析における尿中臭素イオン分析法の比較検討
- 607 脳萎縮を呈した臭化メチルの一症例(有機物,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 224 経気管内投与による石綿および代替品の肺胞マクロファージとタイプII細胞への影響(粉塵・塵肺,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 有機溶剤に曝露された塗装作業者の自覚症および血液所見等
- 128 たばこ誘発肺障害における白血球の役割(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 126 高速液体クロマトグラフィーによる尿中コチニンの測定法とタバコ煙への曝露量の評価(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 125 アンケート調査による喫煙習慣(主として受動喫煙の有無)と尿中コチニンとの関係(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 907. 0.15ppm O_3への4ヶ月間繰り返し曝露時のモルモットの気道反応性への影響(有害ガス,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 横浜市内の学童の6年間のぜん息様症状の有症率の変化と関連因子の検討
- 学童のぜん息様症状の有症率と環境諸因子との関連の評価
- 記念講演会「日本における大気汚染研究の半世紀 : 創世記世代から現役世代へのメッセージ」概要報告
- ラットのシリカ曝露における肺組織DNAの酸化的損傷
- 哺乳動物での内分泌撹乱化学物質のリスク評価-No.1 6系統マウスでのエストロジェン様ホルモンの免疫機能への影響
- タバコ煙に暴露されたシリコーシスマウスでの肺 Cytochrome P450(CYPs)mRNAの発現
- シリコーシスマウス肺におけるがん抑制遺伝子p53の発現
- 肺レプチン受容体遺伝子発現と肺の成長
- J301 結晶シリカ気管内単回投与マウスへのLewis Lung Carcinoma cell移植による肺転移と免疫応答
- 2種のチタン酸カリウムウィスカー気管内投与による急性影響の比較 : 炎症マーカと各種サイトカインの変動
- 気管支炎症ラットに対する有害物吸入影響評価に鋭敏な指標の検討(2)
- 気管支炎症ラットに対する有害物吸入影響評価に鋭敏な指標の検討(1)
- マクロファージのNO産生を指標としたシリカ鉱物3多形の 細胞毒性評価についての検討
- 難溶性粒子状及び繊維状物質の臓器特異的細胞毒性の評価法としての chemokines と細胞増殖因子の測定
- 516. 50ppmのアンモニアガスの短期間の吸入がモルモットに与える影響について(ガス,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 分子疫学と尿路上皮がん
- 高速液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法によるヒト尿中フタル酸エステル代謝物の定量法の開発と暴露量評価への応用(若手研究者の初論文)
- 女性医師の学会活動の現状
- 口臭と胃内ヘリコバクタピロリ感染との関連
- Chemiluminescence -ELISA法を用いた変形性膝関節症, 慢性関節リウマチの血中, 関節液中サイトカインの検討
- 74 硫酸***ゾル暴露による気道障害について(基礎)
- 高感度Chemiluminescence-ELISA法を用いた骨粗鬆症における血中Interleukin-6, Tumor Necrosis Factor-αの検討
- P1105 コークス炉作業者の多環芳香族炭化水素類の曝露濃度と尿中代謝産物の関係(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- (3)「公害」の時代から新しい大気環境の時代へ(2.1 「公害」の時代から新しい大気環境の時代へ,2.大気環境問題の変遷,創立50周年記念号)
- 米国の粒子状物質に係る環境基準の改定提案の概要 : PM_のより厳しい基準値と新しくPM_の基準値の設定提案
- よかれと思ってしたことが : 予防措置は可能か?
- 空気汚染物質の健康影響と許容濃度
- 生活習慣の脂質検査値に及ぼす影響
- 環境諸因子の変動と喘息発作による救急外来受診者数の動向
- 序文(臨床判断学とQOL評価)
- Evidence-Based Medicine (EBM)入門ガイド(4) : 治療に関する文献の評価
- 公衆衛生学教室における自主選択実習での Evidence-Based Medicine(EBM) の実践の試み
- 396 小・中学生のアンケート調査による喘息様症状と花粉症の有症率について
- 学童における尿中ビスフェノールA濃度の推移
- P205 アスベスト過去曝露者におけるDNA酸化損傷関連マーカー
- 学童期の食物摂取状況調査における改訂 : (四訂および五訂)食品成分表の比較
- 3歳児の喘息様症状の有症率とそれに関連する諸因子の評価
- 白蟻駆除作業者の臭化メチル中毒の2症例
- 職業曝露作業者における血清サイトカイン値の変動性
- 成人期の生活習慣病予防をふまえた学童の縦断研究 : (3)食物摂取習慣について
- 成人期の生活習慣病予防をふまえた学童の縦断研究 : (2)アレルギー疾患との関連について
- 成人期の生活習慣病予防をふまえた学童の縦断研究 : (1)生活習慣および血液生化学検査について
- 鉛曝露作業者における尿中インターロイキン-6レベル
- 禁煙外来受診者の喫煙成功および不成功に関わる因子の検討
- 分子生物学的バイオマーカーのアスベスト作業者への応用
- 環境発がんのバイオマーカーとしての末梢血白血球中mRNA量
- 血清中サイトカイン測定の公衆衛生学的意義について
- J209 ハウス園芸における土壌薫蒸剤としての臭化メチル使用状況と産業保健学的課題
- H211 職業的に曝露された重症臭化メチル中毒の3例
- ACGIH(2004年)の有害物質の許容濃度・生物学的曝露指標値
- コークス炉作業者の多環芳香族炭化水素類曝露と尿中ナフトール
- ACGIH(2003年)の有害物質の許容濃度・生物学的曝露指標値
- 低濃度曝露とバイオマーカー(産業衛生技術講座)
- P198 コークス炉作業者のバイオモニタリング : 白血球中8-ヒドロキシデオキシグアノシンと曝露指標との関連
- ACGIH(2002年)の有害物質の許容濃度・生物学的曝露指標値
- コークス炉作業者のバイオモニタリング-尿中1-ヒドロキシピレンと白血球DNA付加体
- 1 気象とアレルギー(4 環境とアレルギー)
- 環境とアレルギー : 司会の言葉(4 環境とアレルギー)
- 都市在住高齢者の転倒・転落事故 : 救急搬送事例の検討
- P65 酸化ストレス指標8OHdG値と青年期における生活習慣との関係
- P64 青年期における体重 : 遺伝的素因および生活習慣との関連
- 多環芳香族炭化水素曝露のバイオマーカーに関する検討 : 2.コークス炉作業者の白血球DNA付加体
- 多環芳香族炭化水素曝露のバイオマーカーに関する検討 : 1.Benzo(a)pyrene diol epoxide アルブミン付加体
- 環境発がんのバイオマーカーとしての末梢血白血球中mRNA量 : 2.コークス炉作業者における末梢血白血球中CYP1B1mRNA量
- P200 産業分子疫学へのバイオマーカーの応用に関する研究 : 5. コークス炉作業者における尿中3OH-B (a) PのGC/MSによる検出
- ACGIH(2001年)の有害物質の許容濃度・生物学的曝露指標値
- ACGIH(2000年)の有害物質の許容濃度・生物学的曝露指標値
- P199 産業分子疫学へのバイオマーカーの応用に関する研究 : 4. GC-MSによるBenzo (a) pyrene diol-epoxide-albumin付加体の検出
- P198 産業分子疫学へのバイオマーカーの応用に関する研究 : 3. アスベスト曝露作業者への分子生物学的マーカーの応用
- ACGIH(1999年)の有害物質の許容濃度・生物学的曝露指標値
- ACGIH(1998年)の有害物質の許容濃度・生物学的曝露指標値
- まさかの化学物質による健康障害と対策(1)臭化メチル
- ルポルタージユ よみがえる石炭--大平洋炭鉱素潜り体験記
- 米国の二酸化窒素 (NO_2) の新しい1時間値の一次基準