新潟高校通信制の物理(<特集>さまざまな高等学校における物理教育への取り組み)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
新潟高校通信制においては選択必修科目としての物理IBは受講者が多いが,単位取得率は3割ほどである。選択科目の物理IIは少人数で授業を行っているのでほぼ全員が単位を取得している。物理IIでは課題研究を実施している。通信制なので個々に対しての指導はほとんどできない。生徒は主に自宅で研究を行うが,素晴らしい研究が多い。研究成果は発表する代わりに研究報告集として毎年冊子にして生徒に配布している。
- 2000-09-15
著者
関連論文
- 新潟高校通信制の物理(さまざまな高等学校における物理教育への取り組み)
- 新旧課程の理科の状況(新潟支部特集)
- 新潟支部ブースの一つの「音」(新潟支部特集)
- 物理IIの授業(新潟支部特集)
- 新課程の物理履修状況(新潟支部特集)
- 4-2. 通信制における物理IIの課題研究((第4分科会)物理教育での課題研究,分科会,第18回物理教育研究大会(仙台大会)の報告)
- 物理実験失敗事例(II 「物理実験失敗例」)
- 4-3 通信制における物理II・課題研究について(第4分科会:「物理教育での課題研究」,分科会)
- 新潟県の物理の現状(新潟支部特集)
- 日本の高校の物理教科書について(教科書作成過程の実状と改善の方向)
- 新教育課程実施に向けて通信制での教科書選び(新潟支部特集)
- 新潟県「青少年のための科学の祭典」の運営形態について(私見)(新潟支部特集)
- 通信制における理科教育と教科書(教科書作成過程の実状と改善の方向)
- 体育館での演示実験
- 話題二題 : 職員の特許取得と科学講座
- 本県の高校理科の現状
- 高校生が解きにくい問題とは
- 「物理離れ」が残してくれたもの : 安価な演示実験教材
- 新潟県における「青少年のための科学の祭典」について
- 新潟支部と理科教育のこれから(新潟支部新春座談会)