物理IIの授業(新潟支部特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学力向上を目標にすることは当たり前のことであるが,今年度・平成15年度の物理IIの授業では,毎時間の小テストと実物の提示を行い学力向上に少しでも資するようした。小テストは教えた内容の定着を図るだけでなく講義の補助の役割を持たせた。実物の提示は興味の喚起をねらったものである。まだ年度途中であり今年度の授業評価はこれからであるが,11月末までの授業の紹介をする。
- 日本物理教育学会の論文
- 2004-03-18
著者
関連論文
- 新潟高校通信制の物理(さまざまな高等学校における物理教育への取り組み)
- 新旧課程の理科の状況(新潟支部特集)
- 新潟支部ブースの一つの「音」(新潟支部特集)
- 物理IIの授業(新潟支部特集)
- 新課程の物理履修状況(新潟支部特集)
- 4-2. 通信制における物理IIの課題研究((第4分科会)物理教育での課題研究,分科会,第18回物理教育研究大会(仙台大会)の報告)
- 物理実験失敗事例(II 「物理実験失敗例」)
- 4-3 通信制における物理II・課題研究について(第4分科会:「物理教育での課題研究」,分科会)
- 新潟県の物理の現状(新潟支部特集)
- 日本の高校の物理教科書について(教科書作成過程の実状と改善の方向)
- 体育館での演示実験
- 話題二題 : 職員の特許取得と科学講座
- 本県の高校理科の現状
- 新潟支部と理科教育のこれから(新潟支部新春座談会)