自己誘導と相互誘導の実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
コイルに電流を流したとき,その直流抵抗によって生じる電圧降圧を,オペアンプを用いて打消すことができる.この回路を組込んだ電源装置を用いて,コイルに流れる電流と誘導起電力の関係を,直流電流計と直流電圧計で直接的に見せる実験を行った.自己誘導と相互誘導をわかり易く,実感的に実験して見せられるうえ,定義に基づいた簡単な計算でインダクタンスを求めることができる.この測定には生徒を一斉に参加させることもでき,学習初期の生徒に授業で行う演示実験として効果的である.
- 日本物理教育学会の論文
- 1985-09-15
著者
関連論文
- 反発係数と力積の実験
- 自己誘導と相互誘導の実験
- 2.倍音発振器の製作と実験
- 1.自己誘導と相互誘導の実験
- 音の実験のための発振器の試作
- 高輝度発光タイマーの改良と教材としての利用
- 高輝度発光タイマーの製作と実験写真の撮影
- 帯電体の電気量の測定 : 相接する2球について
- オペアンプを用いたコンデンサーの実験 : 高校の物理のために