12-219 八戸工業大学における進路支援型AO入試と入学後の学力調査(オーガナイズドセッション「高大院連携・リメディアル教育」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 2005-09-09
著者
-
鈴木 寛
八戸工業大学機械情報技術学科・教授
-
長谷川 明
八戸工業大学土木建築工学科・教授
-
桃井 龍慈
土木建築工学科・教授
-
佐藤 正毅
八戸工業大学電気工学科
-
鈴木 寛
機械情報技術学科・教授
-
桃井 龍慈
八戸工業大学教務部
-
長谷川 明
感性デザイン学科・教授
-
長谷川 明
環境建設工学科・教授
-
鈴木 寛
八戸工大
-
佐藤 正毅
八戸工業大学
-
長谷川 明
感性デザイン学科教授
-
佐藤 正毅
教務部次長
-
長谷川 明
八戸工業大学
-
鈴木 寛
八戸工業大学工学部機械情報技術学科・教授
-
桃井 龍慈
八戸工業大学・非常勤講師
関連論文
- 電界印加によるエポキシ樹脂中のCNT の方向制御に関する基礎的研究
- 土木への理解度調査-教職員・学生・生徒
- 分極効果を利用するEHDポンプの効率
- 分極効果によるEHD液体ポンプ流れの考察
- ITルームの多角的活用
- (11)体験学習「モデルロケット製作・打ち上げ」 : 八戸工業大学機械情報技術学科体験学習ラインアップ完成(セッション3 教育システムA(講義・演習)III)
- 体験学習「手作りモデルロケットの製作と打ち上げ」
- 八戸工業大学における高大連携教育の実践と課題
- 7-201 八戸工業大学における英語リメディアル教育 : 適切なテキスト開発(口頭発表論文,(10)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-I)
- CADを利用した感性デザイン基礎教育への試み
- 学生全員参加型海外研修の取り組み,成果および課題
- 感性デザイン学部におけるコミュニケーション能力育成の試み
- 美しい歩き方に関する研究 -加速度計による評価法-
- 美しい歩き方に関する研究 -歩き方と文化-
- 美しい歩き方に関する研究 -高齢者の健康への取り組み-
- (73) 使用教科書に関する評価のためのアンケート調査(第19セッション 教育評価・自己点検・評価システム(1))
- 5-333 魅力ある教育づくりのために : 教育満足度調査事例((16)教育評価・自己点検・評価システム-II,口頭発表論文)
- 雪国環境共生型近代化遺産への太陽光発電システムの導入
- 角形断面の鉄筋コンクリート充填鋼管(RCFT)構造のせん断、曲げ特性
- 鉄筋コンクリート充填鋼管のせん断, 曲げ特性
- 5-104 土木教育のための地域産学官連携と一般教職員・学生の意識調査(口頭発表論文,(23)地域貢献・地場産業との連携-I)
- 三陸はるか沖地震による配水管被害の解析
- 新たな高大連携教育を目指した入学前交流講座
- (45)高校生のための入学前交流講座 : 新たな高大連携教育を目指して(体系的教育課程の編成,第11セッション)
- 2組の電極を使った電界印加によるエポキシ樹脂中のCNFの方向制御に関する基礎的研究
- ソーラー揚水ポンプによる農業用水管理システム
- (25) エンジンを通じて学ぶ機械工学 : 導入教育としての自動車エンジンの解剖(第8セッション 教育システム(III))
- 1863 コンパクトな地盤情報システムの開発と利用事例
- 平成19年度電子知能システム学科におけるキャリアプランニング支援講座-- 電気主任技術者試験--
- なぎさ・ブリッジの構造特性と実橋振動実験
- 12-219 八戸工業大学における進路支援型AO入試と入学後の学力調査(オーガナイズドセッション「高大院連携・リメディアル教育」)
- 進路支援型AO入試と入学後の学力調査
- 84 八戸工業大学における高大連携教育 : 工学に対するインセンティブ向上をめざして(工学教育の個性化・活性化I,第21セッション)
- (297)八戸工業大学ナイトスクールの目的・実施・課題(セッション86 リメディアル教育(補修教育)・導入教育II)
- 43 授業評価活動と授業改善への効果(ファカルティ・デベロップメント,第11セッション)
- (109)授業評価活動の現状と授業改善への適用(第29セッション ファカルティ・デベロップメント(I))
- 2次元短繊維強化複合材を表面から観察したときの繊維重なり部分の予測式
- 短繊維強化複合材中の繊維の可視部分および隠れた部分の長さの予測理論のシミュレーションによる検討
- 2755 短繊維強化複合材中の繊維の可視部分および隠れた部分の長さの予測理論のシミュレーションによる検討(S17-2 複合材料(2),S17 複合材料の動向とその加工技術)
- 131 マイクロカーボン繊維/エポキシ樹脂複合材の力学的特性に関する研究(材料力学II)
- 試料表面からの観察による短繊維強化複合材の繊維方向分布および長さ測定に関する理論的検討
- 2次元短繊維強化複合材を表面から観察したときの繊維重なり部分の幅に関する確率論的研究
- 2次元短繊維複合材を表面から観察したときの繊維の重なりに関する研究
- 確率論に基づいた短繊維強化複合材表面下に存在する繊維の投影長さ計算モデル
- 短繊維強化複合材表面下の繊維可視部分長さに関する確率論的研究
- 確立論に基づいた短繊維強化複合材表面下に存在する繊維の投影長さ計算モデル
- 206 短繊維強化複合材表面下の繊維可視部分長さに関する確率論的研究
- K-0618 短繊維強化複合材の表面および表面下の情報を用いた内部構造解析(S05-5 複合材料システムの弾性数理モデリング(5))(S05 複合材料システムの弾性数理モデリング)
- 表面下の情報を利用した短繊維強化複合材中の繊維長さ推定法
- 繊維の重なりを考慮した短繊維強化複合材中の繊維長さ分布の推定法
- 繊維の重なりを考慮した2次元短繊維強化複合材の構造画像解析に関する確率論的研究
- 超音波顕微鏡を利用した短繊維強化複合材内の繊維配置解析
- 二重管鋼管杭による中堀先端根固め工法の開発
- S0406-1-1 エポキシ樹脂中のマイクロカーボン繊維の電界印加による方向制御に関する基礎的研究(プラスチック基複合材料の加工と評価(1))
- 401 エポキシ樹脂中のカーボンナノチューブの電界印加による整列(材料力学1)
- 鋼管杭基礎の終局限界状態の向上に関する研究
- Bow String Archの提案と実験概要
- 角形鋼管を用いた鉄筋コンクリート充填鋼管構造に関する実験
- 超長大橋の基本構造とFRPの適用に関する研究
- PRC橋脚耐震性能試験に関する研究
- 鉄筋コンクリート充填鋼管の力学的特性に関する実験的研究
- 鉄筋コンクリート充填鋼管構造の耐荷力の評価手法に関する研究
- PRCプレキャスト部材の耐震性能に関する実験的研究
- PRCプレキャスト部材の一接合法に関する耐震性能試験
- 鉄筋コンクリート充填鋼管構造の力学的特性に関する実験的研究-その1
- 繰り返し水平力を受けるL型擁壁の低サイクル疲労実験
- 181 きめ細かな教育を進めるための出席調査システムの開発(教育研究指導III,第47セッション)
- 接触帯電を利用する電気流体力学風力発電の研究
- 天候モードによる水田用ソーラー揚水ポンプ制御システムのフィールド試験
- 太陽乾燥廃棄物コ・ジェネレーションと電気流体力学 (EHD) ヒートパイプによる雪国融雪ネットワークの構成
- 電気流体力学ソーラーヒートパイプに関する研究
- 電気流体力学風力発電
- 電気流体力学(EHD)太陽集熱器の特性
- ソーラ電気流体力学(EHD)ヒートパイプの凝縮液駆動力の検討
- 電気流体力学効果を利用する太陽集熱器の研究
- 生態系をモデルとした物質循環型ソーラーシステム
- EHD 最適エネルギー変換過程の反作用電界による考察
- ラッパ管状EHD最適発電ダクトの負荷特性
- ガラス短繊維強化熱可塑性樹脂の微量無機添加物による強度低下の数値予測に関する研究
- ガラス短繊維強化熱可塑性樹脂の微量無機添加物(酸化チタン)による引張強度低下に関するマイクロメカニックス的研究
- 微量無機添加物の含有によるガラス短繊維強化熱可塑性樹脂の強度低下の数値予測法
- 八戸工業大学におけるリメディアル英語教育と教科書作成の取り組み
- 白浜海岸の鳴砂の改善
- (68)八戸工業大学の自己点検・評価活動と学内LANシステム(第17セッション 教育評価・自己評価)
- 耐震自動弁遮断装置に関する実験
- パソコンを活用した構造力学演習CAIシステム
- 構造形態と人間感覚に関する考察
- かたちのスペクトルに関する2,3の考察
- (19)パソコンを活用した演習ソフトの2,3の改善(第6セッション コンピュータ援用教育(数学・力学))
- 連続構造の形状最適化に関する研究
- 画像解析を利用した短繊維強化複合材の繊維配向分布推定に関する研究
- 短繊維強化CFRPの疲労時のコンプライアンス増加のAE法による推定
- 機械情報技術学科におけるエンジニアリング・デザインの知識取得科目の実施と改善計画
- 2次元短繊維強化複合材の構造画像解析に関する確率論的研究
- 2次元短繊維強化複合材の構造画像解析に関する確率論的研究
- マイクロメカニックスによる短繊維強化複合材の荷重負担機能の予測法およびその応用
- 9-103 高校生に課題発見・解決をさせる高大共同授業((09)高大院連携,口頭発表論文)
- 機械情報技術学科におけるエンジニアリング・デザインの知識取得科目と実践科目への提案
- 八戸地域における地盤情報データベースの構築と活用 (特集 地盤情報データベースの活用)
- 地方における「キャリア教育型」高大連携の実践的研究