2-109 目指せ科学者! : 愛媛大学工学部と宇和島東高等学校との連携講座(口頭発表論文,(21)高大院連携-III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 2007-08-02
著者
-
平岡 耕一
愛媛大学大学院理工学研究科
-
田中 寿雄
愛媛大工
-
田中 寿郎
愛媛大学大学院理工学研究科物質生命工学専攻
-
田中 寿郎
愛媛大学大学院理工学研究科
-
平岡 耕一
愛媛大学工学部機能材料工学科
-
Tanaka T
Department Of Molecular Engineering Kyoto University
-
橋越 清一
愛媛県立宇和島東高等学校
-
二宮 正司
愛媛県立宇和島東高等学校
-
参河 厚史
愛媛県立宇和島東高等学校
-
井堀 春生
愛媛大学大学院理工学研究科
-
平岡 耕一
広島大理
-
Tonegawa Takashi
Faculty Of Engineering Fukui University Of Technology
-
Tanaka Takayasu
Research Institute For Applied Mechanics Kyushu University
-
田中 寿郎
愛媛大学大学院 理工学研究科 物質生命工学専攻
関連論文
- 22pPSA-63 中空球殻状CoのNMR II(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- ウッディセラミックスの誘電率及び誘電損失 : 電子レンジ用食器としての適性
- 21aPS-44 硬X線光電子分光によるYbXCu_4(X=Cd,In,Sn)の電子状態の研究(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 表面圧縮応力の印加による陶磁器素地の曲げ強度の向上
- フライアッシュ微小中空球体の添加による陶磁器素地中への閉気孔導入
- Ferro-Antiferromagnetic Delta-Chain System Studied by High Field Magnetization Measurements(Condensed Matter : Electronic Structure, Electrical, Magnetic and Optical Properties)
- 27aPS-56 YbInCu_4単結晶の精密構造解析(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-60 YbXCu_4(X=Ag,Cd,In,Au)の量子相転移(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-59 混晶系YbM_T_xCu_4(M=Ag,Cd,T=In,Sn)の物性(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aTQ-1 Y_xYb_InCu_4のCuの電子状態(光電子分光・放射光真空紫外分光,領域5,光物性)
- 18pPSA-6 Yb_Y_xInCu_4の熱膨張と価数揺動(18pPSA 領域3ポスターセッション(f電子系磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aWP-2 高圧下中性子回折によるYbInCu_4の磁性研究(18aWP Yb,Sm化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aZR-6 Yb_Y_xInCu_4の価数相転移と磁性II(25aZR 近藤半導体,価数揺動等,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-6 RFe_4P_(R=Ho,Tm)中の^P NMR II(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pPSA-6 T_v=70K級価数相転移物質YbInCu_4系の物性II(29pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pPSA-7 Yb_Y_xInCu_4の価数相転移と磁性(29pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-5 RFe_4P_(R=Ho,Tm)中の^P NMR(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSA-2 Y_xYb_InCu_4の低エネルギー光電子分光(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 19pPSA-27 スクッテルダイト化合物TmFe_4P_中の^P NMR II(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-25 スクッテルダイト化合物TmFe_4P_中の^P NMR(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSB-6 T_v=70K 級価数相転移物質 YblnCu_4 系の物性(f-電子系, 領域 8)
- 25a-PS-108 MnAl高温相の短範囲規則と磁性
- Magnetic Properties of the Diamond Chain Compound Cu_3(CO_3)_2(OH)_2(Frustrated Systems, Field-Induced Phase Transitions and Dynamics in Quantum Spin Systems)
- 27aS-12 CuTi_2S_4におけるスピンギャップ
- 29p-PSB-8 遍歴型弱磁性体CuTi_2S_4のNMR
- シラスバルーンを用いた陶磁器素地の軽量化
- 23aSF-4 磁性半導体(La,Ba)MnO_3の磁性と伝導
- 23aSF-3 強磁性相LaMnO_3の低温結晶構造転移
- スピネル型ソフトフェライト(Ni_Ca_xMg_x)Fe_2O_4及び(Mn_Ca_xMg_x)Fe_2O_4の研究
- 磁性半導体La_Ba_Mn_Cu_xO_3(x = 0-0.2)と巨大MRの研究
- 24pPSA-9 スピネル硫化物(Cu_xCo_)Co_2S_4(x=0.03-0.08)における異常伝導のNMR研究 II
- スピネル型ソフトファライト(Ni_Ca_xMg_x)Fe_2O_4及び (Mn_Ca_xMg_x)Fe_2O_4の研究
- 磁性半導体La_Ba_Mn_Cu_xO_3と巨大MRの研究
- 27aS-11 スピネル硫化物(Cu_xCo_)Co_2S_4(x=0.03-0.08)における異常伝導のNMR研究I
- 30p-PSA-7 Ni単結晶の磁気臨界現象
- 28p-PSA-68 CuCo_2S_4の遍歴型弱反強磁性と超伝導
- 28p-B-11 Co_Cu_xCo_2S_4の磁性と異常伝導
- 29p-E-6 ペロブスカイト型クロマイトLa_Ca_xCrO_3, La_Sr_xCrO_3の熱電能
- 29p-E-5 (La, Ba)MnO_3系の磁性とMR
- 30p-PSB-39 CuTi_2S_4中の^TiNMR
- 23pPSA-17 YbAuCu_4の超音波を用いた弾性特性の研究(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- One-Third Magnetization Plateau in an Anisotropic (S,S') = (1,2) Spin-Alternating Chain(Condensed matter: electronic structure and electrical, magnetic, and optical properties)
- Finite-Field Ground State of an S=1 Anisotropic Antiferromagnetic Chain(Low Dimensional Systems, Field-Induced Phase Transitions and Dynamics in Quantum Spin Systems)
- メカニカルアロイング法と水熱合成法を用いたブルッカイト型酸化チタンの作製
- 18aPS-80 Spinel型MnFe_2O_S_xの磁性と伝導(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSA-68 MA法で作製した強磁性Co_M_(M=B,Si)及びCo_T_(T=B,Al,In)の零磁場NMR(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 非化学量論比MnペロブスカイトLaMnxO3 の磁性と伝導
- 27aPS-45 非化学量論比MnペロブスカイトLaMn_xO_3の磁性と伝導(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pRA-11 スピネル型フェライト酸化物へのカルコゲン置換効果(28pRA フラストレーション2(パイロクロア,スピネル),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- マイクロバルーンを用いた多孔質セラミックスの形成と特性
- 28aPS-72 ペロブスカイト Cr 酸化物の置換効果
- 2C17 アナターゼ型 TiO_2 の構造安定性と光触媒活性
- 1A18 多孔質陶磁器の作製と特性
- 18pPSB-35 非化学量論比組成LaBaMnO_3系の構造と磁性
- 独創的技術者教育を目指した「基礎科学実験」の開発
- MnGa合金の磁性
- 27pPSB-63 MA法で作製したFe-Co合金のNMR II(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-38 MA法で作製したFe-Co合金のNMR(領域3ポスターセッション,量子スピン系(一次元系),量子スピン系(二次元系),量子スピン系(クラスター系,および一般),フラストレーション系,磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pPSB-59 MA法で作製した強磁性体の構造と磁性(量子スピン系,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,フラストレーション系,磁気共鳴一般,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 17pPSB-21 MnB_2の高圧下NMR
- 22aPS-16 MnBiの圧力誘起磁気相転移
- 24pPSA-36 MnBiの高圧下NMR III
- 29p-PSB-38 MnBiの高圧下NMR II
- Intermediate Valence State of La_Eu_Ni_2(Si_Ge_x)_2 Compounds (Condensed Matter: Electronic Structure, Electrical, Magnetic and Optical Properties)
- 2-328 研究教育能力開発実習の展開 : 大学院における社会人基礎力養成科目(口頭発表論文,(24)高度専門技術者教育,社会人のための大学院工学教育-I)
- 2-109 目指せ科学者! : 愛媛大学工学部と宇和島東高等学校との連携講座(口頭発表論文,(21)高大院連携-III)
- 24aWA-8 研究教育能力開発実習の実施(24aWA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 11-217 研究教育能力開発実習 : 大学院の社会人基礎力育成授業((24)高度専門技術者教育、社会人のための大学院工学教育)
- (356)愛媛大学工学部における初等・中等教育との連携(セッション105 生涯学習支援・地域貢献・地場産業との連携V)
- 愛媛大学工学部における初等・中等教育との連携
- 『匠の技』講演会を活用した工学教育の試み
- 81 「匠の技」から学ぶ(工学教育の個性化・活性化I,第21セッション)
- (138)基礎科学実験の開発と試行結果 : 愛媛大学での創造的技術者教育を目指した試み(第37セッション 教育システム(実験・設計製図等)(VI))
- 23pPSA-20 YbIn_Cd_xCu_4の格子定数と価数相転移温度(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-138 MA法で作製した強磁性Nb_Co_の零磁場NMR II(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-38 MA法で作製した強磁性Nb_Co_の零磁場NMR(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 希土類化合物YbInCu_4の高圧下NMR/NQR
- 特集にあたって
- 23pPSA-19 希土類化合物YbCd_xSn_Cu_4の伝導(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSB-28 強磁性相(Mn,Fe)_2AsのNMR(量子スピン系,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,フラストレーション系,磁気共鳴一般,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 17pPSB-19 MnAs_M_x(M=P, Sb)の高圧下NMR II
- 27pPSA-27 MnAs_M_x(M=P,Sb)の高圧下NMR
- 22aPS-35 Mn-Ge化合物のNMR
- 22aPS-15 Mn_5(Ge_Si_x)_3のNMR
- 24pPSA-57 Mn_5Ge_3のNMR II
- 29p-PSB-9 Mn_5Ge_3のNMR
- 23pPSA-21 希土類化合物YbIn_Al_xCu_4の構造と伝導(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- メカニカルアロイング法により作製した磁性金属・合金の構造と磁性
- X線回折法を用いたCuおよび高温超伝導体YBCOのDebye-Waller因子と格子振動振幅に関する研究
- 真空熱処理によるFeナノ粒子基バルクの作製と軟磁気特性の発現
- Ground-State Phase Diagram of the S=1/2 Distorted Diamond Type Spin Chain with Ferromagnetic Interactions(Frustrated Systems, Field-Induced Phase Transitions and Dynamics in Quantum Spin Systems)
- 強磁性Mn金属間化合物の高圧下でのNMR
- XAFS Study on the Structure of Ytterbium(III)Trifluoromethanesulfonates as a New Type Catalyst (Proceedings of the Second International Conference on SRMS(Synchrotron Radiation in Materials Science)(2))
- 独創的技術者教育を目指した「基礎科学実験」の開発
- 25a-PS-104 MnGaの磁性
- 25a-PS-102 MnAsの圧力下におけるNMR
- 30a-PS-83 Mn_2Sbにおける高圧下のNMRIII
- 5p-PSB-21 Mn_2Sbにおける高圧下のNMR II
- ウッディセラミクスの開発研究にあたって
- 8aZA-7 工学部教育における基礎科学実験の導入(物理教育(科学教育と実践),領域13)