(61)総合視聴覚システムの構築と教育への有効利用(12) : ビデオフロッピー教材の作成と提示の工夫(第13セッション 教育システム-III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 1994-08-02
著者
関連論文
- 手作り分子模型による有機化学反応機構の学習 (3)
- 手作り分子模型による有機化学反応機構の学習(4)
- 手作り分子模型による有機化学反応機構の学習(2)
- 手作り分子模型による有機化学反応機構の学習
- ペットボトルのねじ口をコネクターとして利用した分子模型の作成
- LAN上でのCALプログラム : パソコンアニメーションによる有機化学反応機構の学習
- (61)総合視聴覚システムの構築と教育への有効利用(12) : ビデオフロッピー教材の作成と提示の工夫(第13セッション 教育システム-III)
- (25)コンピュータを利用した英単語の学習 : ネットワーク上での運用(第6セッション 語学教育)
- 総合視聴覚システムの構築と教育への有効利用-9-長時間の観察を要する実験のVFへの取り込みと提示
- 有機化学の授業における分子モデリングソフトウェアの活用(パソコンを活かそう)
- 総合視聴覚システムの構築と教育への有効利用-8-パソコンアニメ-ションによる有機化学反応機構の学習
- パソコンによる英単語の学習
- 1.苫小牧高専教育メディア開発センターの発足と研究活動について(第1セッション)
- ペットボトルのねじ口をコネクターとして利用した分子模型の作成(私のくふう)
- 2.化学教育におけるマルチメディアの有効利用(第1セッション)
- 状態方程式の数値計算とグラフ化-12-
- パソコンによる示範教育システム--新しい気液平衡式によるMc Cabe-Thiele法の学習
- 状態方程式の数値計算とグラフ化-11-状態方程式の立体的表現
- 状態方程式の数値計算とグラフ化-9-
- 状態方程式の数値計算とグラフ化-7-
- 状態方程式の数値計算とグラフ化-2-
- 状態方程式の数値計算とグラフ化
- 簡易型デ-タ解析プログラムの開発と実践-2-
- 簡易型デ-タ解析プログラムの開発と実践
- パソコンLANの下での教育システム(MOPP)の開発
- 液液向流多段抽出の操作及び設計計算プログラミング
- 3成分液液平衡デ-タの最適化の手法
- 偏心因子の推算について
- 多重効用蒸発缶の設計計算プログラミング
- 下降液膜の等温流れについて--傾斜板における液膜の速度
- 下降液膜の等温流れについて
- 総合視聴覚システムの構築と教育への有効利用 : ビデオフロッピー教材の作成と提示の工夫