外来通院している小児がん患者への告知に対する親のコーピング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は、外来通院している小児がん患者への告知に対する親のコーピングを明らかにし、コーピングに影響を及ぼす要因を分析することである。9歳以上の告知を受けていない小児がん患者の親17ケースを対象に、質問紙調査を行った。子どもへの告知に対して親が行っていたコーピングは「問題解決」と「医療者サポートによる情報収集」のみで、「社会的サポートによる情報収集」は行わない傾向を示した。親は情報収集源が少ない状態で、子どもへの告知に対する意思決定への取り組みを行っていることが明らかになった。また、子どもへの告知に対する親のコーピングには、「子どもの現在の年齢」と「寛解期間」が影響していた。子どもの年齢が思春期である時期や寛解期間が0〜3年という時期は、小児がんの子どもをもつ親にとって告知に対する不確かさの強い時期となるが、コーピングを高める機会になっていることが示唆された。
- 日本小児看護学会の論文
- 2006-09-20
著者
関連論文
- 小児看護師のタッチに対する認識と実態
- 外来通院している小児がん患者への告知に対する親の意向 : 告知に対する親の不確かさに焦点をあてて
- 4ヶ月児を持つ母親の母子保健サービスの利用実態とサービスに対するニーズ
- 「母乳が不足している」という母親の母乳育児に関する認識
- 「父親になった」という父性の自覚に関する研究
- 外来通院している小児がん患者への告知に対する親のコーピング
- 1歳6ヶ月児を持つ母親の育児支援サービスの利用実態とニーズ
- 母親の食意識と3歳児の肥満や食行動との関連についての検討
- 思春期における1型糖尿病児のインスリン自己注射手技の安全性に関する検討
- 調査・研究 療養児に対する教育の現状と関係者の意識
- 病院内学級に対する保護者の評価
- 米国のナースプラクティショナーの活動と課題 : 米国ナースプラクティショナー学会会長講演より
- 思春期のてんかん患者の病気認知に関する研究