100 吸入ステロイド薬HFA-CICの服薬遵守状況と諸因子の検討(気管支喘息-治療2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本アレルギー学会の論文
- 2009-04-30
著者
-
多田 慎也
香川労災病院内科
-
高橋 清
独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター内科
-
保澤 総一郎
マツダ病院呼吸器科
-
高橋 清
国立病院機構南岡山医療センター
-
岡田 千春
国立病院機構南岡山医療センター
-
金廣 有彦
岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科
-
多田 慎也
岡山大学第2内科
-
保澤 総一郎
広島アレルギー呼吸器クリニック
-
沖本 二郎
中国・四国喘息研究フォーラム
-
多田 慎也
北四国呼吸器疾患共同研究グループ
-
竹山 博泰
NHO松江医療センター
-
谷本 安
岡山大学病院
-
谷本 安
中国・四国喘息研究フォーラム
-
保澤 総一郎
中国・四国喘息研究フォーラム
-
尾長谷 靖
中国・四国喘息研究フォーラム
-
金廣 有彦
中国・四国喘息研究フォーラム
-
佐藤 利雄
中国・四国喘息研究フォーラム
-
竹山 博泰
中国・四国喘息研究フォーラム
-
小崎 晋司
中国・四国喘息研究フォーラム
-
塩田 雄太郎
中国・四国喘息研究フォーラム
-
多田 慎也
中国・四国喘息研究フォーラム
-
多田 慎也
香川労災病院
-
多田 慎也
高松病院(共済) 呼吸器科
-
尾長 谷靖
泉川病院
-
竹山 博泰
国立病院機構松江医療センター
-
岡田 千春
国立病院機構南岡山医療センター アレルギー科
-
岡田 千春
国立病院機構 本部医療部人材育成キャリア支援室
-
高橋 清
国立病院機構南岡山医療センター内科:岡山吸入療法研究会
-
谷本 安
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科血液・腫瘍・呼吸器・アレルギー内科学
-
竹山 博泰
国立岡山病院内科
-
塩田 雄太郎
呉共済病院内科
-
高橋 清
国立病院機構 南岡山医療センター内科
関連論文
- 集学的治療を行った胸腺肉腫様癌の1例
- 司会のことば(上下気道リモデリングの病態と対策,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 144 L-55乳酸菌含有ヨーグルトのスギ花粉症に対する臨床的有効性-第2報-(花粉症2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 30.切除不能の肺非小細胞癌局所進展例(LA-NACLC)に対するCisplatin(CDDP), Docetaxel(DOC)併用化学療法と同時胸部照射の臨床第II相試験(日本肺癌学会中国四国支部会)
- ニコチンパッチを使用した禁煙外来患者における禁煙達成に影響する因子の検討
- シックハウス症候群と未分類の多種化学物質過敏症の分離の試み : シックハウス症候群の定義および症状
- 179 シックハウス症候群・化学物質過敏症患者へのアンケートによる実態調査(環境アレルギー・化学物質過敏症,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 11.化学放射線同時併用療法中に併発した気管支塞栓を気管支鏡下に除去し得た局所進行非小細胞肺癌の1例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 35.透視下気管支粘膜生検が診断に有用であった肺悪性疾患の2例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 51. 診断・治療に難渋した肺アスペルギルス症の1例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 18. 気管支鏡にて診断した異所性肺石灰化の1例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 23. 気管支鏡にて診断した放射線照射による急性好酸球性肺炎(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 47.肺結核を併発した気管支閉鎖症の1例(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 多剤耐性結核に対する ofloxacin, levofloxacin の in vitro 抗菌活性と臨床効果
- BrothMIC NTM を用いた非結核性抗酸菌の薬剤感受性についての検討
- 約3年間画像所見上変化を認めなかった細葉性肺結核の1例
- Nocardia otitidiscaviarum による肺ノカルジア症の1例
- MS19-#5 遷延性・慢性咳嗽の原因疾患に関する多施設調査(気管支喘息-診断と管理5-疫学と実態調査-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 60 GOPD患者における短時間型β2刺激薬吸入前後の肺年齢の変化(気道過敏性・慢性咳漱・アスピリン喘息・アスピリン不耐症2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS34-#6 小児アレルギー疾患と肥満の関連(気管支喘息・アレルギーの難治化因子,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS19-#4 日本語版ECRHS調査票を用いた全国成人喘息有病率調査(気管支喘息-診断と管理5-疫学と実態調査-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS9-1 小児期アレルギー疾患有症率の地域差の検討 : 厚労科研:喘息有症率調査報告(MS9 小児アレルギーの病態と治療,ミニシンポジウム9,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS5-6 小児気管支喘息の治療状況調査 : 厚労科研:喘息有症率調査報告(MS5 小児気管支喘息の病態と治療,ミニシンポジウム5,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS2-6 中等症から重症の成人喘息における新規吸入ステロイド薬 : シクレソニドとCFC-ベクロメタゾンの有用性比較(難治性喘息,ミニシンポジウム2,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-1 全国小児におけるアレルギー疾患の有症率調査(気管支喘息-診断と管理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 北海道上士幌町における成人喘息,アレルギー性鼻炎有病率 : 特に喫煙及び肥満との関連について
- 公立学校教職員における低線量マルチスライスCTによる気腫性病変頻度と喫煙意識
- W8-5 気胸に対するEWSを用いた気管支充填術 : 本邦における実施例の検討(ワークショップ8 気管支内腔充填術)
- Minocyclinにより繰り返し誘発された薬剤性肺臓炎の1例
- 肺小細胞癌の放射線療法後に発生した扁平上皮癌の 1 例
- H109 トルエン暴露評価のための尿中馬尿酸検査値評価基準の活用
- 4.有機溶剤取り扱い作業者の健康管理 : 尿中馬尿酸検査値評価基準の活用(第45回中国四国合同産業衛生学会)
- 24. IC基板製造事業所でみられた鉛暴露の一事例 : 鉛定期健康診断から (第44回中国四国合同産業衛生学会)
- IC基板製造事業所でみられた鉛暴露の一事例 : 鉛定期健康診断から
- 尿中馬尿酸定期検査からトルエン濃度曝露が示唆された一事業所の事例(第2報)
- H304 尿中馬尿酸定期検査からトルエン高濃度暴露が示唆された一事業場の事例
- 14. 各種タバコ主流煙中のホルムアルデヒド濃度(一般演題,第50回中国四国産業衛生学会,地方会・研究会記録)
- E304 職業的非曝露者における尿中ホルムアルデヒド濃度 : 蛍光ラベル化試薬法による測定(生物学的モニタリング・バイオマーカー,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 11. 蛍光ラベル化試薬を用いる尿中ホルムアルデヒド測定 : 職業的非曝露者における濃度分布(第49回中国四国合同産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
- 亜急性に経過する間質性肺炎群の予後は限局性UIP病変の有無で相違する
- 100 吸入ステロイド薬HFA-CICの服薬遵守状況と諸因子の検討(気管支喘息-治療2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 21.Endobronchial Watanabe Spigotを用いて治療した難治性気胸の2例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- MS2-10 スギ花粉症に対するL55乳酸菌含有ヨーグルトの臨床効果(アレルギー性鼻炎, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- W5-4 成人喘息と鼻炎(one airway,one diseaseの病態と治療,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 283 気管支喘息患者PBMCと培養気管支上皮細胞の相互反応に対するモンテルカストの抑制効果の検討(気管支喘息-病態生理5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S7-1 気管支喘息 : 成人(アレルギー疾患の自然経過,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S1-2 成人喘息の立場から : 臨床マーカー(気管支喘息の難治化機構とその対策,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P236 喘息患者指導における医師,薬剤師の連携に関する調査研究(気管支喘息治療3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P108 モンテルカストが有効であった高齢者好酸球性胃腸炎の1例(好酸球1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS2-2 高齢者喘息の管理における喘息コントロールテスト(ACT)の有用性に関する検討(気管支喘息コントロールの評価,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S12-2 岡山市における病診連携の現状と問題点(喘息患者のための医療連携,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S12-2 好塩基球(アレルギーと炎症細胞(メディエーターも含む),シンポジウム12,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P35 成人発症喘息における危険因子と発症予防の探索-第2報-(アレルギー疾患の疫学・統計2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 健常成人のβ_2アドレナリン受容体多型と塩酸プロカテロール単回吸入時の肺機能の関連
- P281 シックハウス症候群,化学物質過敏症の症状経過(化学物質過敏症1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 368 倉敷市における成人喘息の有病率・罹患率及びQOLに関する疫学調査(気管支喘息-統計3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S15-1 難治性喘息と真菌(難治性アレルギー疾患における真菌の役割,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P20 気管支喘息患者における呼気凝縮液(EBC)中炎症性パラメーターと重症度,肺機能(気管支喘息の診断1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- EVS7-1 高齢者喘息(喘息治療薬の選び方と使い方, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- W13-7 進行非小細胞肺癌に対するCisplatin, DocetaxelおよびIrinotecan併用療法の臨床第II相試験 (非小細胞肺癌の化学治療)
- W7-3 進展期非小細胞肺癌に対するcisplatin(CDDP)/docetaxel(DOC)/gemcitabine(GEM)併用療法の臨床第I/II相試験
- 難治性気胸に対するEWSを用いた気管支充填術 : 本邦における46例の治療成績(シンポジウム)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 46.気管支鏡下生検材料を用いた非小細胞癌におけるHER2/neu遺伝子増幅の診断と予後(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- COPDにおける低用量テオフィリンの気道抵抗, 呼吸筋力および高感度CRPへの影響
- 267 睡眠時無呼吸症候群(SAS)症例におけるβadrenergic receptor(βAR)遺伝子変異の検討
- 気管支喘息患者における吸気流速に関する検討 : β_2刺激薬吸入前後の変化
- 多剤併用喘息患者の長時間作動型経口β_2刺激薬中止後の呼吸機能変化に関する検討
- 健常者における気道抵抗からみた固有活性の異なる吸入β_2刺激薬の併用効果
- β_2受容体遺伝子多型におけるβ_2刺激薬と抗コリン薬併用時の気道抵抗の変化
- 漸増運動負荷試験Shuttle Walking Testについて : 健常者における予測v^^・O_2maxおよび脚伸展筋力との相関
- O100 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)9例の臨床的検討
- 18.切除不能の肺非小細胞癌局所進展例に対するCisplatin, Docetaxel併用化学療法と同時胸部照射の長期予後成績(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 27 勤労気管支喘息患者の治療と就業状況の検討
- 職業性喘息
- 46.進行非小細肺胞癌に対するCisplatin(CDDP), Docetaxcel(TX-T)およびIrinotecan(CPT-11)併用療法の臨床第I/II相試験(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 31. 某印刷事業所でみられたトルエン高濃度暴露の一事例 : 尿中馬尿酸の定期検査結果から (平成10年度中国四国合同地方会)
- CT 上 multiple low density spots を呈した肝病変を合併し若年男性に認められた全身性エリテマトーデスの1例
- 35. 肺胞蛋白症の 3 例(第 6 回日本気管支学会中国四国支部会)
- びまん性肺気腫に対する胸骨正中切開下 Volume Reduction Surgery
- 28.TMステント留置を行った気管気管支軟化症の1例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 難治性気胸に固形シリコンを用いて気管支充填術を行った3症例 : 気管支内腔充填法(第25回日本気管支学会総会)
- 25.切除および胸部照射不能の非小細胞肺癌に対するClisplatin(CDDP), Irinotecan(CPT-11)分割投与法の臨床第II相試験(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 52.切除不能の非小細胞肺癌局所進展例に対する胸部照射と化学療法の同時併用療法におけるCisplatin, Docetaxel併用療法とMitomycin, Vindesine, Cisplatin併用療法(MVP療法)の無作為化比較試験(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 16. 喀血を来した肺 Inflammatory Pseudotumor の 1 例(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 25. シリコン充填術が奏効した難治性気胸の1例(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 2. 肺小細胞癌の放射線治療後に同一肺区域に発生した扁平上皮癌の 1 例(第 6 回日本気管支学会中国四国支部会)
- B-3 サルコイドーシス(サ症)診断における経気管支的肺生検 (TBLB) の意義(びまん性肺疾患 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- P-161 肺病変を呈した悪性リンパ腫の検討
- 病院内病理検査室の気中ホルムアルデヒド濃度と個人暴露
- 病院内病理検査室の気中ホルムアルデヒド濃度と個人曝露
- 9. シリンジヘッドスペース法による血中トルエンのモニタリング(第49回中国四国合同産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
- H203 病院内の気中ホルムアルデヒド濃度について
- 22.病院内の気中ホルムアルデヒド濃度について(一般演題)(第48回中国四国合同産業衛生学会)
- 進行非小細胞肺癌に対するCisplatin,DocetaxelおよびIrinotecan併用化学療法の臨床第II相試験
- 14. 進行非小細胞肺癌に対するCisplatin(CDDP), Docetaxel(TXT), 及びIrinotecan(CPT-11)併用療法の臨床第II相試験(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- B-22 気管支肺胞洗浄液中の double negative T 細胞の検討(BALF 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 492 成人気管支喘息患者のmorning dipに対する塩酸アンブロキソールの使用経験について
- 21. 気管支鏡検査にて診断しえた肺結核の 1 例(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- シンポジウムI : びまん性陰影を呈した症例の肺癌発生
- W10-4 Compromised host における緊急気管支鏡の意義(救急治療における気管支鏡の役割)(第 21 回日本気管支学会総会)