伊藤仁斎の生涯と教育活動に関する素描
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
投稿論文はじめに1. 幼・少年期(十五,六歳まで)2. 青年期(十五,六歳から三十五,六歳まで)3. 壮年期(三十五,六歳から五十歳前後まで)4. 熟年期(五十歳前後から七十九歳まで)5. 仁斎の生涯に纏わる補論In this paper I have attempted to describe the outline of the life and educational activity of Ito Jinsai. And to describe Jinsai's life I apply two methods to clarify the meaning of this attempt. One is that in this paper I have described Ito Jinsai's life on the basis of the unpublished manuscripts and documents which are in the Kogido Bunko at Tenri University, to the contrary so far many preceding studies described Ito Jinsai's life on the basis of the "Kogaku Sensei Gyojo" which was written by Jinsai's son Ito Togai. But recently the authenticity of "Kogaku Sensei Gyojo" has been suspected for some point. The other is that I have attempted to give this paper the significance of the basic materials to study Tokugawa educational history. So I divide Jinsai's life into four times from the viewpoint of the development of his thoughts and educational activities.
- 慶應義塾大学の論文
著者
関連論文
- 政治と教育 : 教育は何であり、何でないか
- 討議とまとめ(公開シンポジウムII 日本における教育思想の伝統と系譜-近世教育思想研究の視点から-,日本教育学会第66回大会報告)
- シンポジウムの趣旨(公開シンポジウムII 日本における教育思想の伝統と系譜-近世教育思想研究の視点から-,日本教育学会第66回大会報告)
- 江戸儒学における教育認識の一特質について : 「心」の理解をめぐる朱子学と仁斎学の思想異同から
- 伊藤仁斎における「拡充」説の思想構造について : その教育思想としての特質
- 福澤諭吉における「政治」と「教育」の関わりについて(政治と教育 : 教育は何であり, 何でないか)
- 福澤諭吉における「政治」と「教育」との関わりについて
- 「五倫」道徳の成立過程に関する研究(その二) : 孔子の人倫思想について
- 「為己」と「為人」
- 「五倫」道徳の成立過程に関する研究(その一)(100集記念号)
- 「教育不信」 の所在をめぐって (不信の時代)
- 伊藤仁斎の生涯と教育活動に関する素描
- 日本教育史学の中の近世儒学思想
- 「学び」をめぐる仁斎学と東涯学との思想異同について : 学の根本としての「忠信」理解を中心に