A-1 嚢胞成分を欠く膵solid cystic tumor (SCT w/o CL)の1症例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-30
著者
-
安井 英明
杏林大学医学部病理
-
藤岡 保範
杏林大・医・病理
-
平野 和彦
杏林大学医学部病理学教室
-
西村 ゆう
埼玉県立がんセンター病理科
-
菊地 文史
杏林大・医・第二病理,病院病理
-
藤岡 保範
杏林大学病理学
-
藤岡 保範
杏林大学病理部
-
安井 英明
杏林大学医学部病理学教室
-
菊地 文史
杏林大学 医学部 病理学 教室
-
菊地 文史
杏林大学 第2病理
-
西村 ゆう
杏林大・医・病理
-
菊地 文史
杏林大・医・病理
-
杉山 政則
杏林大第一外科
-
平野 和彦
杏林大・医・病理
-
安井 英明
杏林大・医・病理
関連論文
- 膵癌の終末期の特徴とターミナルケア (特集 臓器別 消化器癌終末期の特徴とターミナルケア)
- アカラシアに対する腹腔鏡下Heller筋層切開+Dor法 (若い外科医に伝えたい私の手術手技) -- (食道の手術)
- 膵癌手術の流れと手術助手の心得 (特集 エキスパートが伝える消化器癌手術の流れと手術助手の心得)
- 50 三重癌(前立腺癌、左肺腺癌、右肺扁平上皮癌)の一例
- O-1-319 高齢者がん患者における緩和ケアの外科的介入について(緩和3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-96 肝内胆管減少症と病理診断した乳児黄疸の3例(示説 胆道閉鎖症2)
- 肺転移をともなった乳児の肝原発悪性ラブドイド腫瘍の1剖検例
- 61. 腫瘍内出血で死亡した肝悪性腫瘍の1例(第38回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- V-2-26 第3部十二指腸部分切除に対するRoux-en Y吻合,ダブルトラクト法による再建(胃5,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-204 膵頭十二指腸切除後の門脈閉塞に対する門脈内ステント留置術の意義(門脈1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- VW-3-10 膵局所切除術後の膵瘻に対する予防的内視鏡的膵管ドレナージ(膵の縮小手術の工夫,ビデオワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
- 乳頭部癌術後膵転移の1切除例
- A-15 眼症状を主訴とする炎症性偽腫瘍の一例(第13回杏林医学会総会)
- 158 膀胱絨毛癌の1例(泌尿器 4)
- OP-287-7 胃粘膜下腫瘍に対するESD技術を応用した腹腔鏡補助下内視鏡的胃全層部分切除の有用性(GIST,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- B-24 既知血栓化脳動脈瘤の致死的破裂の一例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- 膵石症治療に関する多施設症例調査
- 92 乳房アミロイド腫瘍の一例(乳腺 11)
- 異時性大腸癌に対してそれぞれ腹腔鏡下大腸切除術を施行した1例
- SF-054-5 大腸癌におけるEGFRとHER2の発現状況と臨床的意義(大腸がん(臨床病理),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-478 直腸カルチノイド・同時性肝転移の1例(大腸・肛門 カルチノイド,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OFDと adamantinoma との関係
- 14.肺門部非特異性リンパ節腫大を認めた1例(第96回日本気管支学会関東支部会)
- C-23 最近経験した稀なStein-Leventhal症候群一例(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- 肝内結石症を背景とする発癌 : 上皮内異型病変とHMGA1発現との関連性(胆道10, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 膵切離と膵消化管吻合--膵管空腸粘膜吻合を中心に (特集 膵頭十二指腸切除のすべて)
- P-2-590 市中病院外科における癌患者の終末期緩和ケアの現状と取り組みについて(緩和・palliative surgery 1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-272-4 脂肪量と手術部位感染(SSI)発症との関連性(周術期管理-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-139-1 進行直腸癌前方切除術における自律神経切除後の排便機能に関する臨床生理学的検討(直腸癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-110-8 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の治療方針決定に有用な画像診断は?(IPMN,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-77 胃癌における胃周囲間膜内癌細胞の臨床的意義(胃・十二指腸 基礎1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 特発性門脈圧亢進症を背景とした pulmonary tumor thrombotic microangiopathy (PTTM) の1剖検例
- 277 ラブドイドの形態を示した悪性髄膜腫の1例
- 291.眼球硝子体液中に悪性リンパ腫の細胞を検出した2症例(リンパ・血液4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- C-24 脾原発悪性リンパ腫の1例(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- C-2 リンパ芽球性Bリンパ腫の電子顕微鏡的研究(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- C-1 杏林大学付属病院における悪性リンパ腫についての病理学的検討(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- 骨髄に形成されるリンパ濾胞・リンパ球集簇巣のクローナリティについての分子生物学的解析
- B-6 General paresisを疑われたangiotropic lymphomaの1剖検例(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- B-4 Chordoid meningiomaの1例(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- 腹部内臓動脈瘤の治療検討
- 腫瘍の消退を示した頸部悪性リンパ腫の1例(細胞診断,病理診断と矛盾する経過を取った症例, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 13.原発性肺がんを疑い手術を施行した炎症性肺腫瘤の1例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- A-21 頸髄原発星状膠細胞腫と側脳室・第4脳室に神経膠細胞の増殖巣を合併したvon Recklinghausen病(R病)の1例(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- 8.神経芽腫の治療後5年の経過で発症した骨肉腫の1男児例(2007年度関東甲信越地区小児がん登録研究会,研究会)
- P-184 耳下腺角化嚢胞腫の1例(脳・頭頸部(11),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肝内結石症を背景とする発癌における腫瘍細胞型アミノ酸輸送体(hLAT1)の発現の検討
- A-8 肝内結石症を背景とした発癌の免疫染色による発現時期の検討(第13回杏林医学会総会)
- PPB-2-209 肝内結石症を背景にした胆管癌の検討(胆道その他1)
- B-17 "gastric metaplasia"を認めた腸生検の1例(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- B-8 病的骨折にて発症した踵骨単骨性線維性骨異形成の1例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- 150.子宮頸部大細胞神経内分泌癌の1例(子宮頸部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 頸部リンパ節穿刺吸引にて組織型推定に苦慮した横紋筋肉腫の1例
- 術中迅速診断にて明らかとなった肺 solitary fibrous tumorの一例
- P-28 甲状腺篩状型乳頭癌の一例(甲状腺(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-82 退形成性上衣腫の1例(脳・頭頸部-(2),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-81 膠肉腫の1例(脳・頭頸部-(2),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 多量の腹水を認め, 中皮腫との鑑別が難しかった肺癌の1例(体腔液3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 3 アストロサイトーマ治療後に発生した二次性頭蓋内肉腫の1例(脳・頭頸部2)
- B-21 肺微小寒栓症の病理 : 第1報 ウサギの実験的骨髄塞栓症における早期の肺病変について(第6回杏林医学会総会)
- 膵および卵巣粘液性嚢胞腫瘍の免疫組織学的類似性に関する検討
- 2127 膵および卵巣粘液性嚢胞腫瘍の類似性に関する検討(膵基礎2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PPB-2-066 膵および卵巣粘液性嚢胞腫瘍の類似性に関する検討(膵IPMT3)
- B-12 膵および卵巣粘液性嚢胞腫瘍の組織学的類似点についての検討(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- PS-064-4 膵粘液性嚢胞腫瘍は卵巣粘液性嚢胞腫瘍に類似した腫瘍か
- 膵粘液性嚢胞腫瘍,膵管内乳頭粘液性腫瘍,卵巣粘液性嚢胞腫瘍の免疫組織学的検討
- バルトリン腺原発腺様嚢胞癌の2例(卵巣・その他2-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 脳腫瘍に対するヒストン脱アセチル化阻害剤と細胞死シグナルによる新規治療法の開発(平成18年度杏林大学医学部共同研究プロジェクト中間発表,第35回杏林医学会総会)
- P-172 腹膜に発生したWell differentiated papillary mesothelioma (WDPM)の1例(中皮・体腔 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- B-20 後腹膜神経鞘腫の一例(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- B-6 Gastrointestinal stromal tumor (GIST)におけるstem cell factor (SCF)の発現の検討(一般口演,第34回杏林医学会総会)
- 14. 悪性胸膜中皮腫の全身転移が疑われた1剖検例(第139回日本肺癌学会関東支部会)
- A-1 嚢胞成分を欠く膵solid cystic tumor (SCT w/o CL)の1症例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- C-18 仙骨前面に発生した嚢胞形成性神経鞘腫の2例(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- 69 子宮に巨大な腫瘤を形成し細胞診断学的に子宮体癌と鑑別を要した乳癌術後全身転移の1例
- 上腸間膜動脈周囲神経叢におけるリンパ管分布の免疫組織化学的検討(膵臓13, 第60回日本消化器外科学会総会)
- D-12 骨腫瘍を思わせた足部血管平滑筋腫の1例(第20回杏林医学会総会)
- 44.子宮頸部腺様基底細胞癌の1例(子宮頸部5)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 82 中,及び低分化型肝細胞癌におけるPAS染色性の検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 高分化型肝細胞癌におけるPAS染色の有用性に関する検討
- 285 高分化型肝細胞癌におけるPAS染色性の検討
- Shwartzman反応による肝組織の変性・壊死と組織内元素の含有量の変動について
- 急速な増大がみられた乳房の筋線維芽細胞腫の1例
- SF-030-1 胃癌における胃周囲間膜内癌細胞の存在 : 接着因子発現からみた分子生物学的背景(胃癌(基礎研究2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-028-4 胃癌の間膜内癌細胞に関する臨床病理学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌における胃周囲間膜内癌細胞の臨床病理学的意義 : 間膜全割による検討
- 2116 浸潤性膵管癌におけるMCM-7を予後因子としての研究(膵基礎1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- B-5 胃癌における胃周囲間膜内癌細胞の臨床病理学的意義 : 間膜全割による検討(一般口演,第34回杏林医学会総会)
- 浸潤性膵管癌におけるMCM-7の発現(膵臓10, 第60回日本消化器外科学会総会)
- A-7 浸潤性膵癌におけるMCM-7の発現(第13回杏林医学会総会)
- 前立腺癌におけるC-terminal src kinase (Csk) の発現解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- B-21 診断に難渋したPeriosteal chondromaと思われる1例(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- B-18 眼窩に発生したepithelioid hemangiomaの一例(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- B-21 乳房に発生した隆起性皮膚線維肉腫の1例(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- A-25 馬尾に発生した粘液乳頭状上衣腫の1症例(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- 非浸潤性乳管癌の背景病変の臨床病理学的検討
- 子宮頸癌検診を契機に発見された正常大卵巣癌症候群を呈した卵巣癌の1例
- PS-077-2 非浸潤性乳管癌の背景病変の臨床病理学的検討(PS-077 ポスターセッション(77)乳腺:病理診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 腫瘍の病理診断と免疫染色(F.病理診断と臨床応用,見るバイオサイエンス-基礎から最先端技術まで)
- 膵癌のリスクファクターとしての糖尿病 : 効率的な膵癌スクリーニングを目指して