B-22 Rhabdomyolysisによる急性腎不全6例の筋組織所見(第15回杏林医学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
長沢 俊彦
杏林大学第一内科
-
蓬田 茂
杏林大・医・第一内科
-
有村 義宏
杏林大学医学部第1内科
-
斉藤 元章
杏林大・医・第一内科
-
中林 公正
杏林大・医・第一内科
-
北本 清
杏林大・医・第一内科
-
長沢 俊彦
杏林大・医・第一内科
-
本田 恒雄
杏林大・医・第一内科
-
本橋 茂
杏林大・医・第一内科
-
竹宮 秀一
杏林大・医・第一内科
-
辻 正人
杏林大・医・第一内科
-
有村 義宏
杏林大・医・第一内科
-
井上 明夫
杏林大・医・第一内科
-
蓬田 茂
杏林大学第一内科
-
北本 清
杏林大病院・医・第一内科
-
北本 清
東京都老人医療センター
-
本橋 茂
吉祥寺あさひ病院
関連論文
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン
- 厚生労働省厚生科学特定疾患・難治性血管炎に関する調査研究報告
- Rapidly Progressive Glomerulonephritis : 7 症例の臨床的・病理組織学的考察
- A-15 吐血,黄疸,意識障害を主訴に来院した腹部型Wilson病の1例(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- 急速進行性腎炎症候群の診療指針
- 慢性関節リウマチにおける生命表法によるDMARDsの有用性の比較 (あゆみ 慢性関節リウマチのDMARDs療法)
- 向精神薬による急性腎不全10例の臨床的検討
- 慢性の多関節痛を呈した全身性変形性骨関節症と考えられる一例
- ミ***ペルオキシダーゼに対する抗好中球細胞質抗体(MPO-ANCA)および抗糸球体基底膜抗体(抗GBM抗体)が陽性の半月体形成性腎炎を合併した全身性強皮症(PSS)の一例
- B-3 抗ss-DNA(IgG)抗体高値を呈した高齢発症SLEの1例(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- B-22 Rhabdomyolysisによる急性腎不全6例の筋組織所見(第15回杏林医学会総会)
- B-2 パラコート中毒の一例(第 14 回杏林医学会総会)
- 97 中枢神経症状を伴つたループス腎炎の臨床的特徴について
- C-9 分裂病様症状を呈した慢性関節リウマチの一例(第 13 回杏林医学会総会)
- B-2 混合性結合織病 (MCTD) の一症例(第 13 回杏林医学会総会)
- リウマチ性多発筋痛症 (polymyalgia rheumatica) 7 症例の臨床像の考察
- 137.IC型腎炎の1upus腎炎とnon-IC型腎炎のMCNSにおけるリンパ球subsets異常の差異とその意義について(補体と免疫複合物)
- A-32 著明な高 K 血症にて心停止をきたし透析治療により救命しえた慢性腎不全の 2 症例(第 11 回 杏林医学会総会)
- 一過性に著明な間質性肺炎像と胸水中の Immune Complex 高値を呈した慢性関節リウマチの一症例
- 全身性エリテマトーデス 36 例の長期 Follow up 成績
- 珪肺症の経過中にIgA腎症を認めた1例
- レチノイドの表皮ランゲルハンス細胞に及ぼす影響について : 論文審査結果の要旨
- 多彩な全身症状を合併したpseudo-Bartter症候群の一例 : 全身症状の本邦における文献的考察を含めて
- 膠原病と自己抗体(2)抗好中球細胞質抗体(ANCA) - ELISAによるANCA測定 -
- 原発性糸球体腎炎及びループス腎炎の末梢血リンパ球の変動と腎糸球体局所に於ける T 細胞, macrophage の存在について : monoclonal 抗体による検討
- ネフローゼ症候群の増悪期に抗 Tγ 細胞抗体を検出しえた MPGNI 型の一症例
- 499 アレルギー性肉芽腫性血管炎 (AGA) における気管支喘息 : 第3報 自験11例の臨床的検討
- アレルギー性肉芽腫性血管炎
- 1)多発性結節性動脈周囲炎の症状と病態(VI 血管炎の成因と病態 4.内科から)
- 教育講演IV アレルギー性肉芽腫性血管炎
- 310 アレルギー性肉芽腫性血管炎(AGA)4例の気管支喘息とHLAについて
- 276 アレルギー性肉芽腫性血管炎(AGA)の気管支喘息 : 本邦74症例の調査成績
- 神経障害と肺結核を合併した後天性免疫不全症候群の1例
- Aldosterone 分泌調節に関する研究 : in vitro における Metoclopramide の Aldosterone 分泌促進作用について : 論文審査結果の要旨
- 心筋梗塞部位別における両心機能の核医学的検討 : 右室梗塞について : 論文審査結果の要旨
- β-Glucuronidase in experimental chronic glomerulonephritis : 論文審査結果の要旨
- 無症候性蛋白尿/血尿のとらえ方
- 6.アレルギー性肉芽腫性血管炎(AGA)およびウェジナー肉芽腫症(WG)(II 肉芽腫性疾患の病態と治療 第2部 治療を中心として)
- 血清 properdin の免疫血清学的定量の試みと, 血管性紫斑病における properdin 量の意義について : 論文審査結果の要旨
- 晩期妊娠中毒症を中心にした妊婦の血液線溶動態に関する研究 : 論文審査結果の要旨
- B-26 血液透析療法における低分子ヘパリンのBed Side Monitorについて(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- C-12 重炭酸透析療法における透析液の安定性ならびに臨床的効果に関する検討(第 14 回杏林医学会総会)
- B-1 尿中赤血球の形態について(第 14 回杏林医学会総会)
- B-24 出血傾向を有する血液透析患者に対する FOY 使用例(第 13 回杏林医学会総会)
- B-9 Alport 症候群を疑った慢性糸球体腎炎の一例(第 12 回杏林医学会総会)
- B-8 血漿交換療法(遠心分離法, 膜式分離法)の 2 方法の相違について(第 12 回杏林医学会総会)
- 免疫抑制薬 (腎臓病--診療の実際とトピックス) -- (治療の進歩)
- プロピルチオウラシル内服中に肺出血を生じたミ***ペルオキシダーゼに対する抗好中球細胞抗体(MPO-ANCA)関連血管炎の1例
- ミ***ペルオキシダーゼに対する抗好中球細胞質抗体陽性症例における肺病変の検討
- 104 ループス腎炎の組織病型及び臨床経過とリンパ球サブセツトの関連について
- 302 アレルギー性肉芽腫性血管炎(AGA)臨床像の検討
- 51.慢性関節リウマチ患者における抗rheumatoid arthritis nuclear antigen(RANA)抗体の検討( 自己免疫(I))
- ミ***ペルオキシダーゼに対する抗好中球細胞質抗体(MPO-ANCA)陽性Churg-Strauss症候群5症列の臨床的検討
- MPO-ANCA 関連腎炎を呈した Cogan 症候群の一例
- A-16 SLEに合併しステロイドが著効した蛋白漏出性胃腸症の一例(一般口演,第24回杏林医学会総会)
- 尿細管間質障害と拡張型心筋症を合併した造血性プロトポルフィリン症の一例
- 放射線治療により多臓器不全に陥った慢性腎不全の一救命例-活性酸素の関与についての考察を中心に-
- B-4 非特異性炎症性大動脈瘤を合併した高齢発症の全身性エリテマトーデスの1例(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- B-2 血液透析患者における血漿中ANPおよびETの測定意義(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- C-35 慢性腎不全を呈した原発性胆汁性肝硬変症の一症例(第20回杏林医学会総会)
- B-10 胸部腫瘤で初発し,経過中腎炎症候を呈したHodgkin病の一症例(第19回杏林医学会総会)
- 全身性進行性硬化症と慢性関節リウマチの overlap の一症例に発症した virus 性と思われる心筋炎, 心外膜炎, 胸膜炎の考察
- 全身性進行性硬化症 (PSS) の腎障害の成因を考察する上に示唆に富む PSS の一剖検例
- 24時間記録心電図による血液透析患者の不整脈の検討
- 腎疾患患者における血清TIMP-1値の検討
- 消炎鎮痛剤による間質性腎炎が悪性高血圧症の発症に関与したと考えられる1症例
- B-3 炭酸リチウムによると思われるネフローゼ症候群の一例(第17回杏林医学会総会)
- B-4 Mizoribine投与中に高尿酸血症を呈し,急性腎不全を認めた微小変化型ネフローゼの1例(第16回杏林医学会総会)
- 頭部外傷の既往と慢性副鼻腔炎を有し, 細菌性髄膜炎に 4 度罹患した 1 症例
- B-2 肝の限局性結節性過形成と門脈圧亢進症を伴なったSLEの1症例(第18回杏林医学会総会)
- 半月体形成性腎炎の組織像を呈し, カクテル治療が奏効した IgA 腎炎の一症例
- 慢性血液透析を導入した糖尿病性腎症の臨床的検討
- アミノヌクレオシド・ネフローゼにおける細胞性免疫の検討
- 鎮痛剤性腎症の 1 例
- 透析症例を中心とした成人型多発性嚢胞腎 27 例の臨床的検討
- MPO-ANCA関連血管炎
- 抗2本鎖DNA(IgG)抗体陰性,抗1本鎖DNA(IgG)抗体高値を呈した急速進行性ループス腎炎の1例
- 腎不全 (主要疾患--診断・治療の進歩と予後の変貌)
- 腎疾患における血液異常 (内科領域における血液学的異常)
- 微小変化型ネフローゼの蛋白尿発症機序に関する研究 : アミノヌクレオシド処理リンパ球の蛋白尿惹起能について
- A-9 Raji 細胞免疫螢光による SLE 症例の CIC 分子サイズについて(第 11 回 杏林医学会総会)
- 腸管嚢腫様気腫を合併した皮膚筋炎と強皮症のoverlap症候群の1例
- 成人の急性腎炎の臨床及び細胞性免疫の二, 三の特徴について
- ル-プス腎炎と免疫複合体 (免疫複合体の病態生理)
- C型肝炎の経過中に巣状糸球体硬化症を発症し,インターフェロンα治療により尿蛋白の減少を認めた1例
- 急速進行性腎炎を合併した慢性関節リウマチの1症例
- 気胸を呈した慢性関節リウマチの1例
- B-3 心外膜炎・消化管出血を併発して死亡した慢性関節リウマチの維持透析の1症例(第16回杏林医学会総会)
- 糸球体腎炎の成立機転と細胞免疫 (臨床免疫学の動向--基礎研究と臨床応用) -- (病態免疫学の動向)
- 水素クリアランス法による肝局所血流量の研究 : 論文審査結果の要旨
- Raji細胞を用いた螢光抗体法による血中Immune Complexの検出
- Thin Basement Membrane Disease を合併した慢性関節リウマチの一症例
- 尿所見を欠いた溶連菌感染後急性糸球体腎炎の1症例
- 長期人工透析患者の眼障害の研究 : 論文審査結果の要旨
- 慢性透析患者の頑固な〓痒症に対するリドカインの効果 : 著効を呈した三症例
- 膠原病の診療をめぐって ("膠原病とその周辺疾患"治療と生活指導)
- Effects of chronic administration of felodipine for hypertensive patients on the metabolism of sugar and lipid.
- A case of eosinophilic fasciitis with eosinophil infiltration in the lungs.