海産生物筋肉中^<137>Cs放射能分析結果に対する試料前処理技術の影響および近年のバックグラウンド濃度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Long-term fluctuation of the yield and ash content of muscle dissected from marine organisms were investigated for establishing a standard of pretreatment procedure based on the data on radioactivity analyses of various biological samples such as fish and shellfish which were collected from 15 sea areas adjacent to nuclear power stations in Japan. The muscle yield in terms of the percentage of muscle weight to the whole raw weight as well as ash content were obtained for 53 species during the period from 1983 to 2007 and subjected to a statistical scrutiny. There was no significant change in general in the muscle yield and ash content, with the exception of some species due to modification of pretreatment method. However those exceptions would not have resulted in a critical change of the level of ^<137>Cs concentration in marine organisms as a whole in the sea areas of concern, because it was usually expressed as the average for three different species in the present study. The ash content would be useful, nevertheless, as an index to assure the comparability of sample preparation technique. The ^<137>Cs radioactivity concentration in muscle of marine organisms gradually decreased year by year from 1990 after the Chernobyl nuclear accident, and would not be more than 0.24Bq/kg-wet, the maximum level during 2003 to 2007, in the future from the viewpoint of fail-safe approaching.
著者
-
稲富 直彦
(財)海洋生物環境研究所
-
鈴木 奈緒子
(財)海洋生物環境研究所事務局研究調査グループ
-
及川 真司
(財)海洋生物環境研究所事務局研究調査グループ
-
磯山 直彦
(財)海洋生物環境研究所事務局研究調査グループ
-
御園生 淳
(財)海洋生物環境研究所事務局研究調査グループ
-
鈴木 千吉
(財)海洋生物環境研究所事務局研究調査グループ
-
中原 元和
(財)海洋生物環境研究所事務局研究調査グループ
-
中村 良一
(財)海洋生物環境研究所事務局研究調査グループ
-
渡部 輝久
(財)海洋生物環境研究所事務局研究調査グループ
-
森薗 繁光
(財)海洋生物環境研究所事務局研究調査グループ
-
藤井 誠二
(財)海洋生物環境研究所事務局研究調査グループ
-
原 猛也
(財)海洋生物環境研究所事務局研究調査グループ
-
原 猛也
(財)海洋生物環境研究所事務局研究調査グループ:(財)海洋生物環境研究所中央研究所
-
中村 良一
放医研
-
稲富 直彦
(財)海洋生物環境研究所中央研究所
-
原 猛也
海洋生物環境研
関連論文
- 海産生物筋肉中^Cs放射能分析結果に対する試料前処理技術の影響および近年のバックグラウンド濃度
- 誘導結合プラズマ質量分析法により定量したマコガレイ筋肉中のセシウム濃度と成長の関連性
- 津軽, 親潮海域の放射性核種濃度と海洋構造について 3(北太平洋亜寒帯域およびその周辺海域の循環と水塊過程)(平成11年度共同利用研究集会講演要旨)
- クローンヒラメを用いたRI濃縮実験の試み
- 放射性同位体法による青森県沖ヒラメの日間摂餌率の推定
- Accumulation of 65Zn by Octopus Octopus vulgaris
- Accumulation of Co by Abalone I-Effect of chemical form
- 有用軟体類による137Csの蓄積〔英文〕
- 海洋生物中のウランの濃度と濃縮係数
- Temperature Effect on the Concentration of Radionuclides by Marine Organisms
- Metabolism of Radionuclides in a Cephalopod, Lidako, Octopus ocellatus
- 海産動物における異なる経路からの放射性鉄の取込み〔英文〕
- Absorption of Sediment-bound Radionuclides through the Digestive Tract of Marine Demersal Fishes
- 有用軟体類による137Csの蓄積
- 海洋環境放射能と生物影響
- 沿岸域における合理的なモニタリング調査のためのデータ解析例(シンポジウム:海洋の長期環境変動とモニタリング-手法と戦略-)
- 青森県沖合太平洋海域における水系と放射性核種(^Cs,^Sr)濃度について
- 堆積物と海水からの海産多毛類への115mCdの移行の比較
- 日本周辺海域における人工放射性核種の濃度分布と経年変化について (特集/海洋環境放射能ワークショップ「沿岸―外洋域における放射性核種の挙動 観測からモデル構築へ」)
- 特集にあたって (特集 海洋生物と放射能)
- アカモクおよびヤツマタモク幼体の生残に及ぼす小型十脚類アシナガモエビモドキの摂食の影響について
- アカモクおよびヤツマタモク幼体の生残に及ぼす小型十脚類アシナガモエビモドキの摂食の影響について
- 海産動物における異なる経路からの放射性鉄の取込み〔英文〕
- キタムラサキウニによる放射性物質の蓄積に対する餌と水の役割〔英文〕
- アワビのコバルト蓄積に及ぼす化学形・蓄積経路の影響〔英文〕
- 海藻構成成分と放射性核種の結合〔英文〕