PP-614 尿路系腫瘍におけるRegIVの免疫組織学的検討と血清RegIV値の腫瘍マーカーとしての有用性の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2009-02-20
著者
-
大上 直秀
広島大学分子病理
-
安井 弥
広島大学分子病理
-
林 哲太郎
広島大学医学部泌尿器科
-
大原 慎也
広島大学医学部泌尿器科
-
松原 昭郎
広島大学医学部泌尿器科
-
仙谷 和弘
広島大学医学部分子病理学
-
大上 直秀
広島大学医学部分子病理学
-
安井 弥
広島大学医学部分子病理学
-
安井 弥
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 分子病理
-
大原 慎也
広島大学院医歯薬学分子病理学
-
松原 昭郎
広島大学大学院腎泌尿器科
-
松原 昭郎
広島大学 大学院医歯薬学総合研究科創生医科学専攻先進医療開発科学講座腎泌尿器科学
-
大原 慎也
広島大学 大学院医歯薬学総合研究科腎泌尿器科学
-
大原 慎也
小畠病院泌尿器科
-
松原 昭郎
広島大学大学院医歯薬学総合研究科腎泌尿器科学
-
林 哲太郎
広島大学大学院医歯薬学総合研究科腎泌尿器科学
-
林 哲太郎
広島鉄道病院
-
安井 弥
広島大学大学院 医歯薬学総合研究科探索医科学(分子病理学)
-
松原 昭郎
双三中央
-
安井 弥
広島大学 大学院 医歯薬学総合研究科 分子病理学研究室
-
林 哲太郎
広島大学大学院医歯薬学総合研究科腎泌尿器科学教室
関連論文
- HP-100-5 食道扁平上皮癌におけるサイトケラチン7の発現と予後との関連(食道(発癌・悪性度2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-080-3 h-pruneは食道癌の予後予測因子である(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PP-614 尿路系腫瘍におけるRegIVの免疫組織学的検討と血清RegIV値の腫瘍マーカーとしての有用性の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 病理材料を用いたSAGE法によるトランスクリプトーム解析 (第1土曜特集 がん分子病理診断の新展開) -- (病理材料を用いたゲノム・トランスクリプトーム・プロテオーム研究)
- h-pruneタンパクと胃癌の予後 (胃癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (予後予測因子の研究)
- 細胞生物学講座 SAGEによる遺伝子発現解析--胃癌を例として
- 胃癌におけるEGF遺伝子5'非翻訳領域の遺伝子多型の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌における遺伝子発現プロファイリングとその臨床応用
- 3. 胃癌(癌の分子診断学 : ここまで進んだ診断・治療への応用)
- 転移性膀胱悪性黒色腫の1例
- 337 大腿骨軟骨肉腫肺転移巣の細胞像
- ヒト胃癌組織におけるGastrin遺伝子の発現 (Session XVII. 発癌と遺伝子 ( 2 ))
- 細動脈から発生した皮下平滑筋腫の一例
- 大腸組織におけるテロメラーゼ活性測定
- ヒト胃癌細胞におけるosteopontinとCD44の共通発現(転移(接着分子))
- 胃癌における細胞周期調節因子CDC25, Wee1, CyclinHの発現の比較検討(消化器癌と細胞回転制御)
- 胃癌における遺伝子変化
- 乳癌細胞株におけるBORIS (CTCFL) mRNAの発現とsiRNAによるノックダウン
- 胃癌におけるEGF遺伝子5'非翻訳領域の遺伝子多型の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 消化器癌・乳癌における BORIS (CTCFL) mRNAの発現(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 単独脳転移をきたした進行胃癌の1例
- 消化管生検組織の悪性度診断とその応用
- PP-1419 食道癌およびdysplasia病変における遺伝子不安定性とテロメラーゼ活性について
- PP-1356 乳癌におけるK-sam遺伝子の蛋白の発現
- 38 食道癌およびdysplasia病変における遺伝子不安定性とテロメラーゼ活性について
- 食道切開下に粘膜側から切除しえた頚部食道血管腫の1例
- セリンプロテアーゼインヒビター (TAPP-Br) のヒト胃癌培養細胞に対する増殖抑制効果 (Session XI. 癌細胞培養)
- 肺粘液嚢胞腺腫の1例
- がんの遺伝子診断最前線
- 経皮的冠動脈形成術後の期間と新生内膜増殖能との関連 : アテレクトミー切除標本による検討
- 再燃前立腺癌に対する内分泌療法および内分泌化学療法
- 前立腺癌の臨床病期決定のための腹腔鏡下骨盤内リンパ節郭清術
- 繊維芽細胞成長因子受容体2の発現回復によるラット悪性前立腺腫瘍細胞の増殖抑制 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- ヒト前立腺におけるインスリン様成長因子およびそのレセプターと結合蛋白の発言
- 精巣原発悪性リンパ腫の1例
- 前立腺癌と線維芽細胞成長因子およびその受容体
- アンドロジェン感受性ヒト前立腺癌細胞の増殖およびPSA産生におけるアンドロジェンおよび線維芽細胞成長因子の作用
- Klinefelter症候群と造精機能障害 - 思春期前後からの問題点 -
- 高リスク限局性前立腺癌に対する前立腺全摘除術の役割
- PP-323 ヒト前立腺癌細胞の放射線感受性および Docetaxel の抗癌併用に及ぼすIGFBP-rP1の効果(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 広島県備北地区における前立腺癌検診 : 3年間の検討
- 前立腺癌のホルモン依存性消失におけるFGFレセプターの関わりと治療への応用
- P-2-88 CAST法を用いた胃癌における分泌・膜蛋白質の同定(胃・十二指腸 基礎2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PP-416 生検グリーソンスコア8以上の前立腺癌患者に対する前立腺全摘除術の意義(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-042 静脈浸潤・転移のない7cmを超える腎細胞癌に対する手術 : Open surgery vs. Laparoscopic surgery(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 症例 腎自然破裂をきたした先天性水腎症
- 国立福山病院における過去20年間の膀胱全摘除術103例の臨床的検討
- ケイ酸結石の1例
- 前立腺肥大や前立腺癌再燃による尿閉症例に対する経尿道的前立腺内エタノール注入療法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-622 限局性前立腺癌(T1c)におけるactive surveillanceの臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対するMAB療法施行中に発症した間質性肺炎の1例
- 腹腔鏡下腎摘除術後に生じた横紋筋融解症の1例
- 尿管エンドメトリオーシス (intrinsic type) の1例
- PP3-121 経直腸的前立腺針生検における10ヶ所と6ヶ所生検の検討(一般演題(ポスター))
- 症例 後腹膜に発生した悪性線維性組織球腫
- SV40形質転換ラット前立腺背側葉細胞における成長因子の検討
- ヒト前立腺肥大症の間質細胞における線維芽細胞成長因子およびその受容体の発現に関する検討
- 前立腺腫瘍における血清中遊離型および結合型PSAの意義
- 前立腺癌の内分泌療法および放射線療法における予後因子の解析
- PP-080 限局性前立腺癌(c T1c)におけるactive surveillanceの臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 広島大学における腹腔鏡手術の取り組み
- OP-278 男性の間質性膀胱炎(CPPS/IC)に関する臨床統計(間質性膀胱炎,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 手術的に治療した腎孟腫瘍術後肺転移の1例 : 第90回広島地方会
- Ureterominiscopeとlaser砕石装置によるTUL : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 胃癌におけるEGF遺伝子5'非翻訳領域の遺伝子多型の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌におけるEGF遺伝子5'非翻訳領域の遺伝子多型の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌におけるEGF遺伝子5'非翻訳領域の遺伝子多型の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PP-582 乳頭状腎細胞癌の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PD9-4 会陰式前立腺全摘除術における断端陽性とその治療(断端陽性前立腺癌の治療戦略,パネルディスカッション9,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 【1-1班】専門医制度のあり方(【1班】卒後教育と指導医教育,背景・現状の分析と提言の解説,12の提言,教育ワークショップ2010)
- ヒト前立腺組織におけるIGFBP-7の検討
- 転移性膀胱悪性黒色腫の1例
- ケイ酸結石の1例
- SV40形質転換ラット前立腺背側葉細胞における成長因子の検討
- OP-334 前立腺癌細胞に対するFGFR2キナーゼとゾレドロン酸の併用効果(前立腺腫瘍/基礎2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-333 前立腺癌の進展におけるFGF9の役割(前立腺腫瘍/基礎2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- ヒト前立腺組織におけるIGFBP-7の検討
- 線維芽細胞成長因子受容体2(FGFR2IIIb)の発現回復によるヒト前立腺癌細胞の増殖抑制
- ヒト前立腺癌細胞増殖における線維芽細胞成長因子およびその受容体に関する検討
- 前立腺癌患者に対する内分泌療法後に発症した手根管症候群の1例
- 家族内発生をみた腎癌症例 : 第79回広島地方会
- 胃癌の発生・進展の分子機構 (特集 胃癌薬物療法の新展開)
- 双三中央病院泌尿器科における1990年の臨床統計 : 第89回広島地方会
- 膀胱原発悪性リンパ腫の1例 : 第89回広島地方会
- トランスレーショナルリサーチに向けた病理学的研究−消化管がんの新規診断マーカー・治療標的の同定
- 腎癌に対する腹腔鏡下腎部分切除術の長期予後について
- PP-783 扁平上皮癌成分を伴う膀胱癌の新規診断マーカーDSC2とその予後因子としての意義(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-005 前立腺癌細胞の増殖と浸潤におけるFGF9(前立腺腫瘍/基礎,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症における過活動膀胱合併例の特徴
- 医道白寿3-2-4 潰瘍型間質性膀胱炎の診断、治療におけるnarrow band imageの可能性と問題点(女性泌尿器科の新たなartとscienceを目指して,第2部:ワークショップ,3.女性泌尿器科,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-166 α1遮断薬内服中の前立腺肥大症患者に対するデュタステリド0.5mg追加投与の有効性と安全性(前立腺肥大症/診断・薬物療法1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 広島大学病院泌尿器科における腹腔鏡技術認定医育成のための手術指導と安全確保
- 前立腺疾患とアンドロゲン
- 超選択的動脈塞栓術が有効であった非虚血性持続勃起症の1例
- ヒト前立腺癌細胞株における線維芽細胞成長因子7(KGF)とアンドロゲン受容体(AR)のクロストークに関する基礎的検討
- 広島大学病院泌尿器科における腹腔鏡下副腎摘除術の検討
- トランスレーショナルリサーチに向けた病理学的研究 : 消化管がんの新規診断マーカー・治療標的の同定
- 前立腺癌の遺伝子治療 : 線維芽細胞成長因子受容体2の発現回復によるラット悪性前立腺腫瘍細胞の増殖抑制
- Escherichia coli ampicillin secretion trap法を用いた前立腺癌の膜蛋白質と分泌蛋白質の探索 (第63回日本泌尿器科学会西日本総会 ヤングウロロジストリサーチコンテスト)
- Escherichia coli ampicillin secretion trap 法を用いた前立腺癌の膜蛋白質と分泌蛋白質の探索