25pQE-4 固体シリカエアロジェルターゲットを用いた高速電子の生成(領域2,ビーム物理領域合同セッション レーザープラズマ相互作用による粒子加速,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2008-02-29
著者
-
兒玉 了祐
阪大院工
-
田中 和夫
阪大院工
-
羽原 英明
阪大院工
-
反保 元伸
原子力機構・関西・光医療セ
-
高部 英明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
Stephens Richard
General Atomic
-
高部 英明
阪大院理:阪大レーザー研
-
Stephens R
GA
-
松下 知広
阪大レーザー研
-
田中 和夫
阪大工阪大レーザー研
-
羽原 英明
阪大工阪大レーザー研
-
遠藤 佳太朗
阪大院工
-
反保 元伸
阪大院工
-
Matsuoka T.
ミシガン大
-
Maksimchuk A.
ミシガン大
-
Krushelnick K.
ミシガン大
-
Stephen R.
General Atomic
-
遠藤 佳太朗
阪大院工:阪大レーザー研
-
Sigel R
マックスプランク量子光学研
-
松下 知広
阪大院理
-
TANG Huajing
Institute of Laser Engineering
-
Sigel R.
阪大レーザー研
-
Staph R.
阪大レーザー研
-
Stephens R
General Atomic
-
森岡 朋也
阪大院工
-
森田 太智
大阪大学大学院 理学研究科宇宙地球科学専攻
関連論文
- 領域2,ビーム物理領域「高エネルギー密度物質創生と光量子ビーム」(第65回年次大会シンポジウムの報告)
- 23aTJ-5 高出力レーザーによって生成された無衝突衝撃波のターゲット物質依存性(23aTJ プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aTJ-4 高出力レーザーによる無衝突衝撃波の形成と計測(23aTJ プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aQB-4 レーザー航跡場による電子スペクトル制御 : 爆縮シリンダーによる電子加速実験解析とその応用(24aQB プラズマ科学,プラズマ基礎,プラズマ宇宙物理(高エネルギー密度状態の科学),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-11 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究IV : 爆縮シリンダーシェルによる電子加速(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pSP-5 無衝突衝撃波の高出力レーザーを用いた実験的研究(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pSP-4 高出力レーザーにより生成された衝撃波の長時間発展(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pZH-3 高強度レーザー光を用いた高圧凝縮物性研究 : ショックユゴニオ計測とオフユゴニオへの展開(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 14aQA-4 超高強度レーザーにより生成された高速電子伝搬に対する固体ターゲット裏面電磁場の影響(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 23pTE-2 フェムト秒EUVレーザーを用いた金属中の非線形光学II(23pTE プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・イオン源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pTE-1 フェムト秒EUVレーザーを用いた金属申の非線形光学I(23pTE プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・イオン源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aUC-8 高速点火レーザー核融合炉チェンバー液体壁のアブレーションのシミュレーション(核融合(不安定性/輸送・閉じ込め特性/その他),30aUC プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aTB-10 高出力レーザーによる静・動ハイブリッド圧縮法の開発とオフユゴニオ生成(プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ,液中プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 28aSA-10 極小F値集光プラズマミラーによる高エネルギープロトンの生成に関する研究(28aSA プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- レーザー核融合炉チェンバー液体第一壁の核融合エネルギーによるアブレーション量と温度変化の評価
- 20pZH-5 超高強度場のための極小F値集光プラズマミラーに関する研究(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pXK-8 超高強度レーザー生成高速電子伝搬に対する電磁場の影響 : ターゲット寸法依存性(プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pXK-2 超高強度レーザー生成高速イオンの位相空間特性(プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pXG-10 高強度レーザー生成プラズマデバイスによる高密度高エネルギー粒子の発生(プラズマ科学(ジャイロトロン・放電・レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pXG-8 超高強度レーザーによる高速イオンの発生特性について(プラズマ科学(ジャイロトロン・放電・レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 14aQA-2 プラズマフォトニックデバイス (PPD) による超高強度レーザー高強度化 I(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 30pWH-2 超高強度レーザーシステムにおけるプリプラズマの電子密度状態計測(プラズマ基礎・科学(超高強度レーザー))(領域2)
- 21aYB-9 超高強度レーザーにより生成される高速電子の放出分布に対するターゲット裏面プラズマの影響
- 21aYB-8 超高強度レーザーと半球ターゲットの相互作用による高エネルギーイオン収束とプラズマ加熱
- 30pZJ-5 超高強度レーザーと湾曲ターゲットの相互作用によるイオン収束とプラズマ加熱
- 30pZJ-3 超高強度レーザー相対論高密度電子ジェットの固体中での伝播
- 30pZJ-2 超高強度レーザーと固体との相互作用により放出される高速電子に関する研究
- 27pYA-2 超高強度レーザー相対論高密度電子ジェットの固体中での伝播
- 20aRA-10 超高強度レーザー相対論高密度電子によるプラズマ加熱
- 28aSA-11 高エネルギー密度物性研究のための自由電子レーザー集光実験(28aSA プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aSA-8 Top-Bプロジェクト10Mgauss級超強磁場発生実験(28aSA プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYL-2 激光MII号短パルスレーザーを用いたダブルコーンターゲットの模擬実験(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 半影バックライト法によるx線イメージング
- 21pTJ-2 LFEXレーザーを用いた高速点火レーザー核融合における高速電子の発生とそのスペクトル(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aZB-2 EUV領域におけるX線自由電子レーザー集光実験(21aZB プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYL-5 カーボンナノチューブ(CNT)を用いた高強度レーザー吸収率増大実験(核融合プラズマ(慣性)(高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24pQE-9 カーボンナノチューブによるレーザーエネルギー吸収率の増大効果(慣性核融合(ハイドロ・診断・高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aYL-7 超高強度レーザーとOverdense PlasmaまたはUnderdense Plasmaとの相互作用における高速電子エネルギースペクトルの比較(核融合プラズマ(慣性)(高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aYL-6 長スケールプラズマ中における高強度レーザーの自己集束と高速電子生成(核融合プラズマ(慣性)(高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aYL-5 Long scale plasma中での高速電子エネルギー輸送に関する研究(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYL-4 PWクラスの超高強度レーザーと固体との相互作用によって発生する高速電子スペクトルの計測(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYL-3 低密度フォームターゲットを用いた高強度レーザー生成高速電子発生(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 産業界から見た核融合(核融合の現状と将来,核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
- メディアと核融合の対話 : メディアは核融合をどう見ているか(核融合の現状と将来,核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
- 核融合研究と国際交流(核融合の歴史を遺す座談会,核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
- 20pZH-6 超高強度レーザー生成陽子ビームによるレーザープラズマ周辺電磁場分布時間発展計測(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pZH-1 レーザー航跡場による準単色電子バンチのポインティング安定性(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- VUV/XUV領域の高次高調波計測のための蛍光体発光特性評価(電子ディスプレイ)
- 25pQE-4 固体シリカエアロジェルターゲットを用いた高速電子の生成(領域2,ビーム物理領域合同セッション レーザープラズマ相互作用による粒子加速,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 25pQE-4 固体シリカエアロジェルターゲットを用いた高速電子の生成(領域2,ビーム物理領域合同セッション(レーザープラズマ相互作用による粒子加速),ビーム物理領域)
- 5)軟X線レーザーによるプラズマ画像計測([情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会]合同)
- 30aYP-11 超高強度レーザー・プラズマ相互作用 : 高速電子生成
- 24pQB-3 超高強度レーザー生成重水素イオンビーム源の開発(24pQB プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQA-12 超高強度レーザーを用いた高密度プラズマ中における高速電子の放射分布(23aQA 核融合プラズマ(慣性閉じ込め核融合/超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUG-4 超高強度レーザー固体相互作用による粒子発生に対する固体近傍場の作用(28aUG 高エネルギー密度状態の科学(超高強度レーザー・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-8 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究I : ペタワット荷電粒子加速実験(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 28pUG-8 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究I : ペタワット荷電粒子加速実験(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aQC-2 シリンダー爆縮プラズマ中における高エネルギー密度電子ビームの伝搬(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pQB-1 コーンワイヤープラズマデバイスによる高速電子伝搬制御及び高速電子,高速イオン生成(24pQB プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aQE-10 高強度レーザーとプリコンプレスターゲットを用いたオフユゴニオ生成に関する研究(プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ・高強度レーザー生成プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- III.高エネルギー密度プラズマフォトニクスの展開(シンポジウム,第23回プラズマ・核融合学会年会報告)
- VII. 高エネルギー密度プラズマデバイスのプロローグ : 医療,核融合科学から宇宙に役立つエキゾチックデバイス(シンポジウム,第22回プラズマ・核融合学会年会報告)
- 高強度レーザーショックを用いたダイヤモンド融解曲線近傍状態の生成とX線トムソン散乱計測実験
- 21pYJ-10 準安定な固体金属水素の理論的可能性(21pYJ 準結晶/液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23aQJ-2 レーザー航跡場加速におけるプラズママイクロオプティクスの利用とプレチャネル形成過程(23aQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- ダイヤモンドアンビルセルとレーザーショックを用いた静・動カップリング圧縮法による水の超高密度状態の生成
- 23aQJ-3 強磁場印加型のレーザー航跡場加速実験に用いるパルス駆動電磁石の開発(23aQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQJ-1 レーザー航跡場加速に用いる超音速ガスジェット標的の3次元密度分布評価(23aQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pYP-4 2波長超強高度短パルスレーザー励起ガスプラズマからのテラヘルツ波発生(プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・その他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 窒化ガリウム(GaN)の極超高圧衝撃圧縮実験
- 18pRD-5 金属水素の超伝導化によるデバイ長とイオン間ポテンシャルの変化(超伝導・電荷密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23pQJ-13 GGGのテラパスカル領域における異常体積変化(23pQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aQE-13 プラズマフォトニックデバイスによる単色チェレンコフX線発生の可能性(プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ・高強度レーザー生成プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- S102 炉心プラズマ研究の展望(高速点火方式によるレーザー核融合炉開発の展望, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14aQA-1 高エネルギー密度科学のためのプラズマフォトニックデバイス(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 20pXG-1 短パルス・超高強度レーザーによる新しいパラダイム
- 20pXG-1 短パルス・超高強度レーザーによる新しいパラダイム
- 26aGZ-4 EUVレーザー照射固体プラズマにおける電子状態観測(26aGZ プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ物理・強結合系・数値解析),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pRB-2 EUV自由電子レーザー照射固体状態の白色光観測システム(21pRB 超高速現象,領域5(光物性))
- 01aB02 高速点火レーザー核融合炉KOYO-Fの概念設計1 炉心プラズマ(新概念、炉設計)
- 30aC26P 超高強度レーザーにより生成される高速電子伝搬に及ぼす小型平板ターゲットの影響(加熱・加速)
- III-3 高エネルギー密度プラズマフォトニクスの可能性(シンポジウムIII:高エネルギー密度プラズマフォトニクスの展開)
- 27aYE-10 レーザー航跡場生成におけるイオン化の影響(27aYE 領域2・ビーム物理領域合同(高エネルギー密度物理・超高強度レーザー・レーザープラズマ加速),ビーム物理領域)
- 25pYE-8 高速なプラズマ生成によるTHz波の周波数上昇に関する研究(25pYE プラズマ基礎・プラズマ科学(プラズマ推進・電磁波源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aYE-10 レーザー航跡場生成におけるイオン化の影響(27aYE 領域2・ビーム物理領域合同(高エネルギー密度物理・超高強度レーザー・レーザープラズマ加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aBC-4 レーザーショックレス圧縮実験と可能性に関する検討(29aBC ビーム物理領域,領域2合同 高エネルギー密度物理・パワーレーザー・XFEL,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aBC-4 レーザーショックレス圧縮実験と可能性に関する検討(29aBC ビーム物理領域,領域2合同 高エネルギー密度物理・パワーレーザー・XFEL,ビーム物理領域)
- 29aBC-12 XFELを用いた短パルスレーザー誘起超高速物質ダイナミクスの観測(29aBC ビーム物理領域,領域2合同 高エネルギー密度物理・パワーレーザー・XFEL,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aBC-12 XFELを用いた短パルスレーザー誘起超高速物質ダイナミクスの観測(29aBC ビーム物理領域,領域2合同 高エネルギー密度物理・パワーレーザー・XFEL,ビーム物理領域)
- 29aBC-2 パワーレーザーを用いた極超高圧力ショック下の物質の振舞いに関する実験的研究(29aBC ビーム物理領域,領域2合同 高エネルギー密度物理・パワーレーザー・XFEL,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aBC-2 パワーレーザーを用いた極超高圧力ショック下の物質の振舞いに関する実験的研究(29aBC ビーム物理領域,領域2合同 高エネルギー密度物理・パワーレーザー・XFEL,ビーム物理領域)
- 29aBC-10 レーザー駆動超高圧下でのその場X線構造解析(29aBC ビーム物理領域,領域2合同 高エネルギー密度物理・パワーレーザー・XFEL,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aBC-10 レーザー駆動超高圧下でのその場X線構造解析(29aBC ビーム物理領域,領域2合同 高エネルギー密度物理・パワーレーザー・XFEL,ビーム物理領域)
- 26aBC-1 スプラッシュプラズマチャネルを用いたレーザー航跡場加速における電子ビーム制御(26aBC ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速・レーザーと物質の相互作用,ビーム物理領域)
- 26aBC-3 レーザー航跡場加速における電子ビーム方向制御に関する研究(26aBC ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速・レーザーと物質の相互作用,ビーム物理領域)
- 25aKC-3 レーザー衝撃圧縮下の相転移ダイナミクスの観測(非平衡極限プラズマ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aKC-6 静動カップリング圧縮による炭化水素化合物の物性計測実験(非平衡極限プラズマ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pKC-5 無衡突衡撃破のレーザー模擬実験の成果(主題:超新星残骸の衝撃波・宇宙線加速の非線型プラズマ物理とそのレーザー実験の現状,領域2,宇宙線・宇宙物理領域,ビーム物理領域合同シンポジウム,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pKC-5 無衝突衝撃波のレーザー模擬実験の成果(主題:超新星残骸の衝撃波・宇宙線加速の非線型プラズマ物理とそのレーザー実験の現状,領域2, 宇宙線・宇宙物理領域,ビーム物理領域合同シンポジウム,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aTN-4 ステージングレーザー航跡場加速における電子入射条件のパラメータ探索(28aTN ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速および高エネルギー密度物理1,領域2(プラズマ))