因果帰属の方向性と学習遂行との関連について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
因果帰属に関して、Heider, Fの`努力'•`能力'`運'`課題の困難度'に分類する理論やWeiner, B. の内的・帰属の制御の所在と安定性を軸にした分類が知られている。これら因果帰属が、行動の結果を知った後の行動に影響を与えることが知られている。本研究では、因果帰属の方向性と学習の結果である試験結果等とどのような関係があるかを検証しようとするものである。本研究(1)では、因果帰属の方向性を測定する尺度であるI・P&C尺度、試験得点、試験に取組んだ時間を測定した。その結果、運や偶然に原因を求めないことが学習遂行を促進する可能性を示唆している。これに対して、物事の成否が運や偶然に左右されるといった認知が学習遂行を阻害している可能性を示唆しているとみることができる。
- 尚美学園大学の論文
- 2009-03-31
著者
関連論文
- 病院実習における心理特性に関する研究(3) : 文章完成法テスト(SCT)を使った試み
- 病院実習における心理特性に関する研究 (2) : 矢田部-ギルフォード性格検査を使った試み
- 病院実習における心理特性に関する研究 : エゴグラムを使った試み
- 自己評価水準と労働観・職場適応性との関係
- 自己評価と職業行動 : 自己評価水準と労働観・教育訓練ニーズ・職場適応性との関係
- 家族ストレス論による単身赴任家族研究の試み : 夫の単身赴任によって,残された家族成員,とくに妻は,いかなる困難に直面し,いかなる対処行動をとって,その困難を克服しているのか
- 精研式パーソナリティ・インベントリィの改訂と再標準化
- 韓国海外研修報告
- 職業行動と自己評価 : 労働観・教育訓練ニーズ・職場適応性と自己評価水準との関係
- 因果帰属の方向性と学習遂行との関連について