インサイダー・アウトサイダー・モデルに関するコメント
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現代失業理論において,伝統的なケインズ派はいくつかの現実的要因にもとついて賃金・価格の硬直性(あるいは非伸縮性)を仮定している。しかし,賃金・価格の硬直性を仮定してしまうと,実は失業を理論的に説明できなくなってしまう。というのは,ケインズ派モデルが失業を説明しても,それはパラメータとしての賃金・価格が失業を生み出すような水準に与えられているからであり,それゆえそのような水準で賃金・価格を一定と仮定することは,失業の存在を仮定することと同値になってしまうからである。そこで,新しいケインズ派は賃金・価格の硬直性を仮定せず,硬直性自身を理論的に説明しようとする。言い換えれば,新しいケインズ派は失業の原因を実質賃金の硬直性にあるとみなし,その硬直性を説明しようとする。このコメントは,我々がこの5年間取り組んできた研究テーマ「現代失業理論の再検討-マクロ経済学の常識への挑戦」に関する成果をまとめる前に,どうしても問いただしておきたい問題点について指摘したものである。その問題点とは新しいケインズ派の失業理論のひとつであるインサイダー・アウトサイダー・モデルにおける分析の問題点である。我々はこの点についてD.Romer教授(カリフォルニア大学バークレー校)に個人的に質問し,その結果を上記の成果をまとめた論文に取り入れる予定である。但し,ここでのコメントは同教授に尋ねるための最小限の事項にとどめ,それ以上のコメントは上記テーマに関する我々の論文をまとめて国際的に問うまでは差し控えることにしたい。
著者
関連論文
- インサイダー・アウトサイダー・モデルに関するコメント
- 失業の原因は賃金・価格の硬直性にあるのか? : マクロ経済学の常識への挑戦
- 職場内訓練費用は賃金・雇用・時間調整の相違を生み出すか? : 人的資本理論への批判
- 労働市場調整の理論 : 日米比較に対する正しい説明の探求
- 時間・賃金・雇用と景気後退過程でのその調整
- 不確実な経済状態に直面した企業の雇用と労働時間 : 河合モデルの拡張
- HOURS, WAGE, AND EMPLOYMENT ADJUSTMENTS, AND RATE OF UNEMPLOYMENT IN JAPAN : A COMPARISON WITH WESTERN COUNTRIES
- 賃金・雇用と労働時間 : ローゼンの契約モデルに関する研究ノート
- 暗黙契約の理論 展望(II) : 非対称的情報のケース
- 暗黙契約の理論 展望(I) : 対称的情報のケース
- 雇用・労働時間と資本利用度 : 需要不確実性下の独占企業の場合
- 雇用・労働時間と資本利用度 : 価格不確実性下の競争的企業の場合
- 企業の要素需要展望(II) : 不確実性下の独占的企業
- 企業の要素需要展望(I) : 訂正と補充
- 企業の要素需要展望(I) : 不確実性下の競争的企業
- 窓口指導の有効性について