4.PETで診断された後腹膜Castleman's diseaseの1例(第45回中国四国小児がん研究会,研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児がん学会の論文
- 2004-10-05
著者
-
野田 卓男
香川大学小児成育外科
-
土岐 彰
昭和大学小児外科診療グループ
-
吉田 篤史
香川大学小児成育外科
-
渡辺 泰宏
介護老人保健施設ハピネス
-
渡辺 泰宏
香川大学医学部小児成育外科
-
野田 卓男
香川大学医学部小児成育外科
-
谷 守通
香川大学医学部小児成育外科
-
吉田 篤史
香川大学医学部小児成育外科
-
伊藤 進
香川大学医学部小児科
-
今井 正
香川大学医学部小児科
-
王 仲秋
香川大学小児外科
-
王 仲秋
香川大学医学部小児外科
-
土岐 彰
香川大学医学部小児外科
-
佐々木 潔
香川大学医学部小児外科
-
江藤 陽子
香川大学医学部小児科
-
伊藤 進
香川大学 医学部 小児科
-
佐々木 潔
静岡県立こども病院外科
-
伊藤 進
香川大学小児科
-
野田 卓男
岡山大学医学部第1外科
-
江藤 陽子
香川大学小児科
-
佐々木 潔
高知医療センター総合周産期母子医療センター小児外科
-
伊藤 進
香川医科大学医学部小児科学
-
土岐 彰
昭和大学病院小児医療センターnst
-
谷 守通
香川大学医学部小児外科
-
野田 卓男
香川大学医学部小児外科
関連論文
- I-15.開腹手術後に糞便性イレウスをきたし強化母乳栄養の関与が疑われた3症例の検討(要望演題2「短腸症候群症例の栄養管理TPN・経腸栄養,他」,第39回日本小児外科代謝研究会)
- Experiences of CT Colonography With Fecal Tagging Method in Children : Initial Results
- 8.低位直腸肛門奇形を合併した胆道閉鎖症の1例(一般演題,第36回日本胆道閉鎖症研究会)
- 基調講演「小児外科領域のNST:当院の現状」(要望演題3「NST運用の実際と問題点」,第39回日本小児外科代謝研究会)
- 26. 上行結腸憩室炎の1例(一般演題,第48回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 9.保存療法中に遅発性脾破裂をきたした小児外傷性脾損傷の1例(一般演題,第23回日本小児脾臓研究会)
- 男児前部尿道ポリープの1例
- HP-123-6 腸管利用膀胱拡大術および,臍導尿路作成を行った萎縮膀胱の4例(小児外科1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-082 脳性麻痺児の在宅栄養管理 : 腹腔鏡下胃瘻増設・胃食道逆流防止手術及び経胃瘻注入法の工夫(ポスター 上部消化管2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 座長のまとめ
- 4. 噴門形成術術後通過障害の1例(一般演題,第48回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 小児鼠径ヘルニアにおける医療費の施設間較差に関する研究
- 28. 小児内鼠径ヘルニアの1例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 虫垂瘻併用により回盲部を温存した一期的吻合術を施行しえた先天性結腸閉鎖症の1例
- P-144 長期TPN管理中に二次性カルニチン欠乏症状を呈した超低出生体重児の1例(ポスター 代謝・栄養1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-054 新生児期に消化管通過障害をきたした空腸異所性膵の1例(ポスター 小腸1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- S1-03 当科におけるCT colonography : Stool tagging法を用いたDry preparationとWet preparation(シンポジウム1 小児外科領域における放射線診断・治療の進歩,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 37.虫垂瘻を併用した一期的吻合が有用であった先天性結腸閉鎖症の1例(要望演題・一般演題,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 上部消化管運動に対する六君子湯の効果
- 37. 先天性結腸閉鎖症の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 9.先天性嚢胞状腺腫様奇形(CCAM)及び両大血管右室起始症(DORV)に同側肺葉内肺分画症を合併した1例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-244A Single Scan CT colonographyによる小児大腸スクリーニング(画像1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-218B 小児巨大卵巣粘液嚢胞腺腫の2例(腫瘍, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-141A 上部消化管運動に対する六君子湯の効果(胃,十二指腸,小腸6, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 当大学における超低出生体重児消化管穿孔例の現況
- 13.小児大腸隆起性病変におけるCT colonography(一般演題,第33回日本小児内視鏡研究会)
- 3D-CT colonographyが有用であった小児大腸若年性ポリープの1例(症例報告)
- 腹腔鏡にて発見された学童期右傍卵管嚢胞捻転の1例
- P-68 小児における3 D-CT colonography(示説17 結腸・直腸・肛門1,第43回 日本小児外科学会総会)
- 8. クラスターデキストリン^[○!R](CCD)を利用した乳幼児用飲料の胃の通過時間の検討(第35回日本小児外科代謝研究会)
- 5. 小児外科領域におけるn-3系脂肪酸強化半消化態栄養剤の使用経験(第34回日本小児外科代謝研究会)
- P-265 クラスターデキストリン^R(CCD^R)を利用した幼児用飲料の胃の通過時間の検討(その他5)
- VW10.先天性胆道拡張症の手術(ビデオワークショップ,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 23.約50%膵切除を施行したNesidioblastosisの1例(第47回日本小児外科学会中国四国地方会)
- P-074 皮膚に開口した異所開口尿管と考えられた一例(ポスター 泌尿器・生殖器,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- B-051 当科で経験したNuss法術後金属バー留置期合併症の検討(一般演題 漏斗胸,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 22.初発後5年を経過して再発した神経芽細胞腫IV S(続報)(第48回中国四国小児がん研究会,研究会)
- 7.縦隔巨大mature cystic teratomaの1例(第48回中国四国小児がん研究会,研究会)
- 12 喉頭気管分離術にて経口摂取可能となったCHARGE連合の1例(第46回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 8 Pectus bar抜去時合併症の検討(第46回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 小児症候性 Meckel 憩室の検討
- P-278A 乳児臍ヘルニアに対するスポンジ圧迫固定法の有用性(膵,脾,門脈・体表, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-275A 小児における難治性膵炎に対するFrey手術の経験(新生児2・膵,脾,門脈, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- B-009 肛門膣前庭瘻に対するPotts+Nixon肛門形成術とPSARPの比較検討(結腸・直腸・肛門1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 小児外科ワンポイントアドバイス(第5回)消化管異物の診断と治療
- 6.先天性幽門閉鎖症に先天性表皮水疱症を合併した1例(第45回日本小児外科学会中国四国地方会)
- S1-4.胆管非拡張合流異常症例 : 独立した疾患群として分類する必要があるか?(シンポジウム1「小児における胆管非拡張と合流異常」,第22回日本小児外科学会秋季シンポジウム主題 : 膵・胆管合流異常-小児例でのconsensusを目指して-)
- 13.門脈圧亢進症による消化管出血を繰り返している肝前性門脈閉塞症の1例(第19回日本小児脾臓研究会)
- 13. 門脈肺高血圧症の1例(第32回日本胆道閉鎖症研究会)
- 29. 小児卵管捻転の1例(第44回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 26. 脾損傷の2例(第44回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 3.左臀部infantile myofibromatosis(solitary)の1例(第46回中国四国小児がん研究会,研究会)
- P-101 若年性ポリープが原因と考えられた小腸腸重積の一例(胃・十二指腸・小腸2)
- P-13 小児における大腿ヘルニアの2例(頭頚部・胸壁・腹壁3)
- B-16 停留精巣の乳児期自然下降について(泌尿器)
- VS-2 胆道拡張症
- 16.リムーバルギアを用いたNuss法術後ペクタスバー抜去術(第24回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 小児外科ワンポイントアドバイス(第3回)臍ヘルニアの取り扱い
- 4.PETで診断された後腹膜Castleman's diseaseの1例(第45回中国四国小児がん研究会,研究会)
- 22.後腹膜複合組織型胚細胞腫瘍の1例(第50回中国四国小児がん研究会)
- P-138 低位直腸肛門奇形を合併した胆道閉鎖症の1例(ポスター 肝・胆・膵5,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-021 nesidioblastosisの1女児例(ポスター 肝・胆・膵1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- わが国の新生児外科の現況 : 2003年新生児外科全国集計
- 学術・先進医療検討委員会報告
- 学術委員会報告
- V-003 肋骨骨切り術を付加した年長児漏斗胸に対する Nuss 変法
- 16. 仙骨会陰式直腸縫縮仙骨固定術を行った小児直腸脱の 2 例(第 40 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 7.肝前性門脈閉塞症による食道静脈瘤破裂を繰り返している1例(一般演題,第37回日本小児内視鏡研究会)
- 24.正常肛門を有する直腸膣前庭瘻の治療(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- P-099 胎児腹水減少に伴い骨盤内嚢胞拡大を認めた総排泄腔遺残の一例(ポスター 結腸・肛門2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 23.MRTKの2例(第45回中国四国小児がん研究会,研究会)
- WS-006 膵・胆管合流異常の現状と新展開 : 「分流手術」から「肝外胆道全切除」へ
- 小児外科ワンポイントアドバイス(第8回)停留精巣・移動性精巣
- 45. 抑制が必要な尿道下裂術後の患者・家族への看護(第16回日本小児外科QOL研究会)
- 14. Segmental dilatation of the colon を伴った Currarino 症候群の 1 例(第 40 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 小児胃食道逆流症--小児胃食道逆流症診断治療方針に基づいて (特集 フローチャートでみる私の処方) -- (肝・消化器疾患の処方)
- 学術委員会報告
- 小児外科ワンポイントアドバイス(第6回)小児腹部超音波検査--虫垂炎における超音波
- 神経芽腫マススクリーニング休止について (特集 香川県におけるスクリーニングの現状)
- 小児外科ワンポイントアドバイス(第4回)小児尿路感染症と膀胱尿管逆流症
- PS-075 舌および口腔内海綿状リンパ管腫に対するラジオ波焼灼術の経験(治療に難渋した良性疾患1,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PS-210 鼠径ヘルニア嵌頓症例の検討(ヘルニアの治療,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 16. 上気道感染を繰り返した幼児肺葉性気腫の1例(第42回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 小児外科ワンポイントアドバイス(第9回)肛門周囲膿瘍・痔瘻
- 症例報告 生体肝移植10年後にRoux-Y脚を軸とする小腸捻転を来した1例
- 生体肝移植10年後にRoux-Y脚を軸とする小腸捻転を来した1例
- 12.当科における腹腔鏡補助下胃瘻造設術(一般演題,第49回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 20.トリクロール酢酸(TCA)にて化学的焼灼術を施行した右梨状窩瘻の1例(一般演題,第49回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 3.Giant umbilical cordの1例(一般演題,第49回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 12.気管を著明に圧排した神経線維腫症1型の1例(III ウイルムス腫瘍・神経系腫瘍,第51回中国四国小児がん研究会)
- 8.化学療法抵抗性の巨大肝芽腫の1例(II 肝芽腫,第51回中国四国小児がん研究会)
- P-336 ダウン症候群を合併したZollinger-Ellison症候群の男児例(良性腫瘍2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-218 舌および口腔内海綿状リンパ管腫に対するラジオ波焼灼術の効用にいついて-第2報-(リンパ管腫1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- S2-04 小児慢性特定疾患治療研究事業の認定について(ここがおかしい小児保険診療,シンポジウム2,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 1. 画像にて診断された頸部異所性胸腺の1例(一般演題,第50回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 胆道再建 : Todani ?a、?cおよび?-A型の先天性胆道拡張症に対する胆管・空腸吻合 (特集 肝・胆道外科における胆管処理のすべて)
- S2-2. 小児生体肝移植術後再挿管症例の検討(シンポジウム2「術後管理」,小児外科集中治療の新しい展開,第28回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- V2-04 食道アカラシアに対する腹腔鏡下手術(ビデオセッション2 食道・肺)
- O13-03 1 cyst型胆道閉鎖症術後に肝細胞癌を合併し,生体肝移植術を施行した1例(一般口演13 肝・胆道2)
- PD-10-5 先天性胆道拡張症術後長期合併症について(PD-10 パネルディスカッション(10)小児期発症胆道拡張症におけるキャリーオーバー期の諸問題,第112回日本外科学会定期学術集会)