腹腔内破裂をきたした腎細胞癌の女児例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小児の腎細胞癌はきわめてまれであり,薬物・放射線療法の効果は不明な点が多い.今回われわれは,手術時すでに腹腔内で自然破裂をきたしていた腎細胞癌の女児例を経験した.当初腎芽腫を疑い,病理診断が確定するまで化学療法と放射線療法を継続せざるを得なかった.術前に腎細胞癌を診断するのは困難であり,腎腫瘍症例に遭遇した際にきわめてまれに腎細胞癌もありうることを念頭に置き診療に当たることが肝要であると思われた.
- 日本小児がん学会の論文
- 2008-02-29
著者
-
中川 温子
国立成育医療センター病理
-
小林 良二
札幌北楡病院小児科
-
山本 浩史
天使病院外科・小児外科
-
安田 一恵
札幌北楡病院小児科
-
小林 邦彦
札幌北楡病院小児科
-
佐藤 智信
札幌北楡病院小児科
-
山本 浩史
カレスアライアンス天使病院小児外科
-
中川 温子
国立成育医療センター臨床検査部病理診断科
-
中川 温子
成育医療センター病理
-
中川 温子
国立成育医療センター病理診断科
-
中川 温子
国立成育医療センター病理検査室
-
中川 温子
愛知医科大学病理学第2講座
-
中川 温子
奈良県立医科大学 小児科
-
佐藤 智信
北海道大学病院小児科:札幌北楡病院小児科
-
中川 温子
国立成育医療センター 臨床検査部
関連論文
- 7.膵臓に発生し肝転移を来たしたprimitive neuroectodermal tumor(PNET)の1例(一般演題,第82回日本小児外科学会北海道地方会)
- A-1)Mesenchymal hamartoma of the liverの一例(A 肝腫瘍,2009年小児腫瘍症例検討会)
- 5.出生時より巨大な背部腫瘤を認めたDermatofibrosarcoma protuberansの一症例(第35回北海道小児がん研究会)
- 3.膵頭部原発PNETの1例(第35回北海道小児がん研究会)
- 27.嚢胞性肺疾患における病理検体の取り扱いについて(一般演題,第20回日本小児呼吸器外科研究会)
- 3.『頭部皮下腫瘤にて発症し,2年後頸部に再発したsmall round cell tumorの一例』(【I】病理検討,第56回東海小児がん研究会)
- 2.急速な増大傾向を認めた頚部腫瘤の1歳女児(【I】病理検討,第56回東海小児がん研究会)
- OP7-1 原発巣を摘出せず軽度の化学療法で経過観察し得ているstage 4に進行した新生児ダンベル型神経芽細胞腫の2例(ポスター 神経芽腫7,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 11.骨転移の診断に苦慮した神経芽腫の1例(第38回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 24OP8-14 胸膜肺芽腫(Pleuropulmonary Blastoma)の2小児例(ポスター その他(臨床)1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP2-9 TEPA+L-PAMによる大量化学療法を行ったstage 4神経芽細胞腫の8例(ポスター NBL(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 7.ダウン症候群に合併した両側Morgagniヘルニアの1例(第75回日本小児外科学会北海道地方会)
- C-10)右前頭葉嚢胞性腫瘍の一例(C 中枢神経系腫瘍,2008年小児腫瘍症例検討会)
- O-13 新生児,乳児の劇症肝炎に対する生体肝移植の経験(一般口演 肝移植,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 29.葛西手術後の付加手術が肝移植術に与える影響(第35回日本胆道閉鎖症研究会)
- SF-019-4 Hyper-reduced left lateral segmentを用いた乳児生体肝移植の経験(肝移植1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-125-5 成育医療センターにおける代謝性疾患に対する生体肝移植のまとめ(小児肝移植,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-361 Reduced monosegmentおよびMonosegmentを用いた小児生体肝移植手術(肝 移植3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 20. 門脈血流の逆流・巨大なspleno-renal shuntの形成を伴った乳児肝炎の1例(一般演題,第20回日本小児脾臓研究会)
- B-054 胆道閉鎖症に対する葛西手術後の付加手術が肝移植術に与える影響(一般演題 移植医療の進歩,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 再生不良性貧血に対する造血幹細胞移植
- 1.腫瘍破裂で発見された縦隔奇形腫の1例(第34回北海道小児がん研究会)
- 4.初発時に中枢神経系転移による水頭症を呈したMalignant Rhabdoid Tumor of the Kidney(MRTK)の乳児例(第34回北海道小児がん研究会)
- 腹腔内破裂をきたした腎細胞癌の女児例
- 4.完全内臓逆位の児に発生した右先天性横隔膜ヘルニアの1例(第71回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8. Altman 3 型尾仙部奇形腫の 2 例(第 60 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.Multifocal Neuroblastomaの2例(第33回北海道小児がん研究会,研究会)
- 化学療法中に巨大な真菌性脳膿瘍と侵襲性肺真菌症を発症した小児骨髄性白血病
- 心臓血管外科領域の現状と将来(特別講演2,第27回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 門脈血栓症を伴った小児急性膵炎の1例
- 11. 小児外科ホームページの現状と問題点(第 66 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 6. ガラスによる咽頭梨状窩穿孔の 1 例(第 66 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12. 術前に Bil 値が低下した胆道閉鎖症の 1 例(第 65 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11. 消化管内への浸潤による出血をきたした空腸リンパ管腫の 1 例(第 65 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11. 直腸重複症の 2 例(第 64 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8. 門脈血栓を伴った小児急性膵炎の 1 例(第 64 回日本小児外科学会北海道地方会)
- C-67 胆道閉鎖症例における生体肝移植術前後の骨密度の推移
- SF36-4 肝外門脈閉塞症に対してmeso-caval shuntを施行した5例の検討
- 51. Image defined risk factor陽性中間リスク神経芽腫の1治療経験(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-331 脂肪を含む多嚢胞性病変を呈した肝間葉性過誤腫の1例(ポスター 良性腫瘍2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- O-38 TFE3陽性小児腎細胞癌4例の臨床病理学的検討(一般口演 悪性腫瘍,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 腎腫瘍19例の臨床的検討と予後
- 小児悪性固形腫瘍に対する同種造血幹細胞移植の検討
- 進行神経芽腫に対する造血幹細胞移植症例の検討
- 4.進行神経芽腫に対する造血幹細胞移植12例の検討(第33回北海道小児がん研究会,研究会)
- インフルエンザウイルス感染症に伴うと考えられる多形紅斑の3例
- 1.外傷を契機に急性腹症で発症した腹壁原発横紋筋肉腫の1例(第29回北海道小児がん研究会,研究会)
- 3.肝不全を合併したWilms腫瘍の1例(第29回北海道小児がん研究会,研究会)
- 生体部分肝移植後に発症した急性前骨髄球性白血病
- 274 麻疹ウイルス感染の非定型的臨床経過を呈したアデノシンデアミネース(ADA)欠損症の1例
- E-17)増殖性筋膜炎の一例(E 骨・軟部腫瘍,他,2009年小児腫瘍症例検討会)
- B-5)Nesidioblastosis,diffuse typeの1例(B 腎腫瘍,2008年小児腫瘍症例検討会)
- 6.小児期に発見された気管支閉鎖症29例の検討(セッションIII[要望演題:気管支閉鎖症など気管支病変],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- PD-6-1 当院における小児固形悪性腫瘍長期生存例にみられた思春期以降の諸問題の検討(青年期となった小児固形悪性腫瘍術後長期生存例の問題点と対策,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- E-17)頬部皮下に発生したSclerosing rhabdomyosarcomaの1例(E 軟部腫瘍,2007年小児腫瘍症例検討会)
- B-7)Renal carcinomas associated with Xp11.2 translocations/TFE3 fusionsの1例(B 腎・泌尿器系腫瘍,2007年小児腫瘍症例検討会)
- 40. 新生児期に重症感染症で発症した結腸enteric cystの1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 289 性成熟期におけるHPV型別診断の重要性(子宮頸部3(7),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 蛋白尿および腎機能障害で発症し, 基底膜に沿って免疫沈着を伴った巣状分節性糸球体硬化症のVUR男児の1例
- 初発時に両側副腎に病変を認めた乳児神経芽腫症例の検討
- PD-041 小児劇症肝不全症例に対する生体肝移植周術期管理の検討(臓器移植・劇症肝炎, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-8-5 急性期病院外科における癌告知の内容からみた終末期ケアの質の検証(パネルディスカッション8 消化器癌緩和療法の現状と展望,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2-3.局所より急速に発育,増大した左副腎進行神経芽腫の1例(【IV】一般演題,第47回東海小児がん研究会,研究会)
- 小児心肺蘇生での胸骨圧迫の至適な深さ(強さ)について : 胸部CT画像と病理解剖所見からの検討
- P-201 手術後に診断できた無症候性褐色細胞腫の1例(ポスター 腫瘍3,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 小児急性リンパ性白血病に対する臍帯血移植の検討
- 小児造血幹細胞移植における micafungin による侵襲性真菌感染症予防の検討
- 26HP1-9 造血幹細胞移植後早期に発症した総胆管結石による閉塞性黄疸の2例(ポスター 造血幹細胞移植4,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 臍帯血移植により寛解を維持しているRAEB-AML-M6症候群の乳児例
- 寛解導入時に all trans-retinoic acid による血球貪食症候群を発症した急性前骨髄性白血病(M3)の2例
- HO10-5 寛解導入時にATRAによるHPSを発症したAML(M3)の2症例(口演 AML,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 16 小児顎下腺腺房細胞癌の1例(脳・頭頸部8)
- 131 乳腺原発悪性リンパ腫の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 腺癌との鑑別に苦慮した血管肉腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 骨・軟部II
- 47. 当初PNETと診断されVCR・CPM・ADR・IFO・VP16が著効した後腹膜神経芽細胞腫の1例(第41回日本小児外科学会近畿地方会)
- C-17) 神経芽腫の1例(C 神経芽腫・腹部腫瘍など)
- B-14) Rhabdoid tumorの1例(B 腎腫瘍)
- B-9) 両側性腎腫瘍の1例(B 腎腫瘍)
- 腹水腫瘍細胞によるBurkitt's lymphomaの診断(症例報告) : 腹水腫瘍細胞の表面抗原検索と染色体分析
- 3.左室心筋緻密化障害による心不全を合併した腎芽腫の1例(【III】一般演題,第52回東海小児がん研究会,研究会)
- 肝不全に進行し生体肝移植で救命しえた特発性新生児肝炎の1例
- 治療中に白血病へ移行した Klinefelter 症候群合併 anaplastic large cell lymphoma の1例
- O-70 神経芽腫における免疫細胞化学的診断 : 骨髄液を中心として(その他2,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- OP46-4 残存腎病変が急速な進行を呈した両側性Wilms腫瘍の症例(ポスター 腎芽腫3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- ATIC-ALK陽性未分化大細胞型リンパ腫 : 症例報告と文献的検討
- まれな非ホジキンリンパ腫
- 7.新生児期D.Bil. 測定が診断の契機となった胆道閉鎖症の1例(一般演題,第83回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.臍腸管遣残を軸に腸捻転を来した1例(一般演題,第83回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.先天性縦隔腫瘍の1例(【I】病理検討,第48回東海小児がん研究会,研究会)
- 生体肝移植後6年目に発症したバーキットリンパ腫の1例
- 神経芽腫群腫瘍 : 予後良好群と予後不良群の病理
- 再生不良性貧血 (特集 小児血液疾患における治療法の進歩)
- PD1-06 当院における胸膜肺芽腫の治療経験(小児がん治療における小児外科の役割,パネルディスカッションI,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PO-174 術前化学療法が著効し切除可能となった全摘し得た膵芽腫の一乳児例(腫瘍(食道・膵・乳腺),ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 遷延性咳嗽を呈した Castleman 病の1例
- リンパ増殖性疾患・非Hodgkinリンパ腫におけるまれな病型 (特集 小児白血病・リンパ腫診療のアップデート) -- (病態と治療)
- 1.巨大膵芽腫の1乳児例(第32回東北小児がん研究会)
- 当院における小児劇症肝不全24症例に対する人工肝補助の経験
- 9.破裂性胸腺奇形腫の3例(一般演題,第84回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4. ALEXIS^[○!R] WOUND RETRACTORを用いてサイロ法を行った腹壁破裂の1例(第87回日本小児外科学会北海道地方会)