太平洋上を浮遊する昆虫類と島嶼の昆虫相に関する研究 : 昆虫類の島嶼間移動の可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
太平洋上空を浮遊する昆虫相に関する調査をこれまで報告例のない1月から3月にかけて東海大学海洋調査実習船望星丸により1999年,2002年,2003年の3航海実施するとともに,独立行政法人海洋研究開発機構が運行する海洋地球研究船みらいにより2005年に1航海実施し,以下のような結果を得た.1.全航海で得られた海上を浮遊する空中移動性昆虫の目別個体数は,多い順にハチ目,ハエ目,カメムシ目,チャタテムシ目,アザミウマ目,コウチュウ目であり,そのほとんどが体長1mm前後の微小な昆虫であった.2.得られた昆虫の個体数は,主な分散源と考えられるオーストラリア大陸やニューギニア島近海で多かった.また,陸地から400km以上離れた海上で得られることもあったが,多くが陸地から数十キロ以内で得られた.3.海洋上空で昆虫が得られる条件として,最も近い島から風が吹いていること,海洋上空で昆虫が得られる傾向が見られた.また,風速との関係では無風時,強風時には得られない傾向が見られた.4.航路によって得られる昆虫の個体数には違いが見られ,日本から南東への往復航路では他の航路に比べて少ない傾向が見られた.5.イチジクコバチ科の1種は,ニニーゴ島沖120kmの海上で得られ,コバチ上科の1種,アザミウマ科の1種は,ニューギニア島から40km離れた海上で生存状態で得られていることから,これらの種は,島嶼間を分散する可能性があることが示唆された.6.港に停泊中に得られた昆虫の目構成は,海洋上空とは異なり,ハエ目,カメムシ目,ハチ目の順で多く,環礁で少なく火山島で多い傾向が見られた.7.甲板では,アカアシホシカムシ,ヒメアケビコノハ,トゲハネバエ科の1種,ツヤウミアメンボ,ハネアリなどが得られ,これらは海洋島が点在する海域では,島嶼間を分散する能力を持つことが示唆された.
- 日本昆虫学会の論文
- 2007-12-25
著者
関連論文
- 海域および沿岸地域における大気エアロゾル中塩素成分の挙動に関する研究
- 海外研修航海に関する学生の期待と意識について(2)
- 流暢さとフィラーについての一考察
- 外国語としての日本語教育における流暢さ評価について
- 海外研修航海に関する学生の期待と意識について
- 太平洋上を浮遊する昆虫類と島嶼の昆虫相に関する研究 : 昆虫類の島嶼間移動の可能性
- 新入生の大学院進学に関する意識とその変化
- 情報数理学科における新入生の大学院進学に関する意識
- 同じ双界グラフを持つ半順序集合の族の半径について (情報学シンポジウム特集号)
- 大学数学教育と論証
- 新課程における数学の履修傾向について
- 新課程の履修傾向について
- 大学におけるシラバスの利用について
- 数学に関して大学生が抱いている意識について その2
- 大学生の持つ数学に関する意識について
- コンピュータと数学教育
- 海中調査研修の安全管理に関する考察
- 西表島に自生するナリヤラン Arundina graminifolia の生態学的研究 : V. 沖縄本島に植栽したナリヤランの開花結実と訪花昆虫
- 野焼きがオオルリシジミの発生に及ぼす影響
- ヒメイトアメンボの捕食能力,発育および産卵能力
- オオルリシジミをとりまく昆虫およびクモの種構成と草原環境
- オオルリシジミ(九州亜種)の発生に及ぼす天敵と生息環境の影響
- オオルリシジミの飛翔および訪花行動
- 熊本県におけるオオルリシジミの生息状況と保護 (特集 日本のシジミチョウの保護)
- 大学数学教育と論証
- 新課程の履修傾向について
- 大学におけるシラバスの利用について
- C319 水田におけるクモと餌昆虫の空間分布 : 生息部位および水田内分布(寄生・捕食 生物的防除)
- 沖縄県西表島の環境保全型水田におけるキクヅキコモリグモの越冬生態に関する研究
- 115 雑穀数種における深播き耐性の差異(その他)
- 23 熊本県中山間地の一農家における有機栽培によるキビの生産性(栽培)
- H212 熊本県中山間地域のキビ圃場における虫害と昆虫相に関する研究(一般講演)
- 大学生の持つ数学に関する意識について
- 数学に関して大学生の抱いている意識について
- D203 阿蘇地域の開墾地及び農耕地における昆虫群集に関する研究(自然・環境保護 ダニ・クモ 線虫)
- 指令フロー数の応用について(I)(グラフ理論とその応用)
- 可縮なPOSETに関する一注意(グラフ理論とその応用)
- Acyclic Digraph と Graph の Acyclic Orientation に関するいくつかの話題(グラフ理論とその応用)
- E309 タイ国東北地方の環境保金型水田における水田昆虫相に関する研究(防除学・害虫管理・IPM)
- D306 環境保全型水田におけるクモ・ウンカ・ヨコバイ類の個体群動態(生態学・個体群動態)
- I108 キクヅキコモリグモPardosa pseudoannulataの花粉食に関する研究 : 代替餌としての花粉の有効性について(飼育法・栄養学,分類学・系統学・進化学)
- クモと餌昆虫の空間的相互関係 : 水田内における水平分布と垂直分布
- 環境保全型水田におけるクモと被食者に関する研究 -栽培管理が発生消長に与える影響-
- 数学に対する大学生の意識について