混合モード荷重下における延性破壊機構の研究 : 第2報,板厚の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Three point bend specimen is used for ductile fracture tests with different mixed mode ratio, K_<II>/K_I, and specimen thickness. The crack growth direction in mid-plane of the specimen changes largely with the change of K_<II>/K_I value. Detailed observation of fracture surface is conducted, and it is shown that the average void diameter is affected largely by the mixed mode ratio and specimen thickness. Numerical simulation is also carried out using Gurson's yield function. By introducing stress-controlled void nucleation model, as well as plastic-strain-controlled nucleation model, it is shown that crack growth directions at mid-plane and free surface are estimated well and results agree with experimental observations qualitatively.
- 2009-03-25
著者
-
菊池 正紀
東京理科大学理工学部機械工学科
-
菊池 正紀
東理大
-
菊池 正紀
東理大理工
-
菊池 正紀
東京理科大学理工学部
-
菊池 正紀
東京理科大学工学部
-
山王丸 将吾
東京理科大学大学院理工学研究科
-
菊池 正紀
東京理科大学 理工学部機械工学科
-
菊池 正紀
東京理科大学
関連論文
- 表面き裂の疲労き裂進展クライテリオンの検討 : 第1報,モードI負荷を受ける表面き裂のパリス則
- 1002 ベジエスプライン曲線を用いた3次元転位動力学法の開発(OS-10A マクロ・メゾ・マイクロ・ナノスケールを繋げるマルチスケール計算力学,OS-10 マクロ・メゾ・マイクロ・ナノスケールを繋げるマルチスケール計算力学)
- 1412 ジルコニウム中における刃状転位とC成分転位ループの相互作用の分子動力学法による解析(OS-14C 欠陥/析出物と相互作用,OS-14 電子・原子・マルチスケールシミュレーションに基づく材料特性評価)
- ジルコニウムの中性子照射の分子動力学法シミュレーション(OS13d 電子・原子シミュレーションに基づく材料特性評価)
- α鉄中の刃状転位の切り合いの計算機シミュレーション(OS13d 電子・原子シミュレーションに基づく材料特性評価)
- ニッケル基超合金中のγ析出物と超転位の相互作用の転位動力学シミュレーション
- 804 ニッケル基超合金における転位網を考慮したラフティングの計算機シミュレーション(OS08.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(1))
- 819 ジルコニウムの照射成長のキネティックモンテカルロシミュレーション(OS08.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(5))
- 257 Zr中の変位カスケードによる原子空孔集合体の構造変化の分子動力学シミュレーション(欠陥,OSO7 電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価)
- 2027 鉄中の銅析出物とらせん転位の相互作用の分子動力学シミュレーション(J01-1 材料や構造の破壊/損傷/マルチスケール解析(1),J01 材料や構造の破壊/損傷/マルチスケール解析)