肺切除術後の対側気胸の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1980年9月から1992年12月までの間に,島田市民病院呼吸器科および京都大学胸部疾患研究所胸部外科で4例の肺切除術後の対側気胸を経験した.全例男性で,年齢は44歳から73歳であった.3例において術前の胸部X線写真または胸部CTで両側に気腫性肺嚢胞を認めた.対側気胸の発症時期は術中が1例,術後1週間以内が2例,術後3年11ヵ月が1例であった.術中発症(人工呼吸中)の1例をのぞき,呼吸困難と胸痛が発見動機となった.全例において,胸部X線写真で対側気胸が確認された.気胸確認後,直ちに胸腔ドレナージが行われ,4例中3例は胸腔ドレナージで治癒した.1例では空気漏れが持続したため,胸腔鏡下にブラ基部の結紮を行い治癒した.肺切除術後の対側気胸の頻度は少ないが,治療の遅れは予後不良の原因となる.胸腔ドレナージが救急治療して有効であるが空気漏れ持続例では外科治療が必要となる.胸腔鏡下治療は術後の疼痛や呼吸機能の低下が少なく,肺切除術後対側気胸治療の一つの選択枝となり得る.
- 特定非営利活動法人日本呼吸器外科学会の論文
- 1993-11-15
著者
-
乾 健二
京都大学胸部疾患研究所呼吸器外科
-
水野 浩
京都大学胸部疾患研究所呼吸器外科
-
高橋 豊
京都大学胸部疾患研究所外科
-
八木 一之
京都大学胸部疾患研究所胸部外科
-
和田 洋巳
京都大学胸部疾患研究所胸部外科
-
人見 滋樹
京都大学胸部疾患研究所胸部外科
-
青木 稔
京都大学胸部疾患研究所胸部外科
-
横見瀬 裕保
京都大学胸部疾患研究所胸部外科
-
人見 滋樹
京都大学胸部疾患研究所 外科
-
八木 一之
国立姫路病院呼吸器外科
-
レシャード カレッド
京都大学胸部疾患研究所胸部外科:(現)松江赤十字病院呼吸器科
-
高橋 豊
島田市民病院呼吸器科
-
青木 稔
京都大学胸部疾患研究所外科
-
横見瀬 裕保
京都大学胸部疾患研究所 胸部外科
-
乾 健二
京都大学胸部疾患研究所 胸部外科
-
和田 洋巳
京都大学胸部疾患研究所 胸部外科
-
水野 浩
京都大学胸部疾患研究所 胸部外科
-
八木 一之
京都大学胸部疾患研究所 胸部外科
-
青木 稔
京都大学胸部疾患研究所 胸部外科
関連論文
- 横隔膜弛緩症に施行した横隔膜縫縮術が誘因と考えられた横隔膜破裂の1例
- 食道癌による両側主気管支狭窄に対し,Self-expanding nitinol stentを留置した1例
- F94 Self-expanding nitinol stentを気管支と食道に留置した気管分岐部癌の1例(肺癌g(症例),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 放射線治療およびBAI治療により気管支食道瘻を合併した進行肺癌に対する一期的手術を施行した1例
- 胸腺嚢腫壁に胸腺腫を合併した1症例
- C12 有茎性大網被覆による右肺全摘後気管支瘻の外科治療(気管・気管支,T4,ビデオ演題,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 両側二期的手術によって著明な肺機能改善と不整脈消失を得た巨大肺嚢胞症の一例
- 肺癌手術後,肺腺維症の急性増悪を示した肺癌合併特発性肺腺維症の1例
- 両側肺転移をきたした無色素性悪性黒色腫の一例
- 横隔神経の縫合修復についての研究 : 横隔膜上3cmでの一次的縫合について
- 8. 中枢気道病変に対するステント療法 (肺癌治療の最近の進歩)
- P-1 テレビ内視鏡の使用経験(示説 (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 当科における肺切除後気管支断端瘻の検討(気管支瘻の治療 : その今日像)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- V-8 脳分離体外循環を用いて弓部大動脈合併切除を行った肺癌の1例
- V23 鎖骨下動脈再建を施行した肺尖部浸潤肺癌の一例(胸壁,ビデオセッション,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 当院におけるビデオ胸腔鏡施行例の検討
- 人工血管を用い血行再建を行った呼吸器外科手術
- 検診で発見されたplasma cell granulomaの1例
- 13. 再発肺癌による気管狭窄に対し Dumon チューブによる気道確保を行った 2 例(第 47 回日本気管支学会近畿支部会)
- 当院における膿胸開放療法症例の検討
- A2. 再発胸腺腫に対する再切除例の検討(第13回日本胸腺研究会抄録集)
- 38 光線力学的治療法 (PDT) 施行症例の検討(レーザー治療)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 31 治療経過中に気管支食道瘻・気管肺瘻を合併した進行肺癌の 2 例(気管支瘻 1)(第 17 回日本気管支学会総会)
- W-D-3 希な全身疾患による気道狭窄例の内視鏡所見(稀な疾患の内視鏡所見 (I))(第 17 回日本気管支学会総会)
- SI2 原発肺癌切除における境界領域の手術(境界領域と関連する呼吸器外科,シンポジウムI,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D26 癌性胸膜炎患者に対する温熱療法を併用した胸膜肺全摘除術(肺癌(成績),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-10 気管支切開にて摘出した気管支内良性腫瘍の 2 症例(良性腫瘍 2 P-2)
- M4-5 中枢気道病変の内視鏡診断 : 非癌性病変の内視鏡所見(中枢気道病変の内視鏡診断)
- E84 Trehaloseを含む肺保存液(ET-Kyoto液)によるの48時間犬肺保存の試み(肺移植,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- E85 Trehaloseを含む肺保存液における培養内皮細胞の生存能力の検討(肺移植,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- V-10 浸潤型胸腺腫に対するSVC再建術
- 肺切除術後の対側気胸の検討
- 高齢者に対する開胸術の検討 : 特に術後早期の合併症について
- 呼吸器外科手術麻酔時の twin-lumen endobronchial tube の問題点
- A35 新しい保存液(ET-Kyoto液)による20時間保存肺の超微細構造変化に関する研究(肺移植1,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-125 非小細胞肺癌および転移性肺癌に対するBiochemical Modulaiton 法による化学療法の検討
- 13. 気管原発腺様嚢胞癌の 1 例(第 38 回近畿気管支鏡懇話会)
- 術前に前縦隔腫瘍と診断された限局性線維性胸膜中皮腫の一例
- 脊椎前方固定術後の難治性乳糜胸の1治験例
- P-35 肺癌術後膿胸・難治性気管支瘻の 1 治験例(示説 (V))(第 16 回日本気管支学会総会)
- W-III-1 当科における肺切除後気管支断端瘻の検討(気管支瘻の治療 : その今日像)(第 16 回日本気管支学会総会)
- M7-9 肺移植における気管支循環(気管支循環)
- 気管支ファイバースコープにより摘出した小児気管支異物症例の検討
- P-43 BAI および放射線療法にて気管支食道瘻を呈した 1 例(示説 4)
- 肺癌に対する気管、気管支内腔照射の経験 : 放射線療法の進歩2
- 2. Nd : YAG Laser を用いて Expandable Metallic Stent を除去した 1 例(第 49 回日本気管支学会近畿支部会)
- 進行肺癌に対するBichemical Modulation療法 : 5-FU投与法による副作用の比較検討 : 化学療法・非小細胞肺癌
- 原発性肺癌手術成績の臨床的検討 : 外科治療
- 胸腺腫の治療成績についての検討 : 縦隔腫瘍(1)
- 縦隔悪性胚細胞性腫瘍の臨床的検討 : 縦隔腫瘍(1)
- 進行肺癌に対する拡大手術の成績 : 適応に対する再考 : 縮小手術・拡大手術
- 少量シスプラチン連日投与法による血液中シスプラチン濃度の検討 : 化学療法(3)
- 胸腺全摘術後14年目に重症筋無力症及び胸腺腫を再発した1例
- D71 大腸癌肺転移に対する手術成績の検討(転移性肺癌・良性腫瘍,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- C8 鎖骨下動脈再建を施行した肺尖部浸潤肺癌の一例(人工心肺,T4,ビデオ演題,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胸部食道癌手術後呼吸器合併症に対する気管支ファイバースコープの有用性
- 術前三次元CT画像による縦隔腫瘍周囲血管の描出 : 三次元CT
- 3次元CTで認められた肺癌の胸膜陥入像の分析 : 三次元CT
- A6 肺癌手術における三次元CTを用いた周辺臓器への浸潤の評価(基礎研究・シミュレーション外科,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 14. 長期間 T チューブにより呼吸状態を良好に維持している気管・気管支軟化症の 2 症例(第 44 回 日本気管支学会近畿支部会)
- P-358 肺癌における術後10年生存例の検討
- P-119 原発性肺肉腫切除例の検討
- P-106 甲状腺癌の肺転移に対する外科療法の検討
- E-81 縦隔悪性胚細胞性腫瘍の臨床的検討
- B-3 肺動脈形成を伴う気管支形成術を行なった肺癌症例の検討
- Castleman病の3例
- D200 Induction Therapyとしての放射線冶療・Biochemical modulation併用の試み(肺癌術前療法,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D209 当科における胸腔鏡下手術の治療成績(胸腔鏡,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-339 縦隔鏡検査にて確定診断が得られた肺癌症例
- P-105 縦隔腫嚢外科治療例の検討 : 胸腔鏡下切除の適応に関して
- 移植前大量放射線照射グラフトによる免疫抑制剤非使用犬同種気管移植(気道狭窄の治療の新展開)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- 8.呼吸器疾患の診断・治療に対する胸腔鏡の応用
- 犬同種肺移植における FK-506 の免疫抑制効果 : 病理組織学的検討を中心に
- 原多巣が不明で肺門部及び縦隔リンパ節の癌病巣を認めた1例
- 「胸腔内結石」の前駆物質と考えられる「胸腔内遊離物質」の1切除例
- 卵巣未熟奇形腫の摘出術術後に肺転移をきたした一例
- 103 当科における胸腔鏡による診断と治療の現状(胸腔鏡 (I))
- V-5 Nd : YAG レーザーにより除去した気道内逸脱金属ステント(ビデオ (2))
- D29 椎間孔内神経鞘腫に対する手術 : 開胸による術式と開胸によらない術式との比較検討(循環・胸壁・悪性腫瘍・気道形成,手術手技,ビデオ,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E220 胸腺関連悪性腫瘍症例の検討(胸腺腫瘍・治療,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 116 肺移植後の気管支循環におよぼす副腎皮質ステロイドの効果(移植)
- E60 左房合併切除を行った肺癌切除症例の検討(血管外科,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌を疑った肺犬糸状虫症の2手術例
- II期非小細胞肺癌切除症例の検討 : 病期診断
- A30 肺動脈形成を伴う肺癌手術の検討(肺癌(血管外科),一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌手術後患者の長期予後の検討
- 気管支肺動脈形成術を行い完全切除が可能となった原発性肺癌の一例 : 形成術
- SII1 肺移植手術のシミュレーション(肺移植手術のシミュレーション,シンポジウム2,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 5年生存率より見た肺癌手術症例の予後改善のための検討
- pIIIa期非小細胞肺癌術後成績の臨床的検討 : 予後因子1
- A3 冷凍貯蔵したgraftによる気管移植は可能か?(基礎研究・シミュレーション外科,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E192 ブラ壁発生肺癌の臨床的検討(症例:肺癌,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 16. 肺癌による気管支閉塞に対する拡張性金属ステント Accuflex による気道内ステント法(第 53 回 日本気管支学会近畿支部会)
- P-7 再発肺癌切除成績の検討
- P-1 胸部悪性腫瘍切除術後の早期死亡例の検討
- 228 上大動脈、腕頭静脈への浸潤を伴った浸潤型胸腺腫に対する外科治療の検討
- 189 悪性胸膜中皮腫8例の臨床的検討
- 90 若年者肺癌症例の検討
- 後縦隔に発生したグロムス腫瘍の一切除例
- Tre treatment for postpneumonectomy bronchopleural fistula; possible role of omentoplasty