米国ハリケーン・カトリーナ災害において地方政府の災害対応を支援した情報システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study aims to extract lessons of the past major disaster for application of Information Management of our country. Information Management sustains the environment for ideal disaster reduction. Information system is the tool which is easy to understand disaster response clearly. But existing many system has problems about administration, arrangement and support system. The authors research feature of the information system which supported disaster response of local government in the 2005 Hurricane Katrina.
- 地域安全学会の論文
著者
-
近藤 民代
ひょうご震災記念21世紀研究機構 人と防災未来センター
-
近藤 伸也
(財)ひょうご震災記念21世紀研究機構人と防災未来センター
-
近藤 伸也
東京大学大学院
-
近藤 民代
(財)ひょうご震災記念21世紀研究機構人と防災未来センター
-
永松 伸吾
独立行政法人防災科学技術研究所防災システム研究センター
-
永松 伸吾
独立行政法人防災科学技術研究所
-
近藤 民代
(財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 人と防災未来センター
-
近藤 伸也
(財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 人と防災未来センター
-
永松 伸吾
独立行政法人 防災科学技術研究所
関連論文
- ハリケーン・カトリーナ後のニューオリンズ市復興プランニングの課題 : カトリーナ災害2年目の考察
- 7145 米国ハリケーン・カトリーナ災害におけるニューオリンズ市の復興課題(都市の復旧・復興(1),都市計画)
- ステークホルダー参画型地震防災総合計画策定手法の開発 : 「マリキナ市地震防災総合計画・アクションプラン」策定の試み
- ワークショップによる,ステークホルダー参画型防災戦略計画策定手法の開発
- 38 子どもが犯罪に遭遇する潜在的危険性とその原因・対策の整理(F.一般セッション,一般論文発表)
- 子どもの防犯データベース設計に関する研究
- 災害対応時の情報マネージメントに着目した情報システムの効果の検証
- 目標による管理を組み込んだ水道事業体の災害対応マネジメントに関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会 第30回シンポジウム講演論文集)
- 災害対策本部の組織横断型体制と指揮調整機能に関する研究 : 新潟県中越沖地震(2007)における新潟県を事例に
- 災害時の地方自治体首長の役割に関する一般的考察 : 災害対応を経験した首長に対する調査報告
- 米国ハリケーン・カトリーナ災害において地方政府の災害対応を支援した情報システム
- 米国ハリケーン・カトリーナ災害における水害廃棄物処理マネジメント
- 道路閉塞に着目した広域災害における集落の孤立危険度マップの検討
- 紀伊半島における中山間地集落の孤立化と自立性に着目した防災力評価手法の検討 : 東海・東南海・南海地震への戦略的な防災対策の一環として(第4部 学術論文,地球環境と防災のフロンティア)
- 新潟県中越地震における県災害対策本部のマネジメントと状況認識の統一に関する研究 : 「目標による管理」の視点からの分析
- 4. 地震防災計画策定における戦略的計画論の構造と論理(アジア太平洋地域における地震災害の軽減を目的としたマスタープランの開発 : マニラ首都圏マリキナ市のケーススタディー)
- 災害対応業務標準化に向けた「防災基本計画」の業務分析
- 米国の地方政府におけるIncident Command Systemの適用実態 : ハリケーン・カトリーナ災害に着目して
- 7289 米国ハリケーン・カトリーナ災害後のニューオリンズ市における都市復興計画の計画体系と策定プロセス(復旧・復興,都市計画)
- 7192 人口20万人以上の都市の自主防災組織を対象とした基礎調査 : その1 アンケート調査と活動実態の概要(主観的リスク認知,都市計画)
- 11. 大都市の企業・ボランティア団体と自主防災組織の防災への取組み(C.防災計画と対策,F.一般セッション,口頭発表)
- 米国世界貿易センタービル同時多発テロ後の都市再建プロセス : 多様な主体による討議型都市計画に向けて
- 7239 米国世界貿易センタービル同時多発テロ後の多様な主体による災害復興プロセス(海外の災害事例と災害観, 都市計画)
- 全米大学の地域貢献活動実態と学生に対する参加型建築・まちづくりの専門家教育 : 大学ベース型のコミュニティ・デザイン・センターの活動実態
- 7137 米国世界貿易センタービル同時多発テロ後の災害復興過程 : 復興計画策定におけるNPOの役割(世界の大規模災害からの復興(1),都市計画)
- 災害リスクガバナンスの観点からみた「弁当プロジェクト」の意義
- 研究速報「テキストマイニングを用いた災害状況イマジネーション支援システムの構築に関する研究」
- 効果的な防災対策の立案を支援する諸問題の多角的分析/評価システムの構築
- 実効性の高い防災対策を実現できる災害情報データベースの構築
- 危機対応時における大学のSCMモデルの構築に関する検討
- 防災関連学会の研究分野の動向分析に関する基礎的研究
- 東日本大震災後における社会的課題の全体像の俯瞰 : 3.11net東京(東日本大震災復興支援研究者ネットワーク)の活動報告(その3) (特集 耐震構造学研究グループ(ERS) 東日本大震災 : 巨大地震の脅威と教訓)
- 広域的応援体制確立のための地域防災計画の比較分析 (特集 耐震構造学研究グループ(ERS) 東日本大震災 : 巨大地震の脅威と教訓)
- 東日本大震災に対する関連学会の活動評価の試み (特集 震災から1年 : 浮かび上がった問題点と今後の方向)
- タイの山間・農村地域の災害情報伝達システム(その2)日本の事例との比較によるシステム導入の検討 (特集 持続可能な都市システムの構築をめざして(ICUS))
- 2011年台風12号豪雨水害における和歌山県紀南地方の市町の対応 (特集 持続可能な都市システムの構築をめざして(ICUS))
- 2011年台風12号豪雨水害における紀伊半島の道路復旧 (特集 持続可能な都市システムの構築をめざして(ICUS))
- 新潟県庁の危機管理における環境適応と組織能力の「カイゼン」 : 2004年新潟県中越地震と2007年新潟県中越沖地震の事例から
- 17. 防災関連学会における研究者の発表動向分析に関する基礎的研究
- C-6 防災関連学会の研究分野の動向分析に関する基礎的研究
- 6. 災害時における大学のSCMモデル構築に向けたワークショップの実施
- 37.広域災害における集落の孤立日数推定フローの検討