エナメル質再石灰化病巣の物理的・化学的安定性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
再石灰化したエナメル質脱灰病巣が物理的,化学的に安定した性質を有することは臨床的にきわめて重要である.本研究では,エナメル質脱灰病巣をフッ化物を添加しない環境下で再石灰化させ,それに伴うミネラルと微小硬さの回復を検討するとともに,耐酸性獲得を顕徴ラマン分析により考察した.脱灰したウシ歯冠部エナメル質を6週および12週の再石灰化後,さらに耐酸性試験を行った.それぞれの段階でTransversal Microradiogram撮影し,ミネラルプロファイルを作成した.病巣断面の硬さは,表層10μmから200μmまで10μm間隔にて測定した.ラマン分析は,病巣および未処理部分の表層から約10,50μmおよび100μmの位置の炭酸基とリン酸基の変化を測定した.ミネラル密度は,6週の再石灰化により健全エナメル質に類似したプロファイルにまで回復し,病巣体部付近でも健全エナメル質の約9割近くの回復を示した.12週でも6週と同様のミネラル密度を示した.一方,病巣体部の硬さは,6週の再石灰化後では健全エナメル質の4割程度,12週後では6割程度の回復にとどまった.6週再石灰化後の耐酸性試験では,病巣深度70μm付近までは健全エナメル質の脱灰に比較し高いミネラル密度を維持したものの,75μm付近では逆に脱灰が進行する二相性のプロファイルが認められた.12週後では病巣全域で健全エナメル質の脱灰よりも高いミネラル密度が維持された.ラマン分析では,健全部に比較し再石灰化部位の炭酸基に対するリン酸基の割合の増加が確認された.これらの結果から,再石灰化により脱灰病巣へのミネラルの取り込みは,6週までにほぼ飽和点まで回復するのに対し,物理的性質の硬さの回復はきわめて遅れて生じていることが示され,結晶の生成や成長方向などが起因しているものと考えられた.また,再石灰化エナメル質の耐酸性が向上する現象には,アパタイト結晶のリン酸基の割合の増加が関与している可能性が示された.
- 2008-06-30
著者
-
岩谷 いずみ
神奈川歯科大学 口腔治療学講座 保存修復学分野
-
向井 義晴
神奈川歯科大学 口腔治療学講座 保存修復学分野
-
寺中 敏夫
神奈川歯科大学 口腔治療学講座 保存修復学分野
-
冨永 貴俊
神奈川歯科大学口腔治療学講座保存修復学分野
-
杉崎 新一郎
神奈川歯科大学口腔治療学講座保存修復学分野
-
向井 義晴
神奈川歯科大学口腔治療学講座保存修復学分野
-
寺中 敏夫
神歯大・保存修復
-
岩谷 いずみ
神奈川歯科大学口腔治療学講座保存修復学分野
-
寺中 敏夫
神奈川歯科大学口腔治療学講座歯科保存学分野
-
寺中 敏夫
神奈川歯科大学 歯科補綴
-
寺中 敏夫
神奈川歯科大学歯科保存学講座:神奈川歯科大学高次口腔科学研究所
-
向井 義晴
神歯大・保存修復
関連論文
- シランカップリング処理時の添加触媒の違いとその濃度による効果
- フッ素系モノマー添加プライマーとボンディング材成分が象牙質接着強さに及ぼす影響
- エナメル質漂白に対する再石灰化処理の影響
- エナメル質再石灰化病巣の物理的・化学的安定性
- 漂白エナメル質に対する再石灰化処理 : リン酸基と炭酸基の挙動
- エナメル質再石灰化過程におけるミネラルおよび硬さプロファイル分析
- フッ化物徐放性修復材料の象牙質再石灰化能 : 経時的再石灰化能と耐酸性能
- フッ化物徐放性修復材料の象牙質再石灰化誘導能 : 再石灰化環境のpH,粘性が及ぼす影響
- S-PRGフィラーを含有した義歯床用レジンの開発 : 象牙質再石灰化能
- 漂白エナメル質のミネラルプロファイル分析 : 再石灰化処理が与える影響
- エナメル質再石灰化病巣の物理的・化学的安定性 : 再石灰化期間延長に伴うミネラル密度と硬さ変化
- 歯科用接着材の接着性ならびに耐久性についての研究 : 第2報 種々な機能性モノマーの歯質接着性および耐久性
- 象牙質形成におけるマトリックスメタロプロテアーゼ2(MMP-2)の役割
- 培養ウシ象牙芽細胞のサイトカインによる活性化
- セメント質由来細胞接着因子(CAP)が誘導する細胞内情報伝達機構
- 不死化マウス歯小嚢細胞より同定した歯根膜前駆体様細胞の解析
- P04.HPV16ミュータントを用いたマウス歯乳頭細胞の不死化とその特性(一般演題(ポスター展示),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- 象牙質形成機構を制御するシグナル分子の解析
- ヒト歯根膜遺伝子発現プロファイリングデータベースの構築と歯根膜マーカー分子の探索
- 6.不死化マウス歯小嚢細胞を用いた歯根膜形成機構の解析(一般口演,第3回日本再生歯科医学会学術大会および総会)
- 腱/靭帯関連遺伝子による歯小嚢細胞分化制御機構の解析
- 不死化マウス歯小嚢細胞中に存在する腱/靭帯前駆体細胞の解析
- 4.株化ウシセメント芽細胞前駆体細胞を用いたセメント質形成機構の解析(一般講演,第2回 日本再生歯科医学会 学術大会抄録集)
- 不死化歯小嚢細胞より分離されたセメント芽細胞前駆体細胞株BCPB-8の特性
- 上顎骨半側切除及び眼窩内容摘出術後の補綴学的アプローチ : 第1報 顎顔面欠損の1次補綴について
- 骨吸収性サイトカインによる破骨細胞アポトーシスの調節機構
- 重合性基とフルオロアルキル基をもつ新規ジメトキシシランカップリング剤の合成と接着耐水性
- 重合性基およびフルオロアルキル基含有新規ジクロロシランカップリング剤の接着性
- フッ化炭素鎖を含む表面処理剤の歯科への応用(XVIII) : 各種歯面改質剤の細胞毒性について
- フッ化炭素鎖を含む表面処理剤の歯科への応用(XVII) : 新規リン酸型ハイブリッド界面活性剤の歯面改質効果
- 歯科用接着材の接着性ならびに耐久性についての研究(IV) : 疎水性プライマーとボンディングレジンの影響
- シランカップリング処理に関する研究(第2報) : 触媒の違いによる接着効果の比較
- 重合性基含有芳香族系シランカップリング剤で処理されたセラミックスとレジンの接着
- リン酸エステル塩型ハイブリッド界面活性剤の改質効果 : ハイドロキシアパタイトプレートに対する改質効果
- 重合性基を置換した新規芳香族系シランカップリング剤の耐水性
- 実験的根尖病変の骨吸収における甲状腺および副甲状腺摘出の影響に関する病理組織学的研究
- 実験的根尖病変における骨吸収と内分泌ホルモン(PTH, CT)との相関性に関する研究
- 実験的根尖病変に及ぼす内分泌ホルモンの影響に関する病理組織学的研究
- 歯科領域でのフタル酸ジエチルヘキシルが,ラット性ホルモンに乃ぼす影響
- 歯科用グローブおよび歯科材料に含有するフタル酸エステルの内分泌撹乱作用
- BisphenolA が性ホルモン代謝過程に与える影響 : 第一報 : コレステロール代謝能に及ぼす影響
- ビスフェノールAの血清コレステロールに及ぼす影響
- B-30-16 : 50 Porphyromonas gingivalis 接種ラット歯周炎モデルにおけるビスフォスフォネート投与の影響
- A-3-9 : 20 Porphyromonas gingivalis 接種ラット歯周炎モデルの確立に関する研究
- 次世代ラットの性ホルモン合成に対する歯科用レジン成分の影響
- 雄性ラット性腺発達期投与における歯科用レジン成分の影響
- 象牙質/レジン接着界面に生成した象牙質樹脂含浸層の評価 第二報
- バイタルブリーチング材のエナメル質への浸透
- 低濃度過酸化水素を用いた試作漂白剤の基礎的研究(I) : フリーラジカル技術の新しい歯科への応用
- LFA 1-ICAMによる細胞間接着機構の欠損が根尖性歯周炎に及ぼす影響
- 実験的根尖病変における骨吸收と内分泌ホルモン(PTH,CT) との相関性に関する病理組織学的研究
- 歯科用レジンの内分泌に及ぼす影響第一報妊娠時投与による出生ラットへの影響
- ウシ歯胚より精製されたセメント質由来細胞接着因子の生化学的特性
- 実験的根尖病変における骨吸収と内分泌ホルモン(PHT, CT)との相関性に関する研究
- B-25 Bisphosphonateの破骨細胞形成抑制作用について
- 可視光で反応するTiO_2を含む漂白材(Pyrenees^[○!R])による生活歯の漂白効果
- 試作ペースト型キャナルシーラーの諸性質
- 可視光で反応するTiO_2の歯科への応用(I) : 生活歯の漂白効果
- 根管治療時における新仮封材の基礎的・臨床的評価
- 根管治療時における新仮封材の臨床的評価
- 熱可塑性根管充填法の根尖封鎖性に関する検討〔I〕
- 我が国における歯内治療の傾向 第1報 歯科大学附属病院を対象として
- 培養ウシ象牙芽細胞におけるMatrix形成と石灰化
- S-PRGフィラーを含有した義歯床用レジンの開発 : 象牙質脱灰抑制能の検討
- エナメル質再石灰化病巣の物理的・化学的安定性 : ミネラル密度と超微小硬さプロファイルによる検討
- 新規ホワイトニング修復システム適用下エナメル質に獲得される耐酸性能
- S-PRGフィラーを含有した齲蝕抑制能を有する義歯床用レジンの開発 : 第1報 : フッ化物徐放およびリチャージ能
- フッ化物徐放性修復材料の再石灰化誘導能 : 再石灰化環境のpHおよび粘性が及ぼす影響
- エナメル質再石灰化病巣のミネラルおよび硬さプロファイル分析
- 茶抽出物の象牙質再石灰化能
- 新規フッ化物徐放性矯正用ブラケット接着システムのエナメル質脱灰抑制効果
- 初期象牙質脱灰病巣に対する茶抽出物の再石灰化誘導能
- S-PRGパウダーおよびポリアクリル酸を応用した新規象牙質知覚過敏治療法の開発 : ポリアクリル酸濃度が細管封鎖に与える影響
- 茶抽出物による歯質脱灰抑制
- S-PRG微粉末の象牙質知覚過敏治療材料としての応用
- S-PRGフィラーを応用した新規象牙質知覚過敏治療法の象牙細管封鎖能
- 象牙質知覚過敏症に対する細管封鎖法"F-La法"の歯髄刺激性 : ビーグル犬を用いた病理組織学的評価
- 茶抽出物による歯質脱灰抑制能
- フッ化物徐放性修復物周囲に形成される象牙質表層下病巣の研究 : 脱灰進行抑制層としての役割
- フッ化物リリース, リチャージと持続的脱灰抑制能
- フッ化物徐放性接着システムの抗齲蝕能 : ミネラル喪失量比較による検討
- フッ化物徐放性フロアブルレジンに近接した象牙質の脱灰様相
- フッ化物含有PVA(ポリビニールアルコール)フィルムのエナメル質脱灰抑制能
- フッ化物徐放性フロアブルレジンに近接した象牙質の脱灰様相
- 修復材のフッ化物徐放能およびリチャージ能が象牙質脱灰に与える影響
- 象牙質知覚過敏症に対する細管封鎖法"FTLA法"の耐酸性能 : 水分透過率の測定
- フッ化物徐放性修復物に近接した象牙質の脱灰様相 : CMR およびミネラル量分析による検討
- フッ素-ランタン二段処理法の保存領域への応用(VII) : 象牙質知覚過敏治療剤としての耐久性
- フッ素-ランタン二段処理法の保存領域への応用(VI) -フルオロアパタイト系結晶化ガラスの細管封鎖能-
- フッ素-ランタン二段処理法による根部象牙質耐酸性向上と知覚過敏治療剤としての検討
- フッ素-ランタン二段処理法の保存領域への応用(V) -象牙細管の封鎖能-
- 審美性歯面コート材下エナメル質に獲得される耐酸性
- エナメル質表層下脱灰病巣に対するブリーチング処理の影響
- 審美性歯面コート材下エナメル質に獲得される耐酸性
- 再石灰化の評価法と診断機器(歯質再石灰化治療の最前線)
- ブリーチング法を利用したエナメル質表層下脱灰病巣の再石灰化戦略 : 第1報 30%過酸化水素水による唾液成分タンパク質の化学的変化
- 再石灰化の評価法と診断機器
- ブリーチング法を利用したエナメル質表層下脱灰病巣の再石灰化戦略 : 第1報 30%過酸化水素水による唾液成分タンパク質の化学的変化
- S-PRG微粉末とポリアクリル酸を応用した新規象牙質知覚過敏治療法の開発 : 象牙細管封鎖能と耐酸性能
- 人工エナメル質裂溝に填塞したS-PRGフィラー含有シーラント材の脱灰抑制効果