本誌發刊ノ辭
スポンサーリンク
概要
著者
-
中村 登
京都府立醫科大學耳鼻咽喉科教室
-
中村 登
京都府立醫科大學
-
角田 隆
京都府立醫科大學
-
常岡 良三
京都府立醫科大學
-
後藤 基幸
京都府立醫科大學
-
梅原 信正
京都府立醫科大學
-
常岡 良三
京都府立醫學專門學校
関連論文
- 粘液性連鎖状球菌ニ因ル中耳炎(Mucosus Otitis)ノ統計的觀察(和辻先生古稀記念論文)
- 傅染病の上氣道に及す影響に就て
- 聽器の機能檢査方法に就て(承前)
- 聽器の機能檢査方法に就て
- 海〓但の聽器「コルチ」器細胞内の顆粒状物質に就て
- 果して口は禍の門たるか
- 乳兒脚氣症に於ける喉頭筋の變化に就て(落成記念號)
- 我が專門領域と砒素制劑
- 聽器並びに上氣道の疾患と教育の関係
- 現代に於ける上氣道結核の處置に就て
- 扁桃腺ノ生理及病理
- 氣管及氣管枝異物を述べて現今に於ける氣管枝氣管枝鏡の應用に及ぶ
- 耳鼻咽喉科學の發達及實地醫家に必要なる耳鼻咽喉科的要項
- 結核患者に對せる喉頭の持續性鎭痛法に就て
- 上顎竇蓄膿症とは如何なるものにして之れに對し一般醫家は如何に處置すべき乎(原著及實驗)
- 化膿性中耳炎に於ける危險なる合併症の成立及其豫防法に就て(原著及實驗)
- 民事訴訟に關する聽力樟害の鑑定(原著及實驗)
- 結核と耳(原著及實驗)
- ボトリオチエフアルス、リグロイデス二例の追加 : 多数のボトリオチエフアルスリグロイデスを寄生せしめたる一實驗(原著及實驗)
- 膀胱結石の四例(學苑)
- 中川教授ノ火傷ノ治療ニ就テノ講演追加(本學第207回學術集談會)
- 喉頭癌ニ就テ(特別講演,本學第151回學術集談會)
- 急性乳嘴突起炎ニ就テ
- 扁桃腺機能問題(特別講演,第四十一回學術集談會演説抄録)
- 本誌發刊ノ辭
- 鼻咽喉疾病ニ於ケル呼吸ノ障害ト其處置
- 喉頭結核症ノ療法ニ就テ(承前)
- 喉頭結核症ノ療法ニ就テ
- 人動脈硬化症ト實驗的家兎動脈硬化症ノ異同論
- 驅黴療法ト變型性黴毒(メタシフ井リス)ノ關係
- 雌雄兩性の根本的差異は如何なる原因によりて起る乎
- 卵巣ノ上皮性腫瘍ニ就キテ
- 亜爾箇保兒醗酵學の進歩(前號の續)
- 亜爾去保兒醗酵學の進歩に就きて(落成記念號)
- 癌の源因的要素
- 胸腺問題の現況(第二)
- 胸腺問題の現況
- 去勢の病理
- ラヂウム放射線及ラヂウム活動性(アクチビデート)ニ就テノ進歩
- 動物組織の人工培養に就ての進歩
- 再生研究の進歩
- 「プラスマ」細胞論
- 醫學上動物試驗の價値
- 學位記(原著及實驗)
- 脾臟に於ける輕微(分量的)の硝子様變性に就て(原著及實驗)
- 「リポイド」の組織學的知見(叢談及抄録)
- 乳癌と毛嚢虫との關係(原著及實驗)
- 余等ノ發見セル野兎ノ一新嚢蟲ニ就テ(本學第125回學術集談會)
- 所謂めにんげおーむ(Meningeom)ニ就キテ
- 急性白血病ハ傳染病ナリヤ
- 隨意筋ニ於ケル神經分布ノ形態學的觀察
- 日本に於ける汎發性澱粉様變性の研究(原著及實驗)
- ヂストマ、ウヱステルマニイ母虫に因する腦髄病變の一例(原著及實驗)
- 急性脚氣屍中神經器の病變研究豫報(抄録)(學苑)
- 臺灣赤痢の病理解剖に就て(學苑)
- 腫瘍内に存學する「ブラストミチエス」の病原的價値を諭ず(學苑)
- 麻拉里亞寄生体發育に就ての最近學説(學苑)
- 病理叢談 : 癩病に就て(學苑)
- 維爾彪氏八十歳誕辰に就て(思潮)
- 病理組織學總論講義(學苑)
- 保菌者ニ關スル研究,特ニちふす保菌者治療ニ關スル研究ノ現况(定年退職記念講演)
- Gartner菌及其他ノ食中毒菌ヲ論ジ併セテ輓近著シク進歩セルSalmonella菌類ノ抗原構成就中之ガ實地應用上ノ知見ニ及ブ
- Gartner菌及ゼ其他ノ食物中毒菌ヲ論ジ,併セテ輓近著シク進歩セルSalmonella菌類ノRezeptorenaufbau就中之ガ實地應用上必要ナル知見ニ及ブ(特別講演,本學第136回學術集談會)
- デレル氏現象(d'Herelle's Phanomen)ニ關スル研究ノ近况
- 生物化學上ヨリ見タル生物ノ相異ト相似 : (附)人類ノ生物學的分類-生物學上ヨリ見タル日本民族ノ起源-輸血法ノ進歩-生物化學的私生兒鑑識
- 微生物學界に於ける輓近の進況(講演,京都府立醫科大學學術集談會記事)
- 感作ワクチンの實驗的研究
- 生理學上より見たる生物の相異と相似
- 「アナフィラキシー」症成立と「アドゾルプチオン」説
- 細菌學的檢査法叢談(七)
- 細菌學的檢査法叢談(六)(叢談及抄録)
- 細菌學的檢査法叢談(五) : (十五)「メイオスタグミン」反應(Meiostagminreaktion)(叢談及抄録)
- 容易に實施し得べきワツセルマン氏反應の簡易變法に就て(豫報)(原著及實驗)
- 細菌學的檢査法叢談(四)(叢談及抄録)
- 細菌學的檢査法叢談(三)(叢談及抄録)
- 細菌學的檢査法叢談(二)(叢談及抄録)
- 細菌學的檢査法叢談(一)(原著及實驗)
- 傅染病豫防細菌丸
- 血清診斷法の進歩(原著及實驗,創立三十年紀念號)
- 肝臟硬變症ノ原因學的研究ノ趨勢ニ就テ
- 家鳩の腫瘍様新生物の移植に就て
- 遺傳學の趨勢 : 附授精(落成記念號)
- 慢性肥大性硬脊髄膜炎兼脊髄炎に就て
- 腎臟原發性惡性腫瘍の一例に就て(原著及實驗)
- 十九歳の男子に發したる原發性肝癌並にジヤクソン氏癲癇を發せし腦髓轉移癌に就て(原著及實驗)
- 記憶と試驗法の心理的關係に就て(思潮)
- 小膓壁に生したる巨大細胞性海綿状琳派管擴張に就きて(未定稿)(原著及實驗)
- 富山縣氷見郡に發生せる佝僂病及骨軟化症視察見聞録(學説及實驗)
- メラニン色素の生理的及び化學的檢査(承前)
- 天然痘、猩紅熱、梅毒、其他の病源に就ての檢査
- メラニン色素の生理的及び化學的檢査(學苑)
- 細胞診斷學(學苑)
- 肺臟結核早期傳染の一例(學苑)
- 我校の沿革略史(創立三十年紀念號)
- 腎臟炎ノ病理及治療ノ變遷
- 聊か慢性肥厚性鼻炎の手術的療法に續發する障害を述べて所謂鼻閉塞に對するの處置に論及す(原著及實驗,創立三十年紀念號)
- タイトル無し
- タイトル無し