22130 木質複合建築構造技術の開発 : 木質複合建築用材の接着耐久性試験法・評価法の検討(接着・部材強度,構造III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2004-07-31
著者
-
中島 史郎
独立行政法人建築研究所
-
飯島 泰男
秋田県立大学木材高度加工研究所
-
山口 修由
独立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
河合 直人
独立行政法人建築研究所
-
板垣 直行
秋田県立大学
-
中島 史郎
建築研究所
-
吉田 弥明
静岡大学農学部
-
飯島 泰男
秋田県立大学 木材高度加工研究所
-
吉田 弥明
静岡大学
-
吉田 弥明
静岡大学農学部木材接着学研究室
-
吉田 弥明
(元)秋田県木材加工推進機構
-
山口 修由
独立行政法人建築研究所
-
山口 修由
(独)建築研究所 材料研究グループ
-
Iijima Yasuo
Institute Of Wood Technology Akita Prefectural University
-
板垣 直行
秋田県立大学システム科学技術学部建築環境システム学科
-
山口 修由
独立行政法人建築研究所構造グループ
-
板垣 直行
秋田県立大学システム科学技術学部
-
板垣 直行
秋田県立大
-
中島 史郎
独立行政法人 建築研究所
関連論文
- 建築物の品質管理におけるICタグとネットワークコンピュータの活用(第3部 ティピカルプラクティス,ユビキタス社会と建築・都市のフロンティア)
- 建築物の品質管理におけるICタグとネットワークコンピュータの活用
- 荷重継続時間の影響に関する試験法の提案と影響係数の算出
- 集成材用ラミナの引張強度特性に関する一考察
- 国内における木材強度データ蓄積の現状
- 22190 木ダボ接合を用いたラーメンフレームによる住宅構法の開発 : その6.木ダボ接合部許容耐力の検討(モーメント抵抗接合(3),構造III)
- 繊維直交方向荷重を受けるボルト接合に対する支圧強度に関する実験的考察
- 木造建築物構成資材の再資源化の現状 (特集 建設副産物最前線)
- 構造躯体の検査情報の記録・検索へのICタグの活用(材料施工)
- 1166 RFIDを活用した建築履歴情報の管理手法に関する研究 : その1 構造躯体の施工履歴の記録・検索へのRFID活用(機械・ロボット工法,材料施工)