8 認識成長概念に基づく経営管理論と経営教育の提唱^[○!R](日本企業の多様化する経営課題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is necessary for us now to establish a management theory based on a study of our cognition. This will enable us not only to support the cognitive processes of personnel in every organization but also to provide them with a leading principle of the contents of their cognition. In this paper, a new concept, "framework of cognition", which explains the basis of our cognition is suggested. It consists of two fundamental factors; our needs of all kinds and the consciousness of our own roles in every situation. These two factors influence each other. And through this process, our recognition of our world is developed. The management theory and the method of management education based on this study will contribute to the promotion of cognitive development of personnel and provide the condition on which individual and organization can be led to the real integration beyond their respective interests.
- 1999-03-30
著者
関連論文
- 8 認識成長概念に基づく経営管理論と経営教育の提唱^[○!R](日本企業の多様化する経営課題)
- < 研究ノート> 認識研究に基づいた経営管理論への一つの試み(3): 経営教育の方法への応用的展開
- 認識研究に基づいた経営管理論への一つの試み(2): 経営管理研究の方法的視点からの考察
- 認識研究に基づいた経営管理論への一つの試み : 動態的人間モデルの提唱
- 6 実践的マネジメント研究の方法^[○!R] : 「認識枠組みモデル」に対する方法論的省察を一つのケースとして(MOTと21世紀の経営課題)
- 5 マネジメント教育における認識論的研究の有用性^[○!R] : 学的研究は経営教育の実践性をいかに支えるか(経営教育の新機軸)
- 3 組織メンバーの認識の成長を支援するマネジメント・システムの提唱^[○!R](経営実践と経営教育理論)
- 2 認識研究に基づくマネジメント論の具体的展開^[○!R] : 経営教育への応用を視点として(経営の新課題と人材育成)
- 認識研究に基づくマネジメント論の可能性 : 「認識枠組みモデル」からのアプローチに対する方法論的考察
- 組織メンバ-の心理的成長に関する一考察