0818 環境教育ゲーム「キープ・クール」における感情的側面に注目した効果の検討(S78-2 技術教育・工学教育(2),S78 技術教育・工学教育)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper introduces a typology of speeches within board game players in order to examine their communication process from the view point of pedagogical effectiveness using an environmental education game named "KEEP COOL" mainly focusing on their emotional aspects. We have analyzed players' speeches which involve emotional elements using KJ method. To develop the classification of speeches, we introduce new typology mainly focusing on the process of playing associated with the pattern of players' affection. Using new grouping method, the characteristic of emotional aspects within players compared with the variation of events occurred in the process of gaming became apparent.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2007-09-07
著者
-
飯田 誠
東京大学大学院学際情報学府
-
荒川 忠一
東大工
-
荒川 忠一
東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻
-
荒川 忠一
東京大学
-
荒川 忠一
東大
-
加藤 太一
東大
-
杉浦 淳吉
愛教大
-
飯田 誠
東大
-
杉浦 淳吉
愛知教大 教育
関連論文
- シャボン玉を用いたインタラクティブアート : 環境と人を結ぶインタラクティブアート
- Log-Logにおけるセンシング手法とコンテンツ
- Strinoインタフェース化技術の無線化と安定化(マルチメディア仮想環境基礎,及び一般,HCGシンポジウム)
- 風車性能評価のための数値サイトキャリブレーションにおける方位区分に関する研究
- 次世代風力発電技術研究開発 (基礎・応用技術研究開発)
- 天地問題を解消した対面協調作業支援システム(インタフェースデザイン, インタラクション: 技術と展開)
- 1201 後ろ曲げダクト型浮体式波浪エネルギー変換装置の2次元特性(OS12-1 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- 1824 エネルギーシミュレーションによる風車普及予測とヴァナキュラー性を有する風車の提案
- 1205 NACA0012翼後縁のLES騒音解析(OS12-1 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- メディアアートと混相流
- 206 流体とメディアアートの融合と発展 : Liquid Sculpture を例にとって
- 圧縮性混合層の不安定モード
- 風力発電出力予測への気象モデルの相互比較
- 頭部装着型実音場拡張システムの基礎検討(ディスプレイ)(仮想環境の応用事例集)
- 1722 2次元数値流体解析によるウェルズタービン用ガイドベーン特性(S34-2 自然流体エネルギーの利用技術(2),S34 自然流体エネルギーの利用技術)
- ウェルズタービン翼形状による流れ場への影響
- 2510 空気タービン型波浪エネルギー変換システムの浮体特性と最適形状(S47-1 自然の流体エネルギー利用技術(波力,潮流),S47 自然の流体エネルギー利用技術)
- LES大規模計算による風車翼の流れと騒音予測 : 第1報,単独翼実験データとの検証(流体工学,流体機械)
- 0818 環境教育ゲーム「キープ・クール」における感情的側面に注目した効果の検討(S78-2 技術教育・工学教育(2),S78 技術教育・工学教育)
- 電気事業の時系列データを用いた合成形生産関数のパラメータの推定
- 時系列データによる技術進歩を伴う合成形生産関数を用いたパラメータの推定方法
- エネルギー経済モデルにおける合成形生産関数のパラメータの理論的推定法
- モデルを用いた日本の風力発電の近未来評価 : 化石燃料0%イニシアチブにおける影響評価
- エネルギー経済シミュレーションによる洋上風力発電の可能性(風力発電最新技術,風力発電最新技術)
- 複雑地形上風の数値流体解析における入口条件に対する検討
- J0503-2-4 動的解析モデルFASTを用いた風車の機構解析に関する研究(風力発電(2))
- 補色を用いて自己の影を彩りある映像メディアにするマルチプロジェクションシステム
- 1310 風力タービン用翼型のテープを用いた境界層制御(O.S.13-3 風力(3))(O.S.13 自然の流体エネルギー利用技術)
- 1831 LES大気シミュレーションMSSG-Aによる風車流入風予測 : 計算パラメータの感度解析(S17-3 風力発電(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- LESによる超音速混合層の成長率の予測
- Tablescape Plus : インタラクティブな卓上映像シアター
- ひずみ解析技術による自然物体の触覚ユーザーインターフェース化の基礎検討(仮想都市, 複合現実感, および一般)
- Thermosaic : 温度情報を利用した自動モザイク処理(イメージセンシング技術とその応用)
- (211)協調作業支援システムLumisight Tableを用いた風力発電適地選定教育(セッション61 コンピュータ援用教育IV)
- 温度情報と色情報を併用した実画像からの人物領域抽出(エンタテインメントのためのパターン認識・メディア理解)
- インタラクティブな多人数用方向依存ディスプレイ Lumisight Table の光学設計
- 世界の風力開発の動向を探る : GWEC設立記念「風力発電国際シンポジウム2005」に参加して
- 計算力学
- K-0326 数値流体計算と景観シミュレーションの融合(G01-2 連成問題)(G01 計算力学部門一般講演)
- 3.3 熱流体工学(3.計算力学)
- 3.3熱流体工学(3.計算力学)
- 3. 計算力学 : 3・3 熱流体工学 (機械工学年鑑)
- 10. 数値流体力学 (機械工学年鑑(1989)流体工学)
- 7・1・2 境界層(7・1 非圧縮流,7.流体工学,機械工学年鑑)
- 系統安定化のための風力発電量予測システムの開発
- 1832 重合格子法による風車ナセル風シミュレーション(S17-3 風力発電(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1824 LES騒音解析による低騒音風車翼型の検討(S17-2 風力発電(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 持続型社会を支える風車の新しい姿
- 3次元リアルタイム流体シミュレーションを用いた喫煙空間の表現
- 数値シミュレーションを利用した風力発電技術の高度化
- 簡易シミュレーションによる直感的な流体の理解(謎を可視化する-23)
- リアルタイム数値流体力学にもとづく視覚による風体験システム
- 乱流強度のワイブル分布のパラメータ推定法に与える影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1601 後流の影響を受ける高負荷低圧タービン翼列流れにおけるLESパラメータ解析(S35-1 圧縮性流れの基礎と応用(1),S35 圧縮性流れの基礎と応用)
- 流体現象とのインタラクティブ性を活用したメディア芸術の創出
- 衝撃波を伴う流れにおける圧縮性乱流モデルの検証
- LES大規模計算による風車翼の流れと騒音予測 : 第2報,翼端に着目した風車翼の空力騒音低減について(流体工学,流体機械)
- 非圧縮と圧縮性数値計算コードによる風車翼形の特性予測(流体工学,流体機械)
- 風力エネルギーの最新事情
- 東京湾臨海部における気象モデルを用いた風況予測
- 344 風力発電のための景観・風況評価システムの開発(S36-2 自然の流体エネルギー利用技術(2),S36 自然の流体エネルギー利用技術)
- ヴァナキュラー風車の提案 : 風車の普及による新しいデザインの機運
- 1733 複雑地形における風特性とシミュレーション(S34-4 自然流体エネルギーの利用技術(4),S34 自然流体エネルギーの利用技術)
- ワイブル分布のパラメータ推定法の影響に関する考察
- 1734 実測データに基づく修正風車性能曲線の作成(S34-4 自然流体エネルギーの利用技術(4),S34 自然流体エネルギーの利用技術)
- 風力発電機まわりの流れのフィールド計測(大スケールの計測)
- LESによる低圧タービン翼列への主流乱れの影響解析(エネルギー変換・流体機械,一般講演)
- 2531 風車後流の三次元数値シミュレーション及びそのモデル化に関する検討(S47-5 自然の流体エネルギー利用技術(風車3),S47 自然の流体エネルギー利用技術)
- OS2-2 風車後流モデル構築のための三次元数値シミュレーション(OS2 自然エネルギー利用技術,分散と集中の共存)
- リング状に結合したニューロンモデルにみられる振動現象の解析
- 3109 風車翼周りの流れ場数値解析による翼端形状の特性評価(OS-31B,OS-31 CFDの工学的応用)
- 338 LESによるWinglet付風車翼まわりの流れ解析(S36-1 自然の流体エネルギー利用技術(1),S36 自然の流体エネルギー利用技術)
- AM05-02-006 翼端形状に着目したプロペラ風車の大規模数値解析(地球シミュレータを用いた大規模計算,一般講演)
- 風力発電量予測システム構築のためのナセルパワーカーブの検討(エネルギー変換・流体機械,一般講演)
- 会議・訪問記 風力発電導入拡大の牽引力--EWEA2011から将来に向けて
- S0503-1-4 衝動タービンを用いた振動水柱型浮体式波力発電装置の数値解析([S0503-1]自然の流体エネルギー利用技術(1))
- 4122 移動円柱後流中の直線タービン翼列干渉に関する非定常数値解析(G05-11 翼・翼列,G05 流体工学)
- S0503-3-2 風車回転翼およびタワーの荷重解析([S0503-3]自然の流体エネルギー利用技術(3))
- A323 CFD による水平軸風車の 3 次元流れ解析
- 巻頭言 ラージエディシミュレーション(LES)の応用(ラージエディシミュレーション(LES)の応用)
- S0503-5-3 複雑地形CFDの変動流入風に関する検討([S0503-5]自然の流体エネルギー利用技術(5))
- 1815 PC クラスターを利用した波力発電用ウェルズタービンの数値解析
- S0503-3-3 CFD援用翼素・運動量理論の検討([S0503-3]自然の流体エネルギー利用技術(3))
- S0503-3-1 準経験的手法による風車発生音推定の基礎検討([S0503-3]自然の流体エネルギー利用技術(3))
- S0503-2-2 小形風車の動的解析モデリングによる設計荷重評価([S0503-2]自然の流体エネルギー利用技術(2))
- 補色を用いて自己の影を彩りある映像メディアにするマルチプロジェクションシステム(「メディアアートにおける『美』と『快』」特集)
- 会議・訪問記 風力発電導入拡大の牽引力--EWEA2011から将来に向けて
- リアルタイム数値流体力学にもとづく視覚による風体験システム(「アート&エンタテインメント」特集)
- 乱流シミュレーションの現在と未来(乱流研究の最前線)
- 508 FAST/CFDによる風車動力学解析に関する研究(2)(OS5-2 風力発電,OS5 風力発電,オーガナイズドセッション)
- 508 FAST/CFDによる風車動力学解析に関する研究(1)(OS5-2 風力発電,OS5 風力発電,オーガナイズドセッション)
- 風力発電(省エネルギーと新エネルギーの現状と将来)
- 「風」と「アート」をつなぐ「環」
- 風車ロータの空力最前線
- Tablescape Plus : インタラクティブな卓上映像シアター(「グラフィックスとアルゴリズム」特集)
- 1402 振動水柱型波浪エネルギー変換装置負荷における非線形性の影響と等価線形化(OS14-1 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- 風力発電の現状と展望(風力発電の技術開発動向,創立40周年記念)
- 市街地における小型風車の社会的受容 : 説得納得ゲームによる検討(一般論文)
- S051052 複雑地形における風車発生音伝播の研究([S05105]自然の流体エネルギー利用技術(風力,水力,波力)(5))
- S051044 動的解析による風車挙動に対する強制加振の影響評価([S05104]自然の流体エネルギー利用技術(風力,水力,波力)(4))