クラシックバレエの振付構成分析による創作シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,これまでに構築したモーションアーカイブを用いて,バレエの振付を自動生成するシステムを開発することである.本稿では,バレエ教師が創作したもの,独自に開発したシステムで自動生成したもの,およびクラシックバレエの古典作品の3種類の振付について,振付を構成する基本動作の数や配列,振付のリズムなどを比較し,それぞれの振付の特徴を分析した.その結果,初級レッスン用の振付生成に必要な要素と,舞台作品用の振付に必要な要素が明らかになった.さらに,古典作品の構成を援用した創作シミュレーションの結果,これまで対象としていたレッスン用振付とは異なる性質の振付が創作できた.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2008-10-11
著者
関連論文
- 舞台芸術のライブパフォーマンスにおけるCG映像の投影(感性情報処理とマルチメディア技術および一般)
- 3次元座標情報を用いたバレエ基本姿勢の分析 (ヒューマンインフォメーション)
- ダンス教育支援を目的とした自動振付システムの試作 : バレエとコンテンポラリーダンスの複合振付の生成(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- モーションデータを用いた新体操ルール学習支援システムの試作と評価(ディジタルコンテンツ制作-DCS'07関連-)
- モーションデータを用いたバレエと現代舞踊の融合振付の試み
- Web3D環境でのバレエ作品公開の将来性 : Virtual Dance Theatreの試作と評価(デジタルミュージアム,デジタルミュージアムとエンタテイメントメディア)
- 6Y-2 主成分分析によるクラシックバレエとコンテンポラリーダンスの動作比較(画像応用システム,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- LTBマスタ辞書の新しい仕様とその構造
- バレエ創作を支援するWebベースの振付シミュレーションシステム
- バレエ創作を支援するWebベースの振付シミュレーションシステム
- クラシックバレエの振付を支援するWebベースのモーションアーカイブと3DCG振付シミュレーションシステム(データベースシステム)(コラボレーションアートとネットワークエンターテイメント)
- 三次元モーションアーカイブを用いた舞踊視覚化プログラムの試作
- クラシックバレエの振付構成分析による創作シミュレーション
- 吉田都--英ロイヤルバレエ団の至宝 (特集 世界に輝く日本人20)
- 身体動作を対象とした情報組織化の理論と実践:バレエ基本ステップの3次元モーションデータベース開発
- コミュニケーションメディアの情報伝達性能の包括的比較
- 近代的主体の成立と図書・図書館による近代の存立
- インタラクティブ技術を活用した創作能演劇パフォーマンス
- 能演劇「蜘蛛の糸」におけるモーションデータとCG映像の活用(映像表現フォーラム)
- 主成分分析による舞踊モーションデータの特徴解析(MR/ARの実用化に向けたCV/PR技術の課題と展望)
- 主成分分析による舞踊モーションデータの特徴解析(MR/ARの実用化に向けたCV/PR技術の課題と展望)
- わが国の単行書巻末索引の実態
- 大学図書館参考業務の評価基準策定のための基礎調査 : 参考質問の記録と参考図書コレクションの構築
- 単科大学図書館における参考業務の実態 : 1989年度調査
- 大学図書館参考業務の階層構造
- 中規模大学図書館における参考業務の実態 : 1988 年度調査
- 参考業務にかかわる変量間の相関分析--わが国の大学図書館の実態
- 研究発表B:ネットワーク情報資源の著作権管理 (電子図書館時代の大学図書館の生産性(平成9年11月13日〜14日、会場:京都産業大学)) -- (第2分科会:電子図書館のデザイン・構築・運用)
- 身体系メディア論の射程
- 電子図書館時代の著作権 (創立40周年記念特集号) -- (特集 電子図書館とマルチメディア・ネットワ-ク)
- インターネットによる海外の学会の情報提供活動 (アカデミック・ソサイエティ : その情報流通活動)
- 学術雑誌掲載の書評に関する考察--「インタ-ネットで情報探索」に対する一書評の検討を通して
- 6つの学問領域における索引抄録サ-ビスの実態--哲学,心理学,社会学,物理学,化学,電気電子工学
- 図書館情報学関係雑誌の索引抄録誌への収録状況
- 情報化時代を迎えた大学図書館の課題 (特集 情報化社会と図書館)
- 英米の索引作成用ソフトウェアの評価(索引作成におけるパ-ソナル・コンピュ-タの利用-2-)
- 索引作成を支援する汎用ソフトウェアの研究--索引作成におけるパ-ソナル・コンピュ-タの利用-1-
- 書誌の書名構成語の数量的分析--意味カテゴリ-の共出現状況
- 書誌の書名の語彙分析
- 戦後日本における印刷メディア受容量変化の数量的検証
- 戦後日本における印刷メディア受容量変化の数量的検証
- 11-1 部位動作の合成による振付シミュレーションシステムの開発(第11部門 映像表現&CG)
- バレエ教育に関する全国実態調査の概要と基本的集計
- 日本のバレエ教育機関における教師の現状と課題 : 『バレエ教育に関する全国調査』に基づく考察
- 日本のバレエ教室における生徒の人数・性別と教育内容の関係 -「バレエ教育に関する全国調査」に基づく考察
- 日本のバレエ学習人口とバレエ参加率に関する大規模社会調査の比較分析
- 身体部位動作の合成システムを用いた現代舞踊の創作支援〜ノートPCとタブレットの学習効果の比較〜
- 身体部位動作の合成システムを用いた現代舞踊の創作支援〜ノートPCとタブレットの学習効果の比較〜
- 練供養のジェスチャ認識と仮想試着による展示支援コンテンツの試作(若葉研究者の集い3,サマーセミナー2013〜画像処理の理論と実際〜)
- 身体動作を対象とした情報組織化の理論と実践:バレエ基本ステップの3次元モーションデータベース開発
- Kinectを用いたリアルタイム群舞制御システム(一般セッション,実時間処理実空間センシングと環境理解)
- Kinectを用いたリアルタイム群舞制御システム(一般セッション,実時間処理実空間センシングと環境理解)