特別支援教育に係る研修システムに関する研究 : 研修センターにおける現職研修
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
特別支援教育は法制度等が整備され、2007(平成19)年4月1日から本格的に実施されることとなった。特別支援教育が幼稚園、小・中学校、高等学校及び特別支援学校等、全ての学校で適切に実施されるためには、特別支援教育に関する研修の充実が急務である。本調査研究では、全国の特別支援教育センター等で昨年度実施された研修講座の内容、対象等についてホームページ等を通じて実態把握し、今後の示唆を得ることを目的とした。また、「教員免許更新制」に伴う課題との関連から、特別支援学校教員免許の更新に伴う課題等についても検討を加えた。これらを総合的に検討し、1特別支援教育センターでの特別支援教育に関する研修を早急に充実するため、受講対象等の大幅拡大など量的充実が必要であること。また研修予算、担当職員、会場などの整備が必要であること。2教育委員会のみならず、福祉等関連部局の協力・連携が必要であること。3一人ひとりの教員のライフステージに対応した現職研修のため、研修終了後に受講証の発行や研修履歴などのシステム化が必要であることなどを示した。これらのことから特別支援教育に係る研修体制の抜本的検討が、喫緊の課題であると考える。
著者
関連論文
- 教職課程における福祉教育に関する研究 : ボランティア活動の実態から
- 市町村教育委員会の組織及び行政機能に関する研究
- 教職課程と特別支援教育について : 軽度発達障害を中心に
- 教職課程における特別支援教育に関する研究 : 開放制教師養成におけるカリキュラム開発
- 特別支援教育に係る研修システムに関する研究 : 研修センターにおける現職研修
- 教職課程と特別支援教育について--軽度発達障害を中心に