シンガポールとマレーシアに見る民族統合と教育放送 : 言語教育を中心に(海外の動向)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- テレビ・ラジオと印刷教材の複合利用(第2セッション,第1回大学放送教育国際シンポジウム「遠隔教育の展望」,第2部 シンポジウム篇,放送・印刷教材の複合利用-『文化人類学』をめぐって-)
- 1. 高等専門学校用教材「生物」の試作と学習効果調査について(第1章 試作教材の制作と評価,高等専門学校用共通教材「生物」の開発)
- 訳者解説「遠隔学習テキスト作成の手引き」理解のために(遠隔高等教育における印刷教材の制作技法)
- ビデオディスクによる個人学習教材の開発 : 放送大学授業番組『文化人類学』を中心に
- 教師教育におけるVTR教材利用とその効果について
- 刺激想起法と視聴反応分析による番組改善研究の試み(1) : 効果の測定
- 「未来の教室」-CAI教育への挑戦-, 中山和彦・東原義訓著
- 授業研究のためのVTR記録の開発
- シンガポールにおける映像教材制作の技術援助 : 国際協力の推進(遠隔教育における国際協力)
- 番組制作上の視点 : シンポジウムの討論に答えて(第1回大学放送教育国際シンポジウム「遠隔教育の展望」,第2部 シンポジウム篇,放送・印刷教材の複合利用-『文化人類学』をめぐって-)
- 第3セッション『テレビ・ラジオ・印刷教材』(第5回大学放送教育研究シンポジュウムの記録)
- (その4)番組改善研究のプロット : ディレクターの立場から([VII]遠隔高等教育に関する将来への提言,学習方法への提言 昭和59年度大学放送教育番組の制作改善に関する調査研究(報告書))
- アメリカにおける学校放送 : ネブラスカ州の事例を通して(ニューメディアの教育利用II-コンピュータ会議-)
- 「海外の放送大学」制作の視点(海外の放送大学)
- 学習指導の方法をめぐって(第1セッション,放送大学の開学にあたって-第4回大学放送教育研究シンポジュウムの記録-)
- 放送による電子工科大学の発足 : アメリカ・カリフォルニアにおける新しい実験(送りてと受けての声-番組改善研究II-)
- 放送大学実験番組「動物の行動」の視聴ノート(放送利用の大学教育番組)
- シンガポールとマレーシアに見る民族統合と教育放送 : 言語教育を中心に(海外の動向)
- アメリカにおける公共放送の成立と大学の役割 : イリノイ大学公共放送TV局と学長G.ストッダードの場合
- アメリカにおける公共放送の発達と大学の役割 : ボストン公共放送局とハーバード大学の事例
- 3. 教師教育教材利用状況と利用効果調査について : 教育実習の日々シリーズを中心に(教師教育教材の制作と評価分析)
- 8. 教師教育教材制作のための撮影技法の開発(教師教育教材の制作と評価分析)