保育者養成校における音楽系科目のシラバス充実のための一考察-日本保育学会第61 回大会を俯瞰して-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本学児童教育学科のカリキュラム及びシラバスの改善・改良の課題は何か。筆者が関わる音楽系科目のシラバス充実と教育的効果の向上を図るための基礎資料を得るために、日本保育学会第61回大会を振り返りながら本考察を行う。保育者養成は多岐にわたる領域から成り、多面的で複合的な専門性を包含しているが、関係各機関においても、様々な角度から実効性の高い養成プログラムの開発が試行されていた。これらのデータと本学及び本学音楽系科目の課題を対比・検証する。
- 京都文教短期大学の論文
著者
関連論文
- ゼミにおけるミュージカル「ピノキオ物語」上演の成果と課題
- 担当科目に関する授業改善の一考察--改善の緒を求めて
- 臨終行儀の音・音楽の再現に関する研究-各地二十五菩薩来迎会の比較調査-
- 理論的サンプリングを構築するためのアセスメントと評価--療法的コンテクストにおける対象者理解
- 保育者養成校における音楽系科目のシラバス充実のための一考察-日本保育学会第61 回大会を俯瞰して-
- 科目「保育内容表現B」に関する授業改善の一考察
- ゼミにおけるミュージカル「不思議の国のアリス」制作・上演の成果
- 保育における音楽療育を考える : こども音楽療育士資格認定カリキュラム導入に当たって
- 子どもミュージカル制作上演過程の考察 : 平成21 〜 24 年度ゼミ