A1-5 風合い観察用ドーム型LEDフルカラー色光照明装置の開発(表面の特性と見え,口頭発表,第39回全国大会要旨集)
スポンサーリンク
概要
著者
-
田村 繁治
産業技術総合研究所
-
高浜 幸太郎
元産業技術総合研究所
-
平賀 隆
産業技術総合研究所
-
高浜 幸太郎
産業技術総合研究所
-
[スギ]本 日出夫
大日電子
-
本 日出夫
大日電子
-
平賀 隆
産業技術総合研 光技術研究部門
関連論文
- P-13 4色混合携帯型LEDフルカラー照明パネルの開発(ポスター発表,第41回全国大会要旨集)
- B1-3 種々の色光下における色彩の対比効果(1:色と証明・色の推測,第37回全国大会要旨集)
- 安全色彩と周辺環境に使われる色の評価について : その1.色温度を変えた場合
- 色温度を変えた場合の安全色彩と周辺環境に使われる色の評価について
- P-05 照明による画像の色変換(ポスター発表,第40回全国大会要旨集)
- 光電子デバイスのための真空スプレー法による高分子薄膜作製 : スプレービームと製膜初期過程の解析(ポリマー光回路,光機能性材料,一般)
- 選択的色素ドープによる高分子材料のパターン形成
- 蒸気浸透による高分子光導波路の作製(ポリマー光回路・一般)
- 有機薄膜の新作製法と光デバイスへの展開
- 関西支部研究例会の講演要旨 フレキシブル光-電子デバイス技術:作製と評価
- A1-5 風合い観察用ドーム型LEDフルカラー色光照明装置の開発(表面の特性と見え,口頭発表,第39回全国大会要旨集)
- "生体-分子電線-半導体"融合による光受容素子
- 光合成たんぱく質を用いたバイオフォトセンサー
- 高輝度放射光 X 線用多層膜フレネルゾーンプレートの開発
- 4色混合携帯型LEDフルカラー照明パネルの開発
- 有彩色のB/L比及びL/Y比の実用推定
- 同心円多層膜のX線光学系への応用
- 硬X線用1次元フレネルゾーンプレートの作製
- 階段状構造を有するX線用多層膜レンズの開発
- 超偏極希ガス磁気共鳴イメージング (MRI) による生体計測
- C-3-57 熱レンズ形成素子を用いた偏向型光スイッチの検討について(光スイッチ・変調器,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-1 熱レンズ形成素子を利用した偏向方法の検討(光スイッチ(I),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-57 光制御型光スイッチの開発(光スイッチ・変調器(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 31a-J-10 ポリマー膜中に分散した色素の光物性
- 29p-M-14 ポリマー膜中に分散した色素の光物性と凝集状態
- 色表記変換のためのWWWデータベースの構築
- シンプレックス補間法による三刺激値からNCS表記への変換
- 有彩色(スペクトル色も含む)のB/L比及びL/Y比の理論的推定
- CIE均等色空間における知覚明度の定式化
- マンセル色票の分光反射率分布の推定 (AICカラー'89ブエノスアイレス)
- 有彩物体色の明るさ評価 : サンプリング効果について (第20回全国大会特集号)
- 2種の色知覚モデルの比較 (第20回全国大会特集号)
- 色知覚モデルと色順応変換 (第20回全国大会特集号)
- 観測者メタメリズムの年齢効果, 等色変動の成因
- 複雑視野における物体色の見えの色の予測 (第19回全国大会特集号)
- 物体色の等明るさ軌跡の推定 (第19回全国大会特集号)
- 等色関数個人変動からの水晶体および黄斑色素光学密度の推定
- 物体色の標準化への試み
- マンセル表色系における高クロマ色の分光反射率分布の推定
- 高クロマ色の分光反射率分布の推定
- CRTカラ-モニタのデジタル値と測色値の関係 (ライフエレクトロニクス-2-)
- 7-8 モニタのデジタル値と測色値の関係
- マンセル表色系のD65光における測色値の推定
- 反対色応答測定システム (ライフエレクトロニクス)
- 複雑視野における物体色の見えの予測 (ライフエレクトロニクス)
- 新世紀の光研究拠点シリーズ(3)独立行政法人 産業技術総合研究所 光技術研究部門 アメニティ・フォトニクス分野における研究開発
- 光制御型光スイッチの開発
- ある色覚の物語
- 観測者条件等色度の評価方法のJIS化に向けて (第20回全国大会特集号)
- 反対色細胞の非線形応答特性 (第16回全国大会特集号)
- 残像の色応答関数とLGB色細胞応答の関係 (第14回全国大会特集号)
- 同心円多層膜のX線光学系への応用
- Z-05 色覚バリアフリー照明に関する基礎的実験(ポスター発表,第42回全国大会要旨集)
- 2Y-5 フルカラーLED照明制御用のハンディコントローラの試作(2Y 色彩心理(1)・色光色材,口頭発表,第42回全国大会要旨集)
- C-3-39 光制御型1×7光スイッチの検討(光スイッチ,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- X-3 色覚バリアフリー照明に関する基礎的実験 : W,R-LEDを中心に(光源,ポスターショートプレゼンテーション,第43回全国大会要旨集)
- 4A-2 色覚シミュレーションを介した標識と景観の見え方(4A 色彩応用,口頭発表,第43回全国大会要旨集)
- A-19-18 実用的な色覚バリアフリー照明(A-19.福祉情報工学,一般セッション)
- 色覚バリアフリー照明に関する基礎的実験 : W, R-LEDを中心に
- 色覚シミュレーションを介した標識と景観の見え方
- D-19 フルカラー照明装置における演色性(研究発表,第44回全国大会発表論文集)
- 5B-4 明るさとカラー印刷物の見え方 : 若齢者と高齢者の場合(研究発表,第44回全国大会発表論文集)