高齢透析患者の日常生活の充実感と自己効力感および透析コントロール状況に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to clarify the relationship between full life and self-efficacy, self-control condition of hemodialysis in elderly patients. A questionnaire survey by interview was conducted on 60 elderly dialysis patients (older than 65 years of age) who treated hemodialysis in B hospital. The results were as follows : patients who were very satisfied and usually satisfied with daily living were 49 (81.7%) persons of 60 subject, those who enjoyed daily living were 50 (83.3%)persons in full life. The results showed that full life was significantly correlated with self-efficacy, and patients who have a dream has more healthy control of self-efficacy than those who have no dream. But full life was not correlated with self-control condition of hemodialysis. From them, it is needed to support the dream, to find out the significance of self-control in hemodialysis.原著Original Paper
- 東北大学の論文
著者
-
齋藤 美華
東北大学医学部保健学科看護学専攻
-
森鍵 祐子
東北大学医学部保健学科看護学専攻
-
小野 あつ子
公立刈田綜合病院
-
川原 礼子
東北大学医学部保健学科看護学専攻
-
齋藤 美華
東北大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
川原 礼子
東北大学大学院医学系研究科保健学専攻
関連論文
- 特定機能病院における早期退院支援を目的としたスクリーニング票の導入および妥当性の評価
- テキスト解析によるキーワード抽出から見た地域看護活動の分析の試み
- 特定機能病院における早期退院支援を目的としたスクリーニング票の導入および妥当性の評価
- 農村積雪地域において閉じこもり予防事業を展開する保健師の行為およびその意味づけ
- 教員が高齢者役を演じるロールプレイング演習における学生の学び : 高齢者とその家族を対象とした外来看護師の役割に焦点を当てて(実践報告)
- 資料 高齢者への継続看護(ケア)に関する社会・文化的背景の一考察--日本およびアメリカの文献検討から
- 原著 訪問看護師における高齢者残存機能評価の視点・方法について
- 高齢透析患者の日常生活の充実感と自己効力感および透析コントロール状況に関する研究
- 看護学生が高齢者と生活するときに気をつけたいこと : テキスト解析による自由記述の分析
- 円滑な退院支援を目指して : 早期退院支援スクリーニングに関する研究(第45回保健学科学術研究会)
- 医療行為を伴う訪問看護の場面で「困ったこと」 : 訪問看護師へのアンケート調査から
- 在宅看護の充実を目指して(第40回保健学科学術研究会)
- 前期高齢者の "お茶のみ" がソーシャル・サポートと主観的幸福感および交流の充実感に及ぼす影響(第37回保健学科学術研究会)
- 新興住宅地域の後期高齢女性が住民主体による介護予防事業に参加することの意味
- 高齢男性の介護予防事業への参加のきっかけと自主的な地域活動への継続参加の要因に関する研究
- 訪問看護場面の尿閉に対する医行為の実態およびその認識 : アセスメント状況と看護師の判断でできると考え得る理由
- 高齢者の排便ケアに関する医行為が訪問看護師の判断で行えると考えた理由
- 訪問看護師の裁量拡大に対する当該職種の意見の内容