91) 治癒期の感染性心内膜炎を疑った大動脈弁二尖弁の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2008-10-20
著者
-
中里 祐二
順天堂浦安病院
-
河野 安伸
順天堂大学医学部附属浦安病院循環器内科
-
天野 篤
順天堂大学附属順天堂医院心臓血管外科
-
天野 篤
順天堂医院心臓血管外科
-
谷本 享生
順天堂大学医学部循環器内科
-
加藤 洋一
順天堂大学医学部附属浦安病院循環器内科
-
大井川 哲也
順天堂浦安病院循環器内科
-
谷本 享生
順天堂浦安病院循環器内科
-
山瀬 美紀
順天堂浦安病院循環器内科
-
天野 篤
順天堂大学胸部外科
-
岩間 義孝
日本橋循環器科クリニック
-
由宇 博重
順天堂浦安病院
-
一瀬 哲夫
順天堂浦安病院
-
横松 友紀
順天堂浦安病院
-
河野 安伸
順天堂浦安病院
-
小西 博応
順天堂浦安病院
-
加藤 洋一
順天堂浦安病院
-
谷本 享生
順天堂大学付属順天堂浦安病院内科二
-
山瀬 美紀
順天堂浦安病院
-
河野 安伸
順天堂大学循環器内科
-
大井川 哲也
順天堂浦安病院
-
谷本 享生
順天堂浦安病院
-
天野 篤
順天堂大学医学部付属順天堂医院心臓血管外科
-
天野 篤
順天堂医院
関連論文
- 0524 心血管系への新しい遺伝子導入法
- 発作性および持続性心房細動に対するシベンゾリン経口単回投与による薬理学的除細動に関する検討
- マウス骨髄間質細胞は生理機能を有する平滑筋細胞に分化する
- 15)急性心筋梗塞を合併した感染性心内膜炎の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 虚血再灌流障害における免疫グロブリンレセプターの役割FcRγ鎖ノックアウトマウスを用いた解析(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 虚血再灌流傷害における免疫グロブリンレセプターの役割 : FcR_γ鎖ノックアウトマウスを用いた解析(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- P038 平滑筋ミオシン重鎖遺伝子発現はCArG-boxにおける転写因子YY1とSRFの競合的結合により調節される
- 0288 高血糖刺激により血管平滑筋細胞のオステオポンチン発現は増加する
- 0597 一酸化窒素(NO)による平滑筋細胞特異的なミオシン重鎖遺伝子発現の転写調節
- 0540 ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR-γ)の活性化は平滑筋細胞特異的な平滑筋ミオシン重鎖遺伝子のプロモーター活性を上昇させる
- 心血管系の遺伝子治療 (特集 臨床医に必要な遺伝子診断・治療の知識)
- 1003 Transforming growth factor-β(TGFβ)による平滑筋ミオシン重鎖遺伝子プロモーターの活性化 : 平滑筋の文化と関連して
- マルチスライスCT (MSCT) が診断に役立った人工弁機能不全の2例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 多枝病変に対して冠血行再建術を施行した糖尿病患者の予後の検討 : 経皮的冠動脈形成術と冠動脈バイパス術の比較
- P293 冠血行再建術を施行した糖尿病患者の予後の検討 : PTCAとCABGの比較も含めて
- 橈骨動脈グラフトを用いた冠状動脈バイパス術の早期成績
- PTCA後のクローザーによるMRSA感染性大腿動脈瘤の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 110) 大動脈二尖弁に生じた疣贅の左室内落ち込みにより左室左房瘻を合併した感染性心内膜炎の一治験例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 49) 腹腔動脈ステント内挿術を施行した腹部アンギーナの一例
- 心房粗動に対する bepridil の有用性
- 洞機能不全症候群における右心房不応期の dispersion に関する検討
- 左上大静脈遺残合併例における経静脈的ペースメーカーおよび ICD 植込み術の検討
- 卵円孔開存からの高周波カテーテルアブレーションが可能であった潜在性WPW症候群の一例
- 40)心雑音の精査で来院した右冠状動脈 : 冠静脈洞瘻の一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 89)ペースメーカーリードインピーダンス値上昇が死亡日推定に役立った1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 105) epoprostenol sodiumが有効と考えられた慢性肺血栓塞栓性肺高血圧症の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 73) とう骨動脈血栓塞栓症に対しシースを併用しバルーンカテーテルにて血栓除去に成功した一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- PTCA直後に心停止を起こした右冠動脈びまん性血栓性閉塞を伴うAMIの一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- NPPV(非侵襲的陽圧換気療法)下に緊急PCIを施行しえた急性左心不全を合併する急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 53) 急性血栓性大動脈閉塞の血栓溶解療法におけるパルススプレーテクニックの有用性
- 9)右冠状動脈起始異常を伴う狭窄病変に対してPTCAを施行した1例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 75) 持久走中に心肺停止となりAEDで救命しえた14歳の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 高齢冠動脈疾患患者における血清脂質値と日常生活運動量の関連 : 順天堂心臓リハビリテーションプログラム(J-CARP)からの報告
- 9.家族性アミロイドポリニューロパシーThr60Alaの1症例 : 心アミロイドーシスの組織診断に於けるトランスサイレチンTTR染色の有用性(平成13年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 左側潜在性 Kent 束を共通回路とする2種類の頻拍を認めた右側顕在性WPW症候群の1例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 52) 経静脈的ICD植込みが可能であった左上大静脈遺残を合併した二例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- クラスI群薬無効の心房細動および心房粗動に対するベプリジルの有用性
- P229 免疫グロブリンレセプター(FcR)の新生内膜形成における役割 : FcRγ鎖ノックアウトマウスを用いた解析
- 骨髄間質細胞からの平滑筋の分化誘導(平成14年度順天堂大学 老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- Isolation of smooth muscle progenitor cells from murine bone marrow stromal cells by a human SM22α promoter(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- ヒト臍帯血幹細胞を用いた血管平滑筋細胞への分化誘導(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 104)高齢発症で緩徐な進行の心病変を主とする家族性アミロイドポリニューロパシーATTR Thr60Alaの1症例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 冠動脈硬化症を有する正常空腹時血糖例における75g-OGTTを用いたインスリン分泌動態の検討(平成14年度順天堂大学 老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 大動脈血管における収縮・弛緩に対する肥満細胞の役割 : 特に肥満細胞と関連するPAR-2を中心として(Protease-Activated Receptor-2)(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 11.マウスにおける血漿ホモシスティン濃度と血管内皮機能,動脈硬化の関連の検討(平成12年度順天堂大学医学部共同生理研究室報告会抄録)
- 103) 異所性心房頻拍によるtachycardia-induced cardiomyopathyの治療にpilsicainideが有効であった1例
- P774 高Homocysteine (Hcy)血症は冠動脈硬化症よりむしろ心筋梗塞症の危険因子となる
- P054 本邦男性におけるCD14遺伝子多型と心筋梗塞との関連
- P802 LPL遺伝子多型と血清脂質および冠動脈硬化症との関連
- 91) 治癒期の感染性心内膜炎を疑った大動脈弁二尖弁の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 47) 慢性大動脈解離に合併した切迫破裂性腎動脈下感染性腹部大動脈瘤の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 32) 心タンポナーデで発症した左心耳心外膜由来海綿状血管腫の1例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 70) IABP離脱困難なLMT十三枝病変を有する急性冠症候群に対し,亜急性期にステント留置後,安定期にCABGを行った一例
- 66)チクロピジンによると考えられる血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)に急性心筋梗塞(AMI)を合併した1例
- スポーツ心におけるOver trainingの指標としての神経体液性因子の有用性について(平成14年度医学部-スポーツ健康科学部学長特別共同プロジェクト研究費研究成果報告書)
- 18) Biventricular pacingにより心不全の改善を認めた心房細動を伴う拡張型心筋症の一例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 急性心筋梗塞と不整脈 (特別企画 不整脈)
- P654 急性心筋梗塞におけるprimary PTCAのアプローチ選択について : 橈骨動脈, 上腕動脈, 大腿動脈アプローチの比較
- コラーゲンによる血小板活性化の新生内膜形成における役割 : FcRγ鎖ノックアウト(K/O)マウスを用いた解析(平成13年度順天堂大学医学部中央電顕室研究報告会抄録)
- 27.血管傷害後の新生内膜形成における免疫グロブリンレセプター(FcRγ鎖)の役割(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 免疫グロブリンレセプター(FcR)の初期粥状動脈硬化および血栓形成における役割 : FcR_γ鎖ノックアウトマウスを用いた解析(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 大動脈弁置換後一年で弁肥厚性狭窄と不明熱を生じ,治療中腹壁及び牌出血を来した感染性心内膜炎疑いの一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 60) 右房内亜完全閉塞でcollapseしかけた心原発性悪性リンパ腫の一治験例
- 0769 クラミジア感染は急性冠症候群と関連する
- 高Homocysteine血症の冠動脈バイパス術後における伏在静脈グラフト病変への関与
- 54) 心不全で発症し生検で著明な心内膜心筋線維症を示した1例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 橈骨動脈グラフトを用いた冠動脈バイパス術
- Off pump CABG (特集 心疾患患者の早期退院への可能性)
- 最新・薬物治療の実際 安定狭心症の病態と治療
- 知っておきたい血管医学用語(17)SAT(subacute thrombosis)
- 骨髄間質細胞からの平滑筋の分化誘導(平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- Ca[2+]感受性増強薬 Ca[2+]感受性増強薬の使い方 (心不全--最新の基礎・臨床研究の進歩(下)) -- (心不全治療薬概論)
- マウス骨髄間質細胞より分化した平滑筋細胞の生理機能(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- 睡眠時無呼吸症候群 : 心血管疾患との関連性
- III. 治療の進歩 : 1. 治療方針とその適応
- 糖尿病における救急治療と看護婦の役割--急性心筋梗塞の救急治療 (最新・糖尿病マニュアル) -- (糖尿病にみられる複雑な病態の管理)
- 3次元大型振動台を使用した静脈貯血槽の液面動揺に関する実験
- 小児無輸血開心術におけるMUFシステムの検討
- 知っておきたい血管医学用語(49)LR11
- 静脈血栓塞栓症における血栓残存有無とD-dimerの検討
- A case of left atrial myxoma with an acute abdominal aortic embolization
- タイトル無し