近赤外線と断面再構成法を利用した表在性血管イメージング及び皮下異物検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近赤外線(Near Infrared Radiation:NIR)と断面再構成法(Tuned-Aperture Computed Tomography:TACT)を利用した人体の表在性血管のイメージングと皮下に刺入した異物の検出を行う。近赤外線はある程度の人体透過性を有し、また波長を選択することによって透過性が変化する。そこで、表在性血管の描出、酸素飽和度の評価や皮下異物の検出能について実験した。また一方、TACTはマーカーを使い、任意方向から撮影した少数の投影データから三次元情報を得るための断面再構成法アルゴリズムである。これを応用して、近赤外線による表在性血管の断層像を作成した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2008-07-09
著者
-
早川 吉彦
北見工業大学情報システム工学科
-
早川 吉彦
北見工業大学情報システム工学専攻
-
佐川 盛久
北見工業大学大学院工学研究科
-
妙瀬田 泰隆
北見工業大学大学院工学研究科
-
孫 永剛
北見工業大学大学院工学研究科
-
佐川 盛久
北見工業大学情報システム工学科
-
妙瀬田 泰隆
北見工業大学情報システム工学科
-
早川 吉彦
北見工業大学 情報システム工学専攻
関連論文
- 顔認識のための特徴点自動抽出--エッジ検出を用いた顔器官領域抽出 (ヒューマン情報処理)
- 顔認識のための特徴点自動抽出 : エッジ検出を用いた顔器官領域抽出(一般発表,顔・人物・ジェスチャの認識・理解)
- 顔認識のための特徴点自動抽出 : エッジ検出を用いた顔器官領域抽出(一般発表,顔・人物・ジェスチャの認識・理解)
- 頭頸部コーンビームCTによる再構成像に対する3次元フィルタリングの効果と領域拡張法による骨領域の抽出
- 近赤外線と断面再構成法を利用した表在性血管イメージング及び皮下異物検出
- コーンビームCT画像による3次元再構成像の評価
- 近赤外線と断面再構成法を利用した画像処理法の開発
- ゲーム用入力デバイスを用いた3次元グラフィクスビューワソフトウェアの開発と医用画像表示
- 近赤外線イメージングによる皮下異物の検出実験
- 顔認識のための特徴点自動抽出 : エッジ検出を用いた顔器官領域抽出
- RG-001 OS-EM 画像再構成法を用いてX線CT画像における金属アーチファクトの軽減(医用画像,G分野:生体情報科学)
- オプティカルフローを用いた咀嚼回数のリアルタイム計測(テーマセッション,医用画像の計測・認識・理解,少子高齢化社会の課題)
- オプティカルフローを用いた咀嚼回数のリアルタイム計測(テーマセッション,医用画像の計測・認識・理解,少子高齢化社会の課題)