20-P3-443 ベニジピン塩酸塩が本態性高血圧患者の種々の尿蛋白排泄に及ぼす影響の検討(薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2008-09-01
著者
-
武智 茂
伊達赤十字病院循環器科
-
柿木 滋夫
小樽協会病院
-
神田 孝一
札幌厚生病院循環器科
-
武智 茂
伊達赤十字病院
-
神田 孝一
札幌厚生病院
-
町田 麻依子
北海道薬科大学臨床薬学系病態科学分野
-
藤本 哲也
北海道薬科大学臨床薬学系病態科学分野
-
町田 麻依子
北海道薬科大学
-
松下 遥子
北海道薬科大学
-
野村 憲和
北海道薬科大学
-
藤本 哲也
北海道薬科大学
関連論文
- 血圧値に対するプラセボ効果はどのくらいあるか : 24時間携帯型自動血圧計による検討
- 若年者に見られた心室細動の1例
- 抗不整脈薬の投与計画における初期投与量の検討
- 健常人における血中 Alpha-1-Acid Glycoprotein の濃度
- 37) 右大動脈弓に合併した遠位弓部大動脈瘤症例の治療経験
- 急性可逆性パーキンソニズムを呈した糖尿病性腎症による維持血液透析の2例
- 本態性高血圧症におけるEnalaprilによる左室心筋重量の退縮についての検討 : X線CT法を用いて
- 心筋線維芽細胞における細胞内Ca^濃度に対するTGF-β_1の作用
- 23)ペーシングモードによる心腔内血流速パターン変化の検討 : 超音波パルスドプラ法を用いて : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 19)加齢現象に伴う弁逆流の検討 : 超音波ドプラ法を用いて : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 7)Ventricular ectopic junctionにおけるA型Alternating Wenckebach現象を示したreentrant ventricular extrasystoleの1例 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 26)慢性心室性期外収縮に対するNadololの抑制効果 : 回帰分析法による薬効評価 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 24)心室性期外収縮の心拍数依存性とその再現性についての検討 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 35)Maze手術後のatrial standstill(第94回 日本循環器学会北海道地方会)
- 24) 心室性不整脈のコンピューター解析
- 48) 左心耳血流速度と心房細動波高との相関についての検討
- 29)右胸心に肥大型心筋症を合併した一症例
- 37) 房室解離を伴ったNerally Mediated Syn-copeに対する1治療例
- 59) 高血圧症を合併したウィリアムス症候群の1症例(日本循環器学会 第73回北海道地方会)
- 心室性不整脈のコンピューター解析(第8報) : heart rate variabilityの検討 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 低酸素に伴う心筋細胞障害とFodrinの変化 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心室性不整脈のコンピュータ解析(第6報) : fastおよびslow drugの連結期2~3次元ヒストグラムへの影響
- うっ血性心不全に対する間欠的血症漉過療法 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 心室性不整脈のコンピューター解析(第7報) : ambulatory ventricular tachycardiaの誘因について
- 心室性不整脈のコンピューター解析(第4報) : 先行周期-連結期相関の検討 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 14) 心室性不整脈のコンピューター解析(第3報) : Winkle曲線と倍数率との関連について : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 13) Push electrodeによるMonophasic action potentialの検討 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 16)運動負荷心電図の評価 : 心拍数・ST履歴曲線の有用性 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 11)回帰分析法による心室性期外収縮の日差変動の検討(第2報) : 器質的心疾患の有無による差異 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 10)心室性不整脈のコンピューター解析(第2報) : modulated parasystoleについての検討 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 9)心室性不整脈のコンピューター解析(第1報) : reentrant extrasystoleの倍数律の検討 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 54)リアルタイム二次元ドプラ血流映像法およびFFT方式による大動脈弁閉鎖不全症の拡張期動態の検討 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 35)右心不全をきたしたACバイパス術後の症例(日本循環器学会 第86回北海道地方会)
- 運動負荷エコーおよびドブタミン負荷エコーで左室流出路狭窄を認めた高血圧患者の1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 21-P3-537 北海道薬科大学におけるOSCEトライアルの実施報告(薬学教育(OSCE),来るべき時代への道を拓く)
- 薬剤による冠攣縮誘発試験は二種類必要である(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- 9) 冠動脈拡張病変による虚血性心疾患
- 20-P3-443 ベニジピン塩酸塩が本態性高血圧患者の種々の尿蛋白排泄に及ぼす影響の検討(薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- P-172 心不全患者のカルベジロール体内動態(9.薬物動態(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P641 抗不整脈薬の負荷法による投与計画での有効血中濃度の個別化
- 本態性高血圧症において利尿薬は血圧と日常生活の活動度との関係に影響を及ぼすか?
- 本態性高血圧症においてアンジオテンシンII受容体本態性高血圧症においてアンジオテンシンII受容体拮抗薬とカルシウム拮抗薬の併用は血圧と日常生活の活動度との関係に影響を及ぼすか?
- 血圧と日常生活の活動度との関係にアンジオテンシン受容体拮抗薬は影響を及ぼすか?
- 長時間作用型ACE阻害薬は, 血圧と日常生活における活動度との関係に影響を与えるか?
- P633 肥大心における冠動脈予備能の検討
- 治験におけるスタディ・コーディネーターの影響(第2報) : アンケート調査より
- 治験におけるスタディ・コーディネーターの影響
- 耐糖能異常を有する本態性高血圧症患者に対するシラザプリルの降圧効果と糖代謝に及ぼす影響の検討
- α_1-遮断薬 Doxazosin の起立性低血圧に及ぼす影響 : 糖尿病合併高血圧症患者での検討
- 急性心筋梗塞患者におけるα1酸性糖蛋白の濃度と遊離型薬物濃度の変化
- 9)下壁心筋梗塞に右室仮性心室瘤を伴った心室中隔穿孔の一例
- 強心配糖体の動的薬理学 (心臓薬理学)
- Phadebas Digoxin RIA(S-8543)の使用経験
- O9-15 ノースカロライナ大学薬学部における実務家教員の活躍(一般演題 口頭発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- カルシウム拮抗薬が血圧と日常の活動度との関係に及ぼす影響には, 短時間作用型と長時間作用型で違いがあるか?
- 膀胱部褐色細胞腫患者における観血的連続血圧測定の意義 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症 ここが知りたいQ&A (特集 まるごと使える対策ガイド 深部静脈血栓症予防のキーポイント)
- 深部静脈血栓症のここが知りたいQ&A10 (特集 ハイリスク!深部静脈血栓症をどう防ぐ?)
- A case of idiopathic pulmonary arterial hypertension, successfully treated with combination of sildenafil with bosentan
- For the effect between blood pressure of calcium antagonist and daily activity on the relation whether there is a difference in the short time action and long-acting type.
- Examination of depressing effect of Shirazapril on patient of essential hypertension having glucose tolerance abnormality, and its effect on saccharometabolism.
- 土-P3-417 メトトレキサート投与による遅延性嘔吐発現における末梢サブスタンスPの役割(がん薬物療法(制吐支持療法),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)