6) AHブロックによる症候性Wenckebach型第2度高度房室ブロックの1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2008-04-20
著者
-
平山 篤志
日本大学板橋病院循環器科
-
今井 忍
駿河台日本大学病院循環器科
-
永島 正明
日本大学練馬光が丘病院内科
-
永島 正明
日本大学練馬光ヶ丘病院循環器科
-
福島 聖二
日本大学練馬光ヶ丘病院循環器科
-
今井 忍
日本大学駿河台病院循環器科
-
石田 一馬
日本大学練馬光ヶ丘病院循環器科
-
鈴木 俊郎
日本大学医学部循環器内科
-
鈴木 俊郎
日本大学練馬光が丘病院循環器科
-
新妻 晋一郎
日本大学練馬光ヶ丘病院循環器科
-
小松 一俊
日本大学練馬光ヶ丘病院循環器科
-
小松 一俊
日本大学医学部循環器内科
関連論文
- 83) 不明熱を主訴に心膜腫瘤で発見された粟粒結核の一例
- 80)心不全症状が先行しびまん性脳浮腫を来した高血圧性脳症の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 「インフルエンザ感染防止対策マニュアル」の問題点
- 69)右室起源持続性心室頻拍を伴った両心室拡張型心筋症の一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 89)左室緻密化障害例に出現した植え込み約3週間後のICD Lead穿孔(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 洞不全症候群に対するシロスタゾールの長期効果
- 心房粗細動患者に対する Hybrid Therapy の長期経過 : 心房細動再発と洞結節機能の関係
- 79)Pilsicainideにより誘発された持続性完全洞房ブロックの一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 81)心房粗動に対す三尖弁輪 : 下大静脈間線状焼灼後に出現した非開心術後右房内リエントリー性頻拍の一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- CTスキャン中に恒久型ペースメーカーの誤作動が生じた2症例
- 45) ニコランジルによるペーシング不全が疑われた一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 洞不全症候群の一過性心停止に対するシロスタゾールの効果
- シロスタゾールにより洞結節機能能改善とともにペースメーカシフトが確認された両結節機能障害の1例
- 発作性心房細動に対する Hybrid Therapy の洞結節機能におよぼす影響
- 洞不全症候群におけるP波加算平均心電図の初期成分の成因
- 56)心室性期外収縮による頻拍誘発性心筋症にCatheter Ablationが有効であった1例
- 洞不全症候群における cilostazol の自律神経に及ぼす影響
- Adenosin-5'-Triphosphate (ATP) の洞機能に及ぼす影響および洞不全症候群診断における有用性 : 洞結節電位直接記録法を用いた検討
- 60) accssory AV nodeの存在を示唆する電位がHis束電位記録領域近位側で記録された房室(HV)ブロックの一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 65) 過換気誘発性の血管抑制型神経調節性失神の一例
- 83) CS musculature に起源を有するincessant atrial tachycardiaの一例
- 70) 心室性頻拍症で発症した異型トランスサイレチン(Lysine92)による晩発性心アミロイドーシスの一例
- 46)左室流出路心外膜側に起源を有する心室頻拍に対してカテーテルアブレーションが有効であった1例
- 47) 経時的にウェーブレット解析を施行した神経調節性失神の一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- Treadmill 運動負荷試験偽陽性例の判別における Wavelet 法を用いた心拍変動解析の有用性 : 連続 Treadmill 運動負荷試験による検討
- 68) 心房電位, 心室電位において同時相に生じるノイズの混入により植え込み型除細動器(ICD)の誤作動を認めた一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 55) 収縮性心膜炎の2症例 : 薬物治療の限界と手術治療の重要性(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 95)原因不明失神の患者における加齢にともなうHead-up tilt tests (HUT)陽性率の減少(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 発作性心房細動のハイブリッド療法に用いられた抗不整脈薬催起性の洞結節機能低下例に対するシロスタゾールの有用性
- 105) β遮断薬が有効であったアルコール誘発性神経調節性失神の一例
- 63)飲酒により誘発された神経調節性失神の一例
- 42)不完全右脚ブロックと胸部誘導にST上昇を伴う失神発作の一症例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 0149 一酸化窒素合成阻害による血圧の変化に吻側延髄腹外側野(RVLM)のアンギオテンシンIIが関与する
- 42) 血圧日内変動が昼間の姿位が座位ではreversed-dipper typeを示し,臥位ではnon-dipper typeを示した糖尿病の一例
- 再灌流療法を施行した急性心筋梗塞におけるエナラプリルとロサルタンの低心機能例における効果発現の意義 : 左室リモデリングからの検討
- 72)右室内血栓を伴った肺血栓塞栓症に対し,右室内血栓溶解後に選択的血栓溶解療法施行し著明に改善した一例
- 右室内血栓を伴った肺血栓塞栓症に対し, 右室内血栓要溶解後に選択的血栓溶解療法を施行し著明に改善した一例
- 96)発症4年前の左室形態が確認されている,左室中部閉塞(MVO)を来たした肥大型心筋症(HCM)の1例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 46)閉塞性肥大型心筋症(HOCM)に経度的中隔心筋焼灼術(PTSMA)とdual chamber pacing (DDD pacing)を併用した2例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 高血圧症患者における新たな血管弾性評価法
- 6) AHブロックによる症候性Wenckebach型第2度高度房室ブロックの1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 83)Cypher STENT留置に伴い冠動脈穿孔を来たしたがバルーンカテーテルによる低圧拡張のみで止血しえた1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 胸部大動脈解離・内腸骨動脈瘤の経過観察中に, 呼吸不全・腸閉塞・両側水腎症を併発し死亡した80歳男性(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 34)標準的CPRに反応しない院外心静止患者に対するResuscitative Hypothermia First(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 緊急ペーシング (特集 正しい救急処置--その根拠と合理性を考える) -- (循環にかかわる手技)
- 0675 一酸化窒素阻害時の高血圧自然発症ラットの尿細管糸球体フィードバック : 周波数解析での検討
- 0509 吻側延髄腹外側野(RVLM)の血圧調節機構におけるアンギオテンシン(Ang)受容体サブタイプの検討 : Sarthran Sensitive Neuron(SSN)の役割に注目して
- 0116 Nitric Oxide(NO)阻害薬による高血圧自然発症ラット(SHR)の結構動態の変化 : 最大エントロピー法による心拍、腎血流の解析
- P311 高血圧自然発症ラット(SHR)の血圧日内変動に及ぼすNO阻害薬長期投与の作用
- 0331 弧束核(NTS)受容体と圧受容体反射弓の関係
- P253 洞不全症候群におけるsecondary pauseと洞房・房洞伝導性との関係
- P252 洞結節電位直接記録法により記録された低周波成分電位のOverdrive Suppressionに対する反応性について
- 0203 薬理学的自律神経遮断後の内因性自動能, 洞房伝導能による洞機能評価法
- P367 心房頻回刺激の洞房伝導に及ぼす影響 : 洞結節電位のslew rateによる検討
- 1363 洞不全症候群におけるATPと心房頻回刺激の洞機能に及ぼす影響 : 洞結節電位のslew rateによる検討
- 恒久型ペースメーカー植え込み患者における抗血小板療法の限界 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 徐脈頻脈症候群における心停止の機序に関して : 第58回日本循環器学会学術集会
- 洞不全症候群のsecondary pause : 洞結節電位直接記録法による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 洞結節回復時間と洞房ブロック : 洞結節電位直接記録法による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ATPと心房頻回刺激の洞機能に及ぼす影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 洞電位直接記録法による洞機能と血行動態 : 薬理学的自律神経遮断(TAB)による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心房頻回刺激頻度と洞自動能および洞房伝導能の関係について : 洞結節電位直接記録法による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 洞結節回復周期長に及ぼす逆行性房洞伝導の影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 洞房伝導回復時間とpacing rateとの関係
- 軽症高血圧におけるハンドグリップ負荷に対する心機能の変化と心房利尿ホルモンの動態の検討
- 洞性頻脈,発作性上室頻拍 (特集 不整脈の鑑別と治療方針) -- (不整脈の診断と治療方針)
- 不整脈 (最新 救急マニュアル) -- (救急患者への対処)
- 症例報告 高度肺高血圧症をともなった重度大動脈弁狭窄症の1手術例
- 症例報告 心原性ショックをともなった急性心筋梗塞後乳頭筋完全断裂の1手術例
- Na-H exchanging inhibitor (特集 急性心筋梗塞の急性期治療--再灌流傷害をめぐる諸問題)
- 心臓再同期療法の新しいエビデンス (特集 心不全治療の新展開--外科医との共働による新たな治療戦略) -- (心不全に対する非薬物治療の新展開)
- 欧米人を対象としたエビデンスを日本人に当てはめることの危うさ : 日本人の虚血性心疾患予防における脂質低下療法
- 左室流出路狭窄を伴った再発性たこつぼ型心筋症の一例
- 冠動脈病変に対する血管内治療 : 冠動脈カテーテルインターベンションの現況と展望
- 新たな人工弁輪 Physio リング-IIを用いた僧帽弁形成術
- 症例報告 超高齢者の重度大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術の1手術例
- テレメトリー法による高血圧自然発症ラット(SHR)の血圧日内変動の時間生物学的検討
- 高度肺高血圧症をともなった重度大動脈弁狭窄症の1手術例
- 画像検査--血管内視鏡・血管超音波 CT/MRIなど (特集 動脈硬化症--一次予防から二次予防まで) -- (動脈硬化症の診断と臨床的意義)
- ショック (症状からアプローチする プライマリケア)
- 心原性ショックをともなった急性心筋梗塞後乳頭筋完全断裂の1手術例
- 超高齢者の重度大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術の1手術例
- 医師測定による血圧上昇と唾液中クロモグラニンA
- 血管内視鏡によるDES留置後のステント内血栓とバイオマーカーとの関係について
- Journal of Cardiology Editor-in-Chief 就任のご挨拶
- 中国西域少数民族の自然長寿者における心機能の特徴 : 日本人長寿者との比較
- 非透析慢性腎臓病患者の冠動脈バイパス術におけるhANPの有効性 : NU-HIT trial for CKD
- 東日本大震災に対する医療救護班 : (気仙沼における東京都医療救護班第6班)活動報告
- 当施設におけるNIPRO左心補助人工心臓の臨床成績
- 災害と循環器疾患
- 冠動脈バイパス術後の心房細動に対する塩酸ランジオロールの予防的投与 : PASCAL trial から得られた新たなエビデンス
- 超高齢者の亜急性心筋梗塞後乳頭筋断裂による僧帽弁逆流の一手術例
- 長期予後からみたCKD合併症例に対する心臓手術の術中・術後hANP治療の有効性 : NU-HIT trial for CKD
- 発作性心房細動のハイブリッド療法に用いられた抗不整脈薬催起性の洞結節機能低下例に対するシロスタゾールの有用性
- 心室頻拍に対する電気的除細動から心室ペーシング不全をきたした心サルコイドーシスの1剖検例
- 中高年女性の抑うつに対する運動のリラクセーション効果