P20 高校教科「情報」における情報デザイン教育の普及活動 : 教材向けワークショップのデザイン(心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Subject "information" becomes the required subject in senior high school education and meets the change period for inflection of the information and upbringing of a talented person engaged in a design. In such a change, I enjoyed that I designed information for a student and understood it and was aimed at opening the soil which fed power to bring about the method and decided to plan cooperation with an educational practice of the subject information in the educational front of the senior high school and the information design education in a university and the vocational school. I report the contents which were active as a JSSD Info-D project during March, 2008 from July, 2006.
- 日本デザイン学会の論文
- 2008-06-20
著者
関連論文
- 超重元素はどこまで存在するか : 質量公式からみた重・超重核領域の原子核崩壊(超重元素の科学とその展望)
- P33 「探す」ことのデザイン : 情報探索のためのインタフェースデザイン(ポスターセッション方式による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- A37 デザイン発想におけるアナロジーの利用 : インタフェースデザインにおける「仕掛け」のデザイン(平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- 原子質量公式 未知の原子核を理論面から探る
- 奇奇核に対するβ崩壊の大局的理論の精密化(不安定核の構造と反応,研究会報告)
- P01 '体験'を'学び'に変える手法としてのリフレクション : '行為の中での省察'への着目(「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- C06 社会-技術的ネットワークによるロボットのデザイン : 幼稚園におけるロボットの使用に関する、エスノグラフィ及びデザイン研究(ユーザの経験を理解する1(情報デザイン研究部会),心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- P15 ネットワークとしてのロボットデザイン : 幼稚園にロボットを持ち込んデザインしたインタフェース(第54回研究発表大会)
- P43 社会的ネットワークにおけるロボットのデザイン : 幼稚園にPaPeRoを持ち込んでの長期的なフィールドワーク(ポスターセッション方式による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- A38 わかるって何だろう? : デザインプロセスにおける理解のかたち : 脳の三層構造とデザインプロセスにおける理解のかたち(平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- P20 高校教科「情報」における情報デザイン教育の普及活動 : 教材向けワークショップのデザイン(心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- 大学付属高校における情報教育用教科書の開発--「早稲田的情報リテラシー」の養成と問題点 (コンピュータと教育・研究 活用事例)
- 高大一貫教育における「情報」教育の模索 (特集 新教育課程の光と影--情報教育の未来を考える)
- P13 情報探索のためのインタラクションデザイン(第54回研究発表大会)
- β崩壊モデルとr過程元素合成(不安定核の構造と反応,研究会報告)
- 2p-F-3 γ-過程元素合成とβ崩壊半減期の推定
- 27a-T-2 β崩壊半減期および原子質量の推定とr過程元素合成
- 情報科と情報活用力の養成 (特集 コンピュータが使えるだけでいいの?)