DP-037-1 遺伝子導入による修飾体性幹細胞を用いた肝硬変治療効果の解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2008-04-25
著者
-
長谷川 護
ディナベック株式会社
-
林 衆治
名古屋大学医学部第2外科
-
高木 惣一
名古屋大学先端医療バイオロボティクス
-
大石 幸一
名古屋大学先端医療バイオロボティクス
-
湯川 博
名古屋大学先端医療バイオロボティクス
-
井上 誠
ディナベック株式会社
-
長谷 川護
ディナベック株式会社
-
長谷川 護
Dnavec株式会社
-
長谷川 護
ディナベック(株)
-
林 衆治
名古屋大学先端医療バイオロボティクス学
-
湯川 博
名古屋大学先端医療バイオロボティクス学
-
大石 幸一
広島大学第二外科
-
井上 誠
Dnavec株式会社
-
井上 誠
ディナベック(株)
-
大石 幸一
名古屋大学医学研究科先端医療バイオロボティクス学
-
大石 幸一
県立広島病院消化器外科
関連論文
- 自家静脈グラフト内膜肥厚に対する血管新生遺伝子治療の抑制効果
- O-50 センダイウイルスによる活性化樹状細胞を用いたマウス神経芽腫に対する抗腫瘍効果の検討 : 臨床応用に向けて(一般口演 神経芽腫,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 1201 マウス扁平上皮癌に対する組み換えセンダイウイルスにより活性化した樹状細胞療法の開発(免疫反応,サイトカイン2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 扁平上皮癌に対する樹状細胞療法の確立 : LPSとSendai virusの直接比較
- 組換えセンダイウイルスを用いた扁平上皮癌に対する樹状細胞療法の確立
- 安全な移植技術の開発をめざして : 厚生労働省ミレニアム・プロジェクト(ヒトゲノム・再生医療等研究事業)報告
- 修飾された骨髄細胞または骨髄由来細胞を用いた肝不全治療の研究(肝臓24, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝癌に対する超音波造影剤併用超音波遺伝子治療の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 修飾された骨髄細胞及び骨髄由来細胞による肝疾患治療の研究(第105回日本外科学会定期学術集会)
- DP-186-8 内視鏡手術支援ロボットと周辺技術の開発(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-037-3 肝不全治療に向けた脂肪組織由来幹細胞移植における量子ドットを用いたイメージング法の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-037-1 遺伝子導入による修飾体性幹細胞を用いた肝硬変治療効果の解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- OP-112-6 ウロキナーゼ選択性腫瘍融解型センダイウイルスベクターを用いた悪性胸膜中皮腫に対する革新的遺伝子治療(腫瘍基礎-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- W5-2 部分肝移植の現況と将来の展望 : 1 Donor 2 Recipients の実験的研究(第37回日本消化器外科学会総会)
- S-018 センダイウイルスによる活性化樹状細胞を用いたマウス神経芽腫に対する抗腫瘍効果の検討 : 臨床応用に向けて(シンポジウム3 新しい治療法の開発と臨床応用への道,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- SF-060-4 小児固形悪性腫瘍に対する免疫遺伝子治療の開発 : 研究から臨床へ(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Or-54 組換えセンダイウイルスによる新生仔マウス肺炎におけるウイルス膜蛋白の影響および新生児肺疾患に対する遺伝子治療への応用(口演13 新生児2,第43回 日本小児外科学会総会)
- リコンビナントセンダイウイルス (SeV) を用いたIFN-beta 遺伝子導入樹状細胞 (DC) による抗腫瘍免疫療法の開発(第105回日本外科学会定期学術集会)
- OP-262-8 大腸癌腹膜播種に対する可溶型Flt-1発現センダイウイルスを用いた活性化樹状細胞療法の開発(腹膜基礎,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-152-6 絹タンパク質セリシン用いた肝冷保存(移植-8,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-545 肝,膵再生療法の構築とその実現に向けた周辺技術開発(基礎2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-046-7 肝・膵再生療法とその実現に向けた周辺技術の開発(肝臓(肝がん基礎研究1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-189-2 空間制御法による三次元組織体の機能再構築と再生・移植医療への新展開(移植医療2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-321 脂肪組織由来幹細胞(ASCs)による急性肝不全マウスに対する治療効果(肝 再生,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-319 bFGF遺伝子搭載センダイウィルスベクターを用いた修飾骨髄細胞による肝硬変マウス治療効果(肝 再生,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-163-3 1型糖尿病治療の新しい戦略 : 再生膵島移植を目指した分化誘導法の確立(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-083-4 脂肪組織由来幹細胞を用いた肝不全に対する肝再生療法の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-008-3 骨髄幹細胞を用いた肝不全患者に対する肝再生療法の研究(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 粘膜免疫を用いたアルツハイマー病のワクチン療法
- PPB-3-142 急性肝不全に対するGCSFまたは骨髄細胞を用いた肝再生療法の検討(肝再生)
- PPS-3-100 Day Surgery Systemにおける経皮的内視鏡下胃瘻造設術 : 当施設の試み,問題点と今後の展望(胃内視鏡治療)
- OP-1-055 新しいロボティックサージェリーデバイスの使用経験と将来展望(消化器全般2)
- 新しいロボディックサージェリーデバイス : サージアシストシステムの使用経験と将来展望
- 示II-307 ヒトSOD遺伝子導入ブタ血管内皮細胞と活性酸素傷害にともなうアポトーシスの抑制(第52回日本消化器外科学会総会)
- 肝臓移植における問題点と将来展望
- 419 ブタ肝移植におけるE3330の虚血再灌流傷害抑制効果
- I-245 原発性および転移性肝癌に対する遺伝子治療に関する研究 : 肝転移、再発抑制における tPA 遺伝子導入の有用性について(第50回日本消化器外科学会総会)
- 142 肝移植に伴う再灌流傷害と肝細胞アポトーシス(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-211 原発性および転移性肝癌に対する遺伝子治療に関する研究 : 肝転移抑制における IL-10 及び tPA 遺伝子導入の有用性について(第49回日本消化器外科学会総会)
- R-23 成人間分割肝移植に関する研究 : 特に3分割肝移植の可能性について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 異種移植
- II-197 肝細胞のアポトーシスにおけるカルシウムおよび免疫抑制剤による影響(第48回日本消化器外科学会総会)
- 446 主要異種抗原に対するジーンターゲッティングの意義と問題点に関する実験的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 243 原発性および転移性肝癌に対する遺伝子治療に関する研究 : アデノウイルスベクターを用いたα(1,3) galactosyltransferase 遺伝子導入による抗腫瘍効果について(第48回日本消化器外科学会総会)
- R-42 成人間分割肝移植に関する研究 : 特に術中肝内シャント作成の有用性について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 遺伝子制御による異種移植の研究
- K2-7 異種肝移植のためのブタ、ヒヒ、ヒトの胆汁組成の比較検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 389 in vitro におけるマウス培養肝細胞の Fas抗原誘導とアポトーシス(第47回日本消化器外科学会総会)
- 258 肝転移抑制における tissue plasminogen activator(tPA) 遺伝子導入による遺伝子治療の有用性について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-272 留置型マイクロドプラープローブを用いた、肝移植後に門脈血流の持続測定(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-209 移植時虚血再潅流障害に対する SOD 遺伝子導入療法に関する基礎的検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- PP548 抗ドナー既存抗体の存在する同種移植の克服そして異種移植への挑戦
- PP-1651 同種, 異種移植におけるantibody-mediated re-jectionの解析
- 132. ラット拒絶肝における NK 細胞の意義(第35回日本消化器外科学会総会)
- 126. UW solution を用いてのラット肝保存の検討 : 組織所見及び組織ヌクレオチドの比較検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 119. ^P NMR spectroscopy を用いた温阻血肝のリン脂質代謝産物の検討 : 過塩素酸抽出液を用いて(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-287 動物実験癌による肝転移とトロンボキサンA_2合成阻害剤の効果(示-肝臓-11(転移・再発))
- 示-246 同所性肝移植実験におけるESR法を用いた肝組織中総SOD及びisozyme活性の検討(示-肝臓-2(移植))
- W6-11 原発性及び転移性肝癌をターゲットとする遺伝子治療に関する基礎的検討(癌培養細胞の消化器外科への応用)
- 450 肝移植 candidate としての原発性胆汁性肝硬変に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- YRA-11 肝移植における血液型関連抗原と細胞接着因子の意義について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 481 ラット膵移植における膵外分泌処理法 : 腸管誘導法と尿管誘導法(第38回日本消化器外科学会総会)
- PP104120 成人生体部分肝移植における免疫制御療法の課題
- 免疫抑制剤投与時における真菌症
- 抗原提示に関与する遺伝子の多型性解析 : 腎移植後の拒絶反応との関連
- ラット肝移植拒絶反応過程におけるNK^+T細胞の解析
- III-162 癌増殖に対する免疫学的影響とアポトーシス
- S2-4 遺伝子制御による異種移植の研究(第46回日本消化器外科学会)
- PP674 ラット異所性肺移植モデルにおけるCTLA4Ig遺伝子導入の効果と機序
- 128 遺伝子導入による肝虚血再還流障害の制御(第49回日本消化器外科学会総会)
- P-834 CTLA4Ig遺伝子導入によるラット移植心の生着延長とサイトカインの関与
- アデノウイルスベクターを用いたCTLA4Ig遺伝子導入によるラット移植心の生着延長効果
- PP104015 原発性及び転移性肝癌に対する遺伝子治療
- PP561 21世紀に向けた異種移植の研究と臨床
- PP555 異種心臓移植におけるCTLA4遺伝子導入とFK506の併用効果
- PP1688 異種移植における拒絶反応と血管内皮細胞のアポトーシス
- PP993 ブタ肝臓を用いた異種肝移植の研究 : AXOLTの検討
- PP738 原発性及び転移性肝癌に対する遺伝子治療
- 臓器移植における遺伝子治療の応用
- SF8-6 遺伝子導入ブタ異種肝による遅延型血管性拒絶反応の予防効果
- SP2-5 臓器移植における諸問題解決のための遺伝子治療
- 臓器移植のための 遺伝子組換えブタの開発
- O-306 Dominant-negative効果によるブタα1,3ガラクトース抗原の発現抑制
- PP-093 Sustained highly efficient prevention of lung metastasis of murine prostate cancer induced by dendritic cells harboring recombinant Sendai virus(The 97th Annual Meeting of the Japanese Urological Association)
- 2Jp25 肝細胞保存液としての保護剤の検討(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- ラット肺移植モデルにおけるFTY720併用CTLA4Ig遺伝子導入療法の効果
- 組換えセンダイウイルスベクターによる遺伝子治療臨床研究計画 (第1土曜特集 遺伝子治療--現状とその近未来) -- (遺伝子治療前臨床研究の現状)
- IκB遺伝子導入による汎発性腹膜炎の制御
- IkB遺伝子導入による汎発性腹膜炎の制御
- IL-10遺伝子導入による敗血症の制御
- Or-60 センダイウイルスにより活性化された樹状細胞による抗腫瘍免疫治療の開発(続報)(口演15 腫瘍1,第43回 日本小児外科学会総会)
- センダイウイルスにより活性化された樹状細胞による抗腫瘍免疫治療の開発
- カニクイザルにおいてヒトエリスロポエチンに対する抗体産生を抑制する方法(短報)(実験動物学)
- O-144 GM-CSF遺伝子搭載非伝播型センダイウイルスによる活性化樹状細胞を用いた腫瘍免疫療法の開発(免疫・サイトカイン,第49回日本肺癌学会総会号)
- OO2-3 センダイウイルスにより活性化された樹状細胞による抗腫瘍免疫遺伝子治療の開発(口演 神経芽腫(基礎),第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- A-61 センダイウィルスにより活性化された樹状細胞による抗腫瘍免疫遺伝子治療の開発(腫瘍1)
- 血管新生遺伝子治療における「血管新生因子作用機構の階層性」と「"Integrated" Therapeutic Angiogenesis」の提唱
- P-71 小児がん患児末梢血単球より分化誘導した樹状細胞のセンダイウイルスベクターに対する細胞特性(研究・その他2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 網膜の包括的神経保護 : 臨床応用への挑戦
- PD-15-4 腫瘍融解型センダイウイルスベクターを用いた悪性胸膜中皮腫に対する革新的遺伝子治療(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)