Descriptive Study on the Circumstances concerning Confirmation of Contraindications and Careful Administration upon Purchasing Over-the-Counter Cold Medication and Manifestation of After-use Urinary Disorders
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Over-the-counter medications are primarily for self-medication, where the seller, such as a pharmacist, provides the necessary information and the consumer uses the medication at his or her own discretion based on the information provided. A Web survey was conducted from February 8 to 13, 2006, involving 500 men and women, ranging in age from 50 to 69 years, who had purchased over-the-counter medications for the common cold within the past 3 years. Upon consultation with and purchase of a cold medication from a pharmacist, 84.2% of respondents reported "being asked my symptoms," and less frequently (12.3-21.3%) being asked about contraindications/careful administration. Most respondents (60.8%) when asked whether they confirmed "contraindications/careful administration" responded negatively, stating they "occasionally do not confirm" or "do not confirm." In addition, among men aged 50-69 years, it became clear that 6.0% had experienced aggravation of prostatic hypertrophy symptoms after taking a cold medication. It is assumed that symptoms are usually confirmed upon the sale of over-the-counter medications, but the rate of confirming whether the consumer may need to consider contraindications/careful administration is low. Urinary retention is a preventable side effect because the confirmation prior to taking the medication can be made. Accordingly, some of those side effects can be avoided by ensuring the environment for confirming whether the individual corresponds to "contraindications/careful administration" before taking the medication.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 2008-09-01
著者
-
小林 靖奈
昭和大学大学院薬学研究科
-
山元 俊憲
昭和大学大学院薬学研究科
-
小林 靖奈
昭和大学薬学部
-
小林 靖奈
昭和大学薬学部臨床薬学
-
神山 紀子
昭和大学薬学部
-
佐々木 圭子
School of Pharmaceutical Sciences, Showa University
-
大林 真幸
School of Pharmaceutical Sciences, Showa University
-
神山 紀子
School of Pharmaceutical Sciences, Showa University
-
小林 靖奈
School of Pharmaceutical Sciences, Showa University
-
山元 俊憲
School of Pharmaceutical Sciences, Showa University
-
佐々木 圭子
昭和大学薬学部
-
大林 真幸
昭和大学大学院薬学研究科
関連論文
- P1-206 BEP療法による悪心・嘔吐に対する処方設計への関与 : 大学院病棟研修を通して(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P-431 妊娠中の高血圧に対する持続性カルシウム拮抗薬の有効性および安全性を評価するための予備調査(1.薬物療法(基礎と臨床)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P1-158 DC及びTC療法の患者向け説明書の作成と評価 : 大学院病棟研修に参加して(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(入院化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P3-412 早朝の高血圧を伴ううっ血性心不全患者に対するドキサゾシンの検討(薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 安定した細胞供給システム構築を目指した長期凍結保存高分子隔離膜内肝細胞の高次機能評価(肝臓25, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 薬物代謝能からみた長期凍結保存高分子隔離膜内肝細胞の高次機能維持に関する基礎的研究(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-077-4 凍結保存免疫隔離膜内肝細胞における薬物トランスポーターの発現に関する基礎的研究
- 2型糖尿病患者における簡易インスリン初期投与量算出式作成の試み-2
- P-90 大学院病棟実習(耳鼻咽喉科)において疼痛緩和に貢献した症例 : フェイススコア表の新規作成と活用
- P1-505 関節リウマチ(RA)患者における腎機能障害時のメトトレキサート(MTX)投与量の検討と有効性(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 29-P3-39 六年制における病院実習に向けた実習評価表及び評価マニュアルの作成とその検証 : 昭和大学病院実務実習ワーキンググループ(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P3-7 進行期パーキンソン病におけるドパミンアゴニストの切り替え : 大学院病棟実習を通して(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-284 大学院病棟実習の学生、教員、薬剤師によるシステム評価(19.薬学教育・生涯教育(認定),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-495 医療薬学系大学院の病棟実習における教員と薬剤師の連携教育効果に関するアンケート調査
- P-297 大学院病棟実習 : 副作用の原因究明と対策への積極的な関与
- 25-P8-67 病棟実習の試みと評価 : (3) 消化器病棟(学生の立場から)
- ヒト有機アニオントランスポータ安定発現細胞を用いた有機アニオン輸送阻害薬の評価
- P-304 気管支喘息治療における薬剤管理指導業務の標準化への試み
- 20-P3-545 医療系総合大学の特色を生かした昭和大学の医療人GP「チーム医療の有用性を実感する参加型学習」の取り組みと成果(薬学教育(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 客観的臨床能力試験(OSCE)の試行にむけた準備とOSCEの副次的効果 : 評価者アンケートと受験者アンケートから
- P-182 大学院病棟実習 : 癌化学療法における副作用リスクマネージメントと患者への関わり
- HP-155-1 乳がんに発現する新規トランスポーターBreast Cancer Transport Peptide 1 (BCTP 1)の機能解析(乳がん(ホルモン・分子標的治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-666 TS-1モニタリングシートの作成とその活用および評価(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 妊婦における高血圧治療薬の産婦人科医と内科医の使用実態調査 : カルシウム拮抗薬を中心として
- 25-P7-64 大学院における医療薬学教育の実践と評価
- P-291 大学院病棟実習 : 化学療法施行患者に対し QOL 向上を目指した薬剤師の多角的アプローチ
- P-127 癌化学療法の適正化に向けた薬学的管理
- P-311 小児科における大学院病棟実習テオフィリン適正使用に関する医療チームへの情報提供
- 25-P7-65 病棟実習の試みと評価 : (1) 循環器病棟(学生の立場から)
- 30-P2-17 再発卵巣癌患者における術後に生じた肝細胞障害型薬剤性肝障害への対応 : 大学院病棟実習を通して(副作用・有害事象,社会の期待に応える医療薬学を)
- P1-566 病院実務実習における実習生、薬剤師、実務家教員および担当教員の実習指導・管理システムを用いた連携体制(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-592 昭和大学における実務実習事前学習への取り組みとその評価 : リスクマネージメント・注射実習(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-591 昭和大学における実務実習事前学習への取り組みとその評価 : 薬局実習(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-573 患者担当制を取り入れた参加型病棟実習の実施とその評価(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-502 透析導入遅延を目的とした糖尿病性腎症患者に対する薬物治療への関与 : クレメジン[○!R]の早期腎臓病患者への適用(一般演題 ポスター発表,糖尿病,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-167 非小細胞肺癌患者の頻尿に対するセレコキシブの評価(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-593 昭和大学における実務実習事前学習への取り組みとその評価 : 病棟実習(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 抗精神病薬オランザピンの血中濃度に対するCYP1A2およびCYP2D6の遺伝多型の影響
- P-63 癌性疼痛におけるモルヒネ使用上の副作用対策 : 大学院病棟実習を通して(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 昭和大学薬学部で試行された客観的臨床能力試験(OSCE)における学生の達成率と評価内容の検討
- 20-P3-538 昭和大学薬学部における自主学習支援施設「トレーニング・ラボ」の導入とアンケート調査によるその評価(薬学教育(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 30-E-07 ヒューマンコミュニケーションをベースとした服薬説明実習の効果(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- 29-P3-6 多発性硬化症に伴う疼痛に対する薬剤調節への評価表を用いた介入 : 大学院病棟実習を通して(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- Differential Induction of Hepatic and Renal Microsomal Cytochrome P450 by N-Phenylalkylimidazoles in Rats
- Descriptive Study on the Circumstances concerning Confirmation of Contraindications and Careful Administration upon Purchasing Over-the-Counter Cold Medication and Manifestation of After-use Urinary Disorders
- 29-P3-5 子宮体癌患者に併発した更年期症状に対する薬物治療の選択と薬効評価 : 大学院病棟実習を通して(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-469 頭頸部進行癌患者を対象にした化学放射線療法による効果・副作用と5FU,CDDP血中濃度との関係(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)8,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-490 良好な血圧コントロールへの関与 : 大学院病棟実習における処方設計への参画
- フルクトースの取り込みに関する新しい分子機構
- P-38 C型肝炎患者におけるインターフェロン投与に伴う発熱に対する解熱薬の使用に関する診療録調査(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- Regio-Related Differential Induction of Hepatic Microsomal Heme Oxygenase and Cytochrome P450 by Substituted Imidazole and Pyridine Compounds in Rats
- 薬毒物代謝
- 一般人を対象とした「お薬手帳」の使用状況と認知度に関するインターネットを用いたアンケート調査
- P-491 疼痛と悪心を主訴とした下咽頭癌再発患者に対する薬剤の選択 : 大学院病棟実習における処方変更の提案
- 国試を活かして学生指導(第5回)肝・腎疾患に関する問題
- 訂正:Descriptive Study on the Circumstances concerning Confirmation of Contraindications and Careful Administration upon Purchasing Over-the-Counter Cold Medication and Manifestation of After-use Urinary Disorders
- 腎機能低下者,透析実施時,高齢者投与時及びプロベネシド併用時におけるカルバペネム系抗生物質の薬物動態
- プロスタグランジン類の膜輸送に係わる新規ヒト型輸送担体(Human Prostaglandin Carrier, hPrC)の単離と機能の特定
- プロスタグランジン類の膜輸送に係わる新規ヒト型輸送担体(Human Prostaglandin Carrier, hPrC)の単離と機能の特定
- PS-115-2 乳がんに発現する新規トランスポーターhuman Breast Cancer Transport 1 (hBCT1)の機能解析(PS-115 ポスターセッション(115)乳腺:基礎-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- P-1247 実務実習指導者の資質向上のための薬学教員・病院薬剤師合同セミナーの実践と評価(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1213 病院実習における実習生の到達度と適切な評価方法の導入(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1212 昭和大学におけるサポートチーム連携の構築(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1211 患者担当制病院実習の構築とその学習効果の検証 : 学生アンケート調査を中心に(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- PS-113-5 新規トランスポーターhuman Breast Cancer Transport 1(hBCT1)の機能解析(PS-113 乳腺 基礎,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- P1-375 腹膜転移を伴う切除不能進行性胃癌に対してDOC+TS-1療法が奏功し腹水が消失した一例(がん薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-534 ミアンセリン坐剤の院内製剤化へ向けた物理薬剤学的特性からのアプローチ(院内製剤・薬局製剤,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-278 大腸癌患者におけるセツキシマブおよびパニツムマブによる皮膚障害に関する調査(がん薬物療法(他の副作用対策),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- PS-004-4 乳がんに発現する新規薬物トランスポーターhuman Nucleoside Transporter 1の単離と機能解析(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)